タモギタケの生える枯れ木を伐採移動
放牧場への入り口に先日の大荒れした強風で
枯れ木が倒れ通路を塞いだ。
チェンソーで倒木を撤去に出掛けた。
序に毎回、高所に生えるタモギタケを恨めしそうに
眺めているのがしゃくなので切り倒して
キノコ栽培の場所へ運んだ。
放牧場入り口前に倒木
太い倒木では無いが長くて
邪魔になります。
切って撤去した。

高所にタモギタケが生える枯れ木
採る事が出来ない観賞用のキノコです。

引いて眺めると

キノコが生える木だけ伐採する事に
キノコの生えない部分は残し他は伐採しましょう。

太い枯れ木を切る
朽ち始めた木です、チェンソーで難無く切りました。

木の下敷きなったタモギタケ
大きな音を立てて枯れ木が倒れ生えていたキノコは当然
木の下敷きになって傷んでしまいました。

拾い集めたキノコ
木の下敷きに成ったり落ちたキノコを拾い蕗の葉に集めた。

伐採した枯れ木をキノコ栽培場所へ運ぶ
伐った木はトラクターで栽培場所へ移動です。
枯れ木でもトラクターの前輪が浮き上がる程の重量です。

キノコ栽培場所には
以前に運んだ倒木やホダ木が並んでます。
今日も沢山のキノコが出てました。
天然のタモギタケ(以前運んだ倒木に生えた)
キノコが白っぽく見えます。

ホダ木に生えたキノコ
ホダ木に生えるは黄色が強く見えます。

キノコの色比較
同じタモギタケなのに栽培物と天然物の色比較です。
置く場所の違いなのか色が違いますね。

立ち木に生えたタモギタケ
1日見に行かぬと立ち木にタモギタケが出てます。
天然物なのにこのキノコは黄色ですね。

今日の収穫

キノコの簾
妻がキノコを糸に吊るしてスダレが出来ました。

放牧場への入り口に先日の大荒れした強風で
枯れ木が倒れ通路を塞いだ。
チェンソーで倒木を撤去に出掛けた。
序に毎回、高所に生えるタモギタケを恨めしそうに
眺めているのがしゃくなので切り倒して
キノコ栽培の場所へ運んだ。
放牧場入り口前に倒木
太い倒木では無いが長くて
邪魔になります。
切って撤去した。

高所にタモギタケが生える枯れ木
採る事が出来ない観賞用のキノコです。

引いて眺めると

キノコが生える木だけ伐採する事に
キノコの生えない部分は残し他は伐採しましょう。

太い枯れ木を切る
朽ち始めた木です、チェンソーで難無く切りました。

木の下敷きなったタモギタケ
大きな音を立てて枯れ木が倒れ生えていたキノコは当然
木の下敷きになって傷んでしまいました。

拾い集めたキノコ
木の下敷きに成ったり落ちたキノコを拾い蕗の葉に集めた。

伐採した枯れ木をキノコ栽培場所へ運ぶ
伐った木はトラクターで栽培場所へ移動です。
枯れ木でもトラクターの前輪が浮き上がる程の重量です。

キノコ栽培場所には
以前に運んだ倒木やホダ木が並んでます。
今日も沢山のキノコが出てました。
天然のタモギタケ(以前運んだ倒木に生えた)
キノコが白っぽく見えます。

ホダ木に生えたキノコ
ホダ木に生えるは黄色が強く見えます。

キノコの色比較
同じタモギタケなのに栽培物と天然物の色比較です。
置く場所の違いなのか色が違いますね。

立ち木に生えたタモギタケ
1日見に行かぬと立ち木にタモギタケが出てます。
天然物なのにこのキノコは黄色ですね。

今日の収穫

キノコの簾
妻がキノコを糸に吊るしてスダレが出来ました。
