お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

ライフ DVD BOX

2007年12月23日 | 映画・DVD・ビデオ
ライフ DVD BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp
2007年6月~9月、フジテレビ系・土曜ドラマ枠で放映された、北乃きい主演のハードな学園ドラマ。共演は、福田沙紀。原作は、すえのぶけいこによる同名の人気コミック。高校を舞台に繰り広げられる壮絶で陰惨なイジメをテーマにした作品で、放映当時大きな反響を呼んだ。作中で行なわれるイジメが少年少女に与える影響などが懸念されたが、力強く運命を切り拓いてゆく主人公・歩(北乃)や、実は自身も孤独を抱えているイジメのリーダー・愛海(福田)の姿に共感をおぼえる声も多く、さまざまな意味で友人や家族との関係を見つめなおすきっかけを与えてくれる物語。ささいなことで崩れる人間関係のバランスやそれぞれの立ち位置のもろさなど、少女ならずとも考えさせられる点がおおいにある。現代の学園事情の一端を垣間見れる好作品。(みきーる)

内容(「Oricon」データベースより)
クラスメイトからいじめを受けるようになった主人公・椎葉歩が次第に仲間を見つけ、真っ向からいじめに立ち向かう姿を描いた、北乃きい・福田沙紀共演のハード系ドラマ!歩は親友の夕子と同じ高校に入学するため、夕子から勉強を教えてもらいながら見事、難関高校に合格。しかし、夕子は不合格となり二人の友情は崩壊してしまう。歩は後ろめたさを引きずったまま高校へと入学する。そんな彼女をクラスメイトは迎えてくれたが…。


深夜に放送されていたが、展開が速く家族揃って楽しめた。深夜に「過激的な要素の入ったドラマ」は新しいドラマの放送形態を示唆している様に思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西遊記 by 香取慎吾

2007年12月23日 | 映画・DVD・ビデオ
西遊記 59,000枚限定版(2枚組)

東宝

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
フジテレビで2006年1月から放送された「西遊記」は、全回20%を超える高視聴率を記録。香取慎吾、内村光良、伊藤淳史、深津絵里の「ご一行様」4人の活躍、豪華ゲスト出演、海外ロケ、最先端技術によるCG、何もかもがドラマ史上前代未聞の連続で人々の興奮をかきたてた。
そしてついに、日本映画史上空前のスケールで贈る最強の「西遊記」が誕生した!テレビでは描かなかった、金角・銀角、というとっておきのエピソードを、レギュラーメンバーに加え、映画ならではのオールスターキャストで描く、最高のアドベンチャーエンタテインメントだ!

監督:澤田鎌作
製作:亀山千広 企画:大多 亮 プロデュース:鈴木吉弘
脚本:坂元裕二 音楽:武部聡志
出演:香取慎吾 内村光良 伊藤淳史 深津絵里
水川あさみ 大倉孝二 多部未華子
谷原章介 小林稔侍
岸谷五朗 鹿賀丈史

豪華アウターケース付、デジパック仕様
【音声】1日本語ドルビーデジタル5.1chサラウンド2日本語DTS 5.1chサラウンド3ご一行と楽しむ「西遊記」(香取慎吾、内村光良、伊藤淳史、深津絵里)4澤田鎌作監督、尾上克郎特撮監督による音声解説(聞き手:フジテレビアナウンサー笠井信輔)
【字幕】1日本語字幕(シネマフォント)2英語字幕
【映像特典】プロモーション映像集(特報・予告・TVスポット)/メイキング・オブ・西遊記/スタッフ・キャストプロフィール(静止画)
【特典ディスク】
西遊記3D「失われた無玉の巻」/「西遊記MAP」※シーンごとに撮影の裏側を完全紹介/キャンペーン映像集/キャストインタビュー/MONKEY MAJIK「Around The World + Go!空」、高杉さと美「旅人」PV/「西遊戯」予告編
【封入特典】ポストカード・セット/3Dめがね/解説書

Amazon.co.jp
天竺への旅の途中で、三蔵一行が寄ったのは“虎の民の国”。ここは金角大王と銀角大王という兄弟妖怪が王と王妃を亀に変え、国を乗っ取っていた。難を逃れた王女の玲美は、三蔵たちにその妖怪の退治を依頼。玲美の案内で妖怪の住み家に向かうが、そこにはとんでもない罠が仕掛けられていたのだった…。
大ヒット連続ドラマを映画化したものだが、質感は正直、テレビのスペシャル版といった感じはぬぐえない。けれども子どもを連れて安心して観にいける実写の邦画という意味では、07年の夏休み映画の貴重な存在となっている。驚くのはテレビ版よりも進化した孫悟空役の香取慎吾の棒術。にょい棒の扱いがさらに上手になった上、さまざまなアクションにも挑んでいる。特に後半のアクションでは、香取自身がアイディアを出したそう。それらも見モノのひとつだ。また実際の中国でのロケなど、スケール感は相当に大きなものに。金角役の鹿賀丈史のドーンと落ち着いた悪役ぶり、銀角役のちょっとユニークさも見せた岸谷五朗の悪役ぶりなど、ゲスト出演者たちの演技も見どころのひとつとなっている。(横森 文)

西遊記 スタンダード・エディション

東宝

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
フジテレビで2006年1月から放送された「西遊記」は、全回20%を超える高視聴率を記録。香取慎吾、内村光良、伊藤淳史、深津絵里の「ご一行様」4人の活躍、豪華ゲスト出演、海外ロケ、最先端技術によるCG、何もかもがドラマ史上前代未聞の連続で人々の興奮をかきたてた。
そしてついに、日本映画史上空前のスケールで贈る最強の「西遊記」が誕生した!テレビでは描かなかった、金角・銀角、というとっておきのエピソードを、レギュラーメンバーに加え、映画ならではのオールスターキャストで描く、最高のアドベンチャーエンタテインメントだ!

監督:澤田鎌作
製作:亀山千広 企画:大多 亮 プロデュース:鈴木吉弘
脚本:坂元裕二 音楽:武部聡志
出演:香取慎吾 内村光良 伊藤淳史 深津絵里
水川あさみ 大倉孝二 多部未華子
谷原章介 小林稔侍
岸谷五朗 鹿賀丈史

【音声】1日本語ドルビーデジタル5.1chサラウンド2日本語DTS 5.1chサラウンド3ご一行と楽しむ「西遊記」(香取慎吾、内村光良、伊藤淳史、深津絵里)4澤田鎌作監督、尾上克郎特撮監督による音声解説(聞き手:フジテレビアナウンサー笠井信輔)
【字幕】1日本語字幕(シネマフォント)2英語字幕
【映像特典】プロモーション映像集(特報・予告・TVスポット)/メイキング・オブ・西遊記/スタッフ・キャストプロフィール(静止画)

Amazon.co.jp
天竺への旅の途中で、三蔵一行が寄ったのは“虎の民の国”。ここは金角大王と銀角大王という兄弟妖怪が王と王妃を亀に変え、国を乗っ取っていた。難を逃れた王女の玲美は、三蔵たちにその妖怪の退治を依頼。玲美の案内で妖怪の住み家に向かうが、そこにはとんでもない罠が仕掛けられていたのだった…。
大ヒット連続ドラマを映画化したものだが、質感は正直、テレビのスペシャル版といった感じはぬぐえない。けれども子どもを連れて安心して観にいける実写の邦画という意味では、07年の夏休み映画の貴重な存在となっている。驚くのはテレビ版よりも進化した孫悟空役の香取慎吾の棒術。にょい棒の扱いがさらに上手になった上、さまざまなアクションにも挑んでいる。特に後半のアクションでは、香取自身がアイディアを出したそう。それらも見モノのひとつだ。また実際の中国でのロケなど、スケール感は相当に大きなものに。金角役の鹿賀丈史のドーンと落ち着いた悪役ぶり、銀角役のちょっとユニークさも見せた岸谷五朗の悪役ぶりなど、ゲスト出演者たちの演技も見どころのひとつとなっている。(横森 文)


「西遊記」は中国の話の中で、いちばん日本人が親しみを持つ話だろう。夏目雅子の三蔵法師は本当に美しかった。CGを上手く使って楽しいドラマと映画にしたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX

2007年12月23日 | 映画・DVD・ビデオ
(仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(前編)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


(仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(後編)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
日本中のイケメンが集まる全寮制男子校・桜咲学園。そんな全校生徒がイケメンのパラダイスに、あ
る日、一人の女の子が男を装って舞い込んだ!?

◆全女子の憧れ?イケメンのイケメンによるイケメンのための高校!!桜咲学園の魅力炸裂!
◆主人公の芦屋瑞稀を演じる堀北真希は髪をショートに切り、男子生徒役に初挑戦!そして、設定が日本中のイケメンが集まる全寮制男子校ということで、出演者は今後の活躍が大期待各の若手人気俳優ばかり。
◆原作の「花ざかりの君たちへ」は、白泉社の「花とゆめ」(毎月5日、20日発売)で1996~2004年
にかけて連載されていた人気少女コミック!単行本は全23巻発売され1300万部という驚異的な売り上げを記録!現在は愛蔵版が続々リリース中!

[内容解説]
日本中のイケメンが集まる全寮制男子校・桜咲学園。そんな全校生徒がイケメンのパラダイスに、あ
る日、一人の女の子が男を装って舞い込んだ!?
堀北真希演じるアメリカ育ちの帰国子女・芦屋瑞稀は、中学生時代に、将来を有望視されていた走り
高跳びの選手、小栗旬演じる佐野泉に一目ぼれ。しかし、佐野はある事件をきっかけに跳ぶことをや
めていた。瑞稀はそんな彼をもう一度跳ばせたい一心で、髪の毛をばっさり切り、分厚いベストで胸
をつぶして男子生徒になりすまし、佐野の通う全寮制男子校に編入を決意! しかも佐野と同室で生
活することになり!? また、サッカー部員、生田斗真演じる中津秀一とも親しくなり3人は親友に
。しかし、中津はいつしか瑞稀に恋心を抱くようになり、また佐野も……。
男が男に恋?! 乙女の男装入学が巻き起こす大混乱と大波乱……! はたして瑞稀は女だとバレずに学園生活できるのか?
若さが炸裂する究極の学園青春ラブコディー!!

[特典]
【特典映像】
・ノンクレジットタイトルバック 1話~6話
・制作発表
・初回番宣番組
・ポスタ-撮影
・マラソン大会メイキング
【封入特典】
イケメン♂フォトブック
【DVD発売記念初回封入特典グッズ】
オリジナル"ネクタイ"

[スタッフキャスト]
脚本
武藤将吾(『電車男』ほか)
主題歌
大塚愛 『PEACH』(avex trax)
オープニング曲
ORANGE RANGE『イケナイ太陽』( SMR/gr8! records)
企画
後藤博幸(『危険なアネキ』『ほんとにあった怖い話』シリーズ)
プロデュース
森安彩( 『ウォーターボーイズ2005年夏』 『翼の折れた天使たち』ほか
演出
松田秀知(『エースをねらえ!』『黒革の手帖』ほか)
都築淳一(『Ns‘あおい』『熟年離婚』『パズル』ほか)
佐藤源太(『世にも奇妙な物語~2007春の特別編』『嬢王』ほか)

キャスト
芦屋 瑞稀 …… 堀北 真希
佐野 泉 …… 小栗 旬
中津 秀一 …… 生田 斗真
難波 南 …… 水嶋 ヒロ
萱島 大樹 …… 山本 裕典
関目 京悟 …… 岡田 将生
中央 千里 …… 木村 了
天王寺 恵 …… 石垣 佑磨
オスカー・M・姫島…… 姜 暢雄
神楽坂 真言 …… 城田 優
花屋敷 ひばり …… 岩佐 真悠子
原 秋葉 …… 紺野 まひる
椿校長 …… 松田聖子(特別出演)
梅田 北斗 …… 上川隆也

制作
フジテレビ/共同テレビ

(C)2008フジテレビ/共同テレビ

Amazon.co.jp
2007年7月~9月、フジテレビ系で放映された、堀北真希主演の学園ラブコメディー。共演は、小栗旬、生田斗真(ジャニーズJr.)。原作は、中条比紗也による同名のベストセラーコミック。男子生徒に身をやつし、全寮制の男子校に潜り込んだ少女が巻き起こす恋と友情の物語で、主役・芦屋瑞希を演じた堀北のキュートさに、多くのファンが心を奪われた。また、なんと言っても圧巻は今をときめくイケメン俳優をゴージャスに配した、桜咲学園の面々。瑞希が密かな思いを寄せる佐野泉(小栗)をはじめ、お調子者の中津秀一(生田)、一寮長・天王寺(石垣佑磨)、二寮長・難波南(水嶋ヒロ)、三寮長・姫島正夫(姜暢雄)らが顔をそろえ、夢のような“パラダイス”を演出している。瑞希に感情移入して、“紅一点”ならではの醍醐味を味わえる、楽しい作品。(みきーる)


このドラマで「小栗旬」がブレイクした。あの自然な生き方に僕は好感を持てた。男優さんには「女性的な人」が多いが、彼はそうではない。メッチャ期待大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアのフリーウェイで「スピード違反」をした時の手続きは・・・

2007年12月23日 | 旅・外国
○1 Needles Superior Court(Needles上級裁判所宛)

(英語で自分の氏名)
(英語で住所・国名)
(英語で電話番号・・・アメリカの国番号から記載)
(メールアドレス)

December 20,2007

Needles Superior Court
1111 Bailey Ave
Needles,CA 92363

Ladies and Gentlemen

I have a favor to ask of you about my violation of traffic rules.

At first, I reflect on what I have done strongly. I recognize what I have done is guilty.
Therefore,I think I have to pay you a penalty.
In a document I received from CALIFORNIA HIGHWAY PATROL, I have to do court appearance.
But, I live and work in Japan now.So,it is very difficult for me to go to your court.
I beg your pardon of understanding my situation and please tell me an amount of my fine.
If you tell me that,surely I will send you a check of HSBC same amount of my fine to you.
I send you copies of a document I received from CALIFORNIA HIGHWAY PATROL and international driving permit.
I am looking forward to receive your good reply.

Respectfully yours,
            (英語で自分の署名・Signiture)
(英語で自分の氏名)


○2 King City Superior Court(King City上級裁判所宛)

(英語で自分の氏名)
(英語で住所・国名)
(英語で電話番号・・・アメリカの国番号から記載)
(メールアドレス)

December 20,2007

King City Superior Court
250 Franciscan Way,
King City,CA 93930

Ladies and Gentlemen

I have a favor to ask of you about my violation of traffic rules.

At first, I reflect on what I have done strongly. I recognize what I have done is guilty.
Therefore,I think I have to pay you a penalty.
In a document I received from CALIFORNIA HIGHWAY PATROL, I have to do court appearance.
But, I live and work in Japan now.So,it is very difficult for me to go to your court.
I beg your pardon of understanding my situation and please tell me an amount of my fine.
If you tell me that,surely I will send you a check of HSBC same amount of my fine to you.
I send you copies of a document I received from CALIFORNIA HIGHWAY PATROL and international driving permit.
I am looking forward to receive your good reply.

Respectfully yours,
(英語で自分の署名・Signiture)
(英語で自分の氏名)


※ 上記、僕がカルフォルニアの二箇所の上級裁判所に送った書類。
捕まった現場で、貰った「反則切符」をよく読むと、「罰金の金額」は記載されておらず、基本的に「違反をした地域の上級裁判所への出廷日」が書いてある。上級裁判所に出頭して、こちらの言い分を話し、裁判所が「罰金の額」が決まるらしい。
2/7.11の二回、別のアメリカの裁判所に行かなくてはいけないとの事である。
つまり、「スピード違反を犯した罪」より「罪を犯したのに裁判所に出廷しない罪」の方が重いのだ。「反則切符」の裏には、court appearance(上級裁判所への出廷)を無視すると、1000ドルの罰金か、6ヶ月の服役と明記してある。

そこで、上記書類に、「反則切符」のコピーと「国際免許証」のコピーを付けて、返信用の封筒、返信用の切符を買う小切手(郵便局で売っている)を同封し、「国際書留」に相当するメール便で送り、返事を待つ事に。

この方法で大丈夫みたい。これをやっておかないと、二度と、「アメリカ合衆国」に入国できない事もありうる。但し、アメリカの「州法」は、「国と国の法律」より違いが大きく、僕のやり方は「カリフォルニアのフリーウェイでスピード違反で捕まったケース」にのみ適用される。本当に今回は勉強になった。アメリカとの文化の違いも認識できた。

留学を控えて、こんな悩みを抱えている人もいると思うので、ここに書き記しておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の品格 by 坂東 眞理子

2007年12月23日 | 本・雑誌・漫画
親の品格 (PHP新書 495)
坂東 眞理子
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
2007年最大のベストセラー『女性の品格』待望の続編。
少子化、核家族化、共働きでむずかしくなった親子関係のあり方を、六六の例をあげて具体的に語る。
幼い子どもを健全に育むためには?
子どもの豊かな人間性を養うためには?
社会的マナーをしっかり身につけるには?
能力や個性を発見し磨くためには?

働きながら子育てをしている母親をはじめ、父親にもぜひ読んでもらいたい一冊。
また、成長した子と親が大人同士のつきあいをするとき、
衰えた親が子の支えを必要とするとき、
親と子はどうつきあい、支えあえばいいのか。
著者の体験をもとに、いまの時代にふさわしい新しい考え方、振る舞い方を提案する。

「子どもの機嫌を取らない」
「みんなで食事をする」
「手伝いをさせる」
「約束は必ず守る」
「悪口は言わない」
「いじめをしない子に育てる」
「正しい日本語を使う」
「お金の経験を積ませる」
「挫折を忍耐強く見守る」
「親の介護」
etc.



日本で、今ほど「親の責任・義務」が必要とされている時代は無いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの条件

2007年12月23日 | 映画・DVD・ビデオ
オトナの条件

リバプール

このアイテムの詳細を見る

内容(「Oricon」データベースより)
「美少女クラブ31」のメンバーとして活躍し、テレビ・映画にと活躍の場を広げる美少女アイドル・中村静香のイメージDVD。


久しぶりに清楚なグラドルが出てきた感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする