「春分の日」3/20も近づいて来ました。気分も良いですね!!
お元気でお過ごしでしょうか。
屋外での鉢植え「椿」の様子です。
3/10撮影。 最初に蕾の数を見たら約100個付いて居ました。

3/10撮影。 近所の方々に花を貰って頂いてます。

3/10撮影。

3/1撮影。

3/3撮影。 部屋の花瓶にも飾りました

3/3撮影。

3/1撮影。

一鉢の「シンビジューム」に3本の花茎が出て、その一番目の花茎です。半分開きました。

同上

同上

3/2撮影。 同上

3/3撮影。 二番目のものが開き始めました。その奥にもう1本、3本目が 小さく見えています。

3/1撮影。 次に、この辺の物を並べて見ます

クリスマスローズ

3/2撮影。 クリスマスローズ

3/1撮影。 「チューリップ」と「ヒヤシンス」球根から花芽が見えるまで生育しました。

3/1撮影。 花苗 育育中

3/1撮影。 ひたち海浜公園の「ネモフィラの丘」を夢見て大きいプランターを選びました。14株

3/2撮影。 花苗

3/1撮影。 バラ

「ガザニア」

3/2撮影。 宿根ネメシア

「ルピナス」と「パンジービオラ」

3/1撮影。 全景

3/1撮影。 花達

3/1撮影。 「ガーデンシクラメン」

3/1撮影。 同上

お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いいたします。
お元気でお過ごしでしょうか。
屋外での鉢植え「椿」の様子です。
3/10撮影。 最初に蕾の数を見たら約100個付いて居ました。

3/10撮影。 近所の方々に花を貰って頂いてます。

3/10撮影。

3/1撮影。

3/3撮影。 部屋の花瓶にも飾りました

3/3撮影。

3/1撮影。

一鉢の「シンビジューム」に3本の花茎が出て、その一番目の花茎です。半分開きました。

同上

同上

3/2撮影。 同上

3/3撮影。 二番目のものが開き始めました。その奥にもう1本、3本目が 小さく見えています。

3/1撮影。 次に、この辺の物を並べて見ます

クリスマスローズ

3/2撮影。 クリスマスローズ

3/1撮影。 「チューリップ」と「ヒヤシンス」球根から花芽が見えるまで生育しました。

3/1撮影。 花苗 育育中

3/1撮影。 ひたち海浜公園の「ネモフィラの丘」を夢見て大きいプランターを選びました。14株

3/2撮影。 花苗

3/1撮影。 バラ

「ガザニア」

3/2撮影。 宿根ネメシア

「ルピナス」と「パンジービオラ」

3/1撮影。 全景

3/1撮影。 花達

3/1撮影。 「ガーデンシクラメン」

3/1撮影。 同上

お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いいたします。
シンビジュウムもきれいな花をつけていて、次々とお楽しみが続いて、それに深みのある色・・
ネモフィラもスクスクと育っていますね。あのブルーを想像して、暖かな春を待つ楽しさ・・
チューリップなども生き生きとした姿に、心が緩みます。
丹精された甲斐があるというものですね!
ありがとうございました。
今年の椿は本当に上出来で、近所の方々にも喜ばれています。
しかし、貴兄のブログは内容が広範囲で中味が濃いのにはいつも感心して見せて頂いて居ります。
では では お元気で。有り難うございました。
皆さまお身体大切に。
コメント来ないからどうしたのかなと思っていました。花達は元気に良く咲いて呉れて楽しんでいます。
ママも元気に良く食べて、良く寝ていますが、少し頭の呆けが歳と共に進んで困っています。
では では お元気で。有り難うございました。