日々乗車する東京モノレールだけど、時には全線通して乗ってみようか。
ラインは昔ながらの赤がしっくりくるね。国際線ターミナル駅に6両編成が滑り込む。
夕陽にかがやく青い翼の群れ。運河の先に見える街は台場から芝浦あたりだろうか。
モノレールは第2ビルを出発して都心へと向かう。
陽が沈んで空が茜を帯びてきた。赤いラインの6両編成が天王洲アイル駅に吸い込まれる。
運河が交差する天王洲あたりは何棟ものオフィスビルが立ち並ぶ。
T.Y.HARBORは運河に面したスタイリッシュなブルワリーレストラン。
夕焼けが水面を紅く染めはじめてから、モノクロの世界に替わる時間帯がご機嫌だね。
天王洲アイルから浜松町の都会的な車窓は宵を待った方がいい。
右手にビルディングの合間に見え隠れする、シルバーにかがやくレインボーブリッジ。
左手に東京タワーのオレンジが暗闇を鋭く突き刺している。
浜松町駅の金杉橋口を降りて3本目の路地を第一京浜方面に折れる。
2つ目のブロックに、軒先に杉玉が下がった立ち呑み「日本酒 室(MURO)」がある。
北陸3県の酒と肴が愉しめる洒落た空間が、ぽっかり口を開けているのだ。
とは言え、1杯めは生ビールで喉を潤しながら日本酒を品定め。
大好きな "花垣" は福井・越前大野の酒、2013年夏、越美北線に乗って訪ねている。
純米無濾過生原酒は清冽でフレッシュな味わい、アルコール分18度と強めの酒だ。
ブラックペッパーをふった "マカロニサラダ" が美味い。
"満寿泉" は富山の酒、蔵は北前船で栄えた湊町・岩瀬浜にある。2014年冬に訪ねた。
爽やかな旨味と酸味が調和する純米生酒を "エイヒレ" をかじりながら愉しむ。
"菊姫" は金沢のお隣白山市の酒、蔵元は北陸鉄道の終点鶴来だから何れ訪ねてみよう。
山廃純米生原酒は荒々しさとフレッシュ感がある冬の酒、"オイルサーディン" が合うね。
通勤ルートに素敵な店を見つけてしまった。通っちゃうな、きっと。
東京モノレール羽田空港線 羽田空港第2ビル~モノレール浜松町 17.8km 完乗
かもめが翔んだ日 / 渡辺真知子 1978
お酒もツマミもナイスです。
そいえば久しくエイヒレ食べてないかも。
鶴来。
以前、白山比咩神社に行きたくて調べてた時に知りました。
そっかー。
酒蔵もあるんですね。
お久しぶりですね。いい旅をしていますか?
鶴来、いずれ訪ねてみたいと思っています。
ところで、北陸の肴といえば「へしこ」が好きです。
食べたことありますか。お酒が進みますよね。