ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

博多にKITTE(キッテ)ができる

2016-01-15 00:33:51 | 街を徘徊して


博多駅隣りにあった博多郵便局が新しく「KITTE博多」として生まれ変わります。
今年の春に開業とのことですがまだ中は工事のダンプが出入りしています。
5月の博多どんたくまでには間に合うでしょう。

KITTEとは「切手」と「来て」の意味だそうですが、
東京駅前のKITTE丸の内(前:東京中央郵便局)に次いで日本で2番目になります。
丸の内の次が博多なので福岡の者としては鼻が高い。

丸の内のKITTEは専門店の集まりになっていますが、
博多の場合は“OIOI”の丸井が入るそうです。
丸井は九州初進出ですが、これを機会に九州の他都市への出店も考えているそうです。

ところでKITTE丸の内は屋上が庭園になっていて自由に出入りでき、そこから東京駅を見下ろすことができます。
博多のKITTEはどのようになるのでしょうか。

因みに隣の博多駅の屋上は鉄道神社があって鳥居も参道もあります、展望台もあります。
屋上でつながったら面白いのに。(近くに福岡空港がある関係でビルの高さがみな同じなのでやろうと思えばできる)

博多郵便局は駅の横で鉄道郵便を担ってきましたが、今は福岡空港の横と高速の福岡インターの横に大掛かりな集配局ができ、鉄道便の役目は終わったようです。


KITTE屋上から見た東京駅の上部、手を抜かずいい仕事をしていることが分かります。


下記に移転します
 ふうちゃん本舗博多本店
http://fu-honpo.com