十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

続地元工業団地の会社

2022年02月12日 | 地域紹介
昨日に引き続き地元工業団地の会社について調べて見ました

餃子の宝永
地元のラーメン屋さんが始めた餃子が今では大人気です
我が家の食卓にも時々上ります


よつ葉乳業
この工業団地で最大の敷地面積です
広すぎて遠方からの撮影だ



北勝自動車(株)
私も困ったときには駆け込む業者さんです


旭川中央青果(株)十勝 人参センター
主に幕別農協の人参を扱っている様です



※大雑把な調査でしたけれど色々な業種が日夜一生懸命に活動してます

続地元工業団地の会社

2022年02月11日 | 地域紹介
昨日に引き続き音更町開進地区の工業団地の会社紹介です

(株)道新総合印刷 十勝工場
大きな新聞印刷工場です




(有)サンヨウ工営

業務実態が良く分かりませんが看板には道路標識柱製作と記されて居る

(株)アース技研

(株)アース技研 会社概要
農業関係の仕事のようです

(有)サンエーフレッシュ工業
(有)サンエイサービス
1つ建屋に入居の会社だ

サンエイーフレッシュ工業 会社概要
主な仕事は左官工事のようだ




サンエイサービス 会社概要
代表者名が同じ名字なので同属会社かな? とびや足場仮設などの業種です
※明日に続く


地元工業団地の会社

2022年02月10日 | 地域紹介
散歩をしていて地元音更町に有る工業団地の会社に付いて
何も知らない事に気が付いた
今日は派手な建屋が1会社だと思っていたら3社が入って居る建屋だった

音更町開進工業団地
開進工業団地には12社が入って居る様です

細長い建屋は
人目を引く建屋には花畑牧場の名前が有り この建物は花畑牧場の
建屋だと思っていたら 入口が3ケ所有ってそれぞれの会社名が有る

花畑牧場 十勝第1工場


会社概要

(株)山加運輸
建物の中央に玄関が有ります

基本情報
調べても業務内容が良く分かりません
配送センターとのネーミングから輸送関係の会社なのでしょう

求人案内を調べると
やはり配送の為の仕事も行っている様です

(株)エフビーエフ
建物の1番北端に玄関があります

会社概要
パンの製造工場の様です 全く知りませんでした

※他の会社につては以後のブログに続きます

熱気球を追って釧路へ

2022年01月30日 | 地域紹介
早朝に山小屋へ物を取に行くと熱気球が見えた 偶然今日は釧路へ
届け物に行く用が有り 結果的に熱気球を追って行く形と成った
当方から見ると何時も熱気球は十勝川温泉近くに着陸する物だと思っていた

遠方に見える熱気球


気球を追って釧路へ
車で気球を追って進むとハロウィン型の気球でした
暫く走って居ると途中で見失ってしまった

実はもう1基の熱気球も飛んでました
何と十勝川温泉を通り越して豊頃~浦幌方面に向かってました
池田町を過ぎた辺りでお別れです 遂に着陸地点は分からずじまいだ

義兄宅のお花
一年中肌寒い釧路ですが窓辺には義兄が育てて居る鉢花が咲いてました
カランコエ.ハッピベル.レッドで良いのかな?カランコエ.ミラベラかも?

デンドロビューム.ホワイト
花期の盛りは済んだ様だが見事です

久し振りに見る海
西港方面です日本製紙の工場からは煙突の煙も上がらなく成り
寂しい風景に成りました

巨大な貨物船が遠くに見えます

大楽毛海岸から西港方面

眼下に見下ろす海
帰路の途中から見える海です
海面が反射して眩しく見えてます

パシクル沼には
今日は日曜日なのでワカサギシーズンで釣り人のテントが並んで居る
筈なのに朝5~6張り有ったテントも2張りしか残ってません
きっと釣れないのでしょう


折角海に来たので白糠漁港へ
岸壁に係留中の漁船

最近は豊漁のニュースも耳にしません 船が岸壁で休んでます

スズガモ
波間にスズガモが遊んでました



幹線道路の圧雪除去

2022年01月28日 | 地域紹介
十勝の大雪で大雑把な除雪だった為に路面は圧雪で凸凹でした
今日は幹線道路に重機が入って圧雪を削り取ってくれました
走り易くなったが街中に入るとまだまだ悪い路面です

削られた圧雪
圧雪はグレーダーで削られて方端に寄せられてます

削られた圧雪を集めるショベルローダー

おっとっと危ない
下がって来たショベルを慌てて逃げる作業補助員

路肩の雪を押し集める
歩道に積まれた雪を押すショベル

排雪作業
集められた雪や圧雪をロータリー車でトラックに吹き上げ積み込んでます

走り易く成った道路
凹凸の激しかった道路も綺麗になって走り易く成りました
道路の維持管理する業者さんご苦労様でした

依然走り難い街中の道路
路地に入ると雪が踏み固められた道路で走り難く狭い道です
早く暖かくなって融け去って欲しいものです