病院を出て薬局に薬をもらいに行った時の話。
待っていると1人の年配者が来ました。
そこの薬局は初めてだったらしく、薬局の人が「初めてのようですからこれに記入して下さい」と調査表を差し出しました。
するとその年配者はいきなり大声で怒り始め
「時間が無い!こんなことする間に早く薬を出せ!」
「これは決まり事ですから」と言っても絶対受け付けない、
それで薬局の方は仕方なく電話番号だけを聞き出しました。
つべこべ言わず素直に書けば良いものを。それとも字を読めないのか?
これが若い人だったら絶対こんなことは言わないでしょう。
それから面白かったクレーム。
あるJR駅の改札で、開けられた自動改札機の前で年配者が駅員を怒っていました。
何を言っているのかと聞いていると、同じことを繰り返し言うので状況が分かってしまいました。
それは年配者がIC乗車カードを切符のところに入れてしまったために改札機が止まってしまったのです。
ここで自分のポカを認めて「すみませんでした」と言えば済んだ話でしたが、この年配者は改札機のせいにしていました。
つまり「カードを取り込んでしまったこの改札機は構造不良だ」
駅員にこんなこと言って一体どうしろと言うのか。
駅員が年配者だったら「申し訳ありませんでした。貴重なご意見は本社の方に改善事項として伝えておきます」くらいの知恵は働いたでしょうが、
若い駅員では理不尽なクレームには対応できず、いつまでも怒られることになりました。
下記に移転します
ふうちゃん本舗博多本店
http://fu-honpo.com