朝夕はめっきり冷え込む季節となりましたが、皆さんお元気ですか。
11/12撮影。 園芸友の会の工藤先生がら頂いた「シクラメンの原種」を植え付けてから約2か月目の様子です。

11/15撮影。

11/15撮影。 全部で30輪以上咲きそうです。これから葉っぱが出るのも楽しみですね。

11/15撮影。 工藤先生編著の農業図書出版の「シクラメン」です。

11/15撮影。 玄関左脇の「つわぶき」。今年も咲いて呉れました。

11/12撮影。

11/12撮影。 お正月用にと一株3輪咲きの「葉ボタン」を買ってきました。

11/12撮影。 「セロシア・ダークカラカス」は、 熱帯アジア原産の「ノゲイトウ」の仲間で、細長いキャンドルのような花は赤色から銀白色へと変化します。とありましたが、その通り銀白色になって来ました。

11/5撮影。 咲き残った最後の「クレマチス」(満州黄)です。大輪で花持ちがよいので、永く楽しませて呉れました。

11/12撮影。 「ジュリアン」40cmぐらいの金網の丸い籠に 8株植え玄関左のラックに飾りました。

11/3撮影。 玄関の左右にある、植木鉢用ラックやプランターの目隠し用ラックを今年は全部修理したり塗装替えをしました。

11/3撮影。 次は、プランター内の花達をもう少し美しくしたいと願っています。

お疲れ様でした。詞・曲 小椋佳 歌 布施明 小椋佳 「シクラメンのかほり」を再度お楽しみ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます