新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

夏ドラマ雑感 どうしようもないイマイチ感! 韓ドラ原作「TWO WEEKS」

2019年09月24日 16時15分16秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 夏ドラマ雑感 どうしようもないイマイチ感! 韓ドラ原作「TWO WEEKS」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

今期は3本の韓ドラ原作ドラマがあり、3本とも全て視聴しておりました。

というわけで第1弾が三浦春馬主演・芳根京子ヒロインの「TWO WEEKS」の雑感です。

身代わりの殺人未遂容疑で服役していた三浦春馬には8歳の娘がいた。

しかし彼女は白血病を患い、骨髄移植に望みをかけていた。
母親の懇願によりドナー適合検査を受け、幸運にも適合することがわかった。
移植手術を2週間後に控えた日、全く身に覚えのない殺人事件の犯人として追われるようになるが、娘を生かすべく、2週間後の手術までは絶対に捕まらずに移植手術を受けさせようと決意し、あてのない逃避行を始めるのであった。

韓ドラ原作からの翻案がうまくいかなかったせいか、ツッコミどころ満載のどうにもこうにも雑でしまらないドラマだった、というのが正直な感想です。

本来なら2〜3話で視聴を打ち切るドラマの出来でしたが、芳根京子と比嘉愛未の2女優が重要な役で出演するということで最終回までの視聴となりました。

そんな中でも見どころを上げるとすると、三浦春馬の身軽さです。
身のこなしも素早く、アクションシーンもそつなくこなしているのがとても意外でした。今後も予想外の大活躍をするかも知れないと感じました。

役柄に合わなくても、どんな役でもそれなりに演じてしまう芳根京子ですが、たまたま同時期に芳根京子の魅力を強烈に打ち出した「チャンネルはそのまま」を視聴していたので、その落差にはただただ驚くばかりでした。芳根さんの事務所スタッフの方々には、芳根さんの役柄の合う仕事をとってきてほしいと、切にお願いしたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTB開局50周年ドラマ 芳根京子が主役・雪丸花子役を好演した「チャンネルはそのまま」が日本民間放送連盟賞のテレビドラマ部門で最優秀賞を受賞!!

2019年09月22日 15時25分08秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 「チャンネルはそのまま」テレビドラマ部門で最優秀賞を受賞!!


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

当ブログ(9/9)でも取り上げた、芳根京子が主役・雪丸花子役を好演した、HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま」が、キー局の話題作を蹴散らし、日本民間放送連盟賞のテレビドラマ部門で最優秀賞を受賞しました。

最近最終回を迎えた「TWO WEEKS」の検事役に比べても、遥かに雪丸花子役が芳根京子にはお似合いだと私は思っていましたし、やはり皆そういう思いなのでしょう。

器用にどんな役でもこなす芳根京子ですが、やはり向き不向きはまだまだ否めないようですから、事務所のスタッフはより好演できそうなお仕事を取ってきてあげてください、そう願わずにはいられません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ雑感 家人のイチオシ! BS日テレ「恋の病と野郎組」!!

2019年09月22日 14時39分11秒 | 街歩き
▲ BS日テレ 「恋の病と野郎組」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

今期夏ドラで家人のイチオシが、BS日テレ「恋の病と野郎組」でした。

共学なのに男子生徒のみのクラス、通称「野郎組」の8人の仲間たちが、女子と話せない病にかかるも、なんとかガールフレンドを獲得しようとする学園コメディです。

8人の仲間を演じるのがジャニーズJrというところが番組の味噌で、青田刈りのジャニオタを強く惹きつけるのでしょう。

ただ彼らが次代のジャニーズを背負うエース候補なのだと言われると、ふーん、と唸ってしまいます。
演技が下手くそなのは長い目で見るとしても、そこらの高校生をかき集めたようで、イケメン(あるいはイケメンになりそうなの)が全くいないのです。

彼らの年代の東山くんとか、錦織くんなど、かなり抜けた美少年だった記憶が男の私にもあり、それを思うと今時のジャニーズアイドルは随分小粒になったような気がします。

また、出演者の不純異性交遊の証拠写真がネットに流出するという騒動が勃発し、その出演者が年内の活動を自粛せざるを得なくなるという、とんでもないミソをつけてしまいました。

「途中打ち切りは困る!」と心配していた家人でしたが、BSドラマのためか、結局番組は打ち切りとはならず、最後まで視聴することが出来ました。

先生役もジャニーズだそうですが、とぼけた味わいがなかなかの名演で、彼なら一般ドラマでもちゃんと俳優として通用しそうです。

内容は他愛もない学園コメディで、ジャニオタで無い私でもかなり楽しめ、うっかり最終回まで視聴してしまいました。

毎回8人揃って「ウオー」と言いながら駆け出すのが番組のお約束なのですが、小学校の時再放送で見ていた学園ドラマ(夏木陽介や竜雷太が先生役)を思わず思い出し、そのシーンが始まると笑いが止まらなくなったのが、うっかりの原因でしょうか?

ベスト回は馬鹿馬鹿しいながらも一番楽しかった初回とします。

ちょっとググってみたところ、小学校の時再放送で見ていた学園ドラマ(夏木陽介や竜雷太が先生役)の主題歌がYouTubeに上がっていました。
歌唱力も見た目も布施明の方がジャニーズJr.を圧倒しているじゃないかと思うのは、おっさんに対するおっさんの贔屓目でしょうか?


懐かしTV映画 青春シリーズ ♪ 貴様と俺 ♪ 1965年 布施明


これが青春だ 布施明/これが青春だ (1966年)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ雑感、流石の岡田惠和脚本作品! いろんな意味でとても後味よく終わった「セミオトコ」!!

2019年09月19日 16時23分00秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ いろんな意味でとても後味よく終わった「セミオトコ」!


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

家人が山田涼介目当てで見だした「セミオトコ」でしたが、結局、初回から最終回まで、ウッカリ私も視聴することになってしまいました。

6年間の地中生活からいよいよ地上に這い出したセミの幼虫。
そこにアパートの手すりごとセミの幼虫に向かって落下する木南晴夏。

落下しつつもセミの幼虫を認めた木南晴夏は少しだけ落下軌道を変えてセミの幼虫を避け、セミの幼虫を守る。

それを恩義に感じたセミが、山田涼介の見た目の人間になりすまし、恩返しのため木南晴夏と7日間一緒に過ごす、というファンタジーでした。

ドラマには必要最低限のリアリティがあるべき、と考える私ではありますが、「セミが人間になる」という基本設定を受け入れてしまったため、もはや細かいことはどうでもよくなりました。

ただ、当初私が気になった、幼い木南晴夏(子役)に対するヤンキー両親の態度は、児童虐待の一種、ネグレクトにあたるのではないかと、相当な不快感を抱いていたのですが、終盤・最終回でそういう思いは一掃され、安心したというかホッとしました。

また、これまで何度もドラマで見かけても、まるでなんとも感じなかった今田美桜が、本作ではとてもとても可愛らしく感じられて、高感度爆上がりです。

6年後にセミオトコが復活するという結末こそ釈然としませんが、流石に安定の岡田惠和作品だなあ、という思いでいっぱいです。

釈然としない部分はあるものの、ベスト回は最終回とします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々!「ブリの照り焼き」に舌鼓!!

2019年09月19日 10時51分55秒 | グルメ
▲ 久々!「ブリの照り焼き」に舌鼓!!


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

家人が久しぶりに「ブリの照り焼き」を作ってくれました。

基本的に「濃い」味が好きなので、私は週一くらいでもかまわないと思っているのですが、実に久しぶりの「ブリの照り焼き」が食卓に上りました。

それも「安く売っていた」という消極的な理由でしたが………

ご飯を食べないのが辛いところですが、やはり「ブリの照り焼き」はとても美味しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする