十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

カラマツハラアカハバチの幼虫

2016年08月14日 | 昆虫
カラマツハラアカハバチに悩まされる日々
カラマツの葉がほぼ無くなりました。
有っても茶色く変色してしまった。
カラマツハラアカハバチの幼虫が葉を食い荒らして

毎日上からパラパラ音を発して糞を落としてます。
今日は落ちて来た幼虫が幹を這い上がっていました。


葉が無くなってしまったカラマツ
これで何年連続でしょう4~5年は続いてハムシの被害です。
カラマツには葉が無くなってしまいました。



軽トラに落ちた糞
掃除しても直ぐに軽トラ屋根には糞が溜まります。


ワイパーに溜まる糞
雨降りに、こんな糞交じりの物で窓を拭くと前方が見えないかも?


幹を這い上がる幼虫
多過ぎて他の仲間に突き落とされたのかハバチの幼虫が
地表に落ちて唐松の幹を登ってます。
どの幹にも居ておびただしい数です。
野鳥の餌にならないのかな?



もぎ採ったプラム

2016年08月14日 | 果樹
接木して初めて生ったプラム
2年前に接木して生った数少ないプラムを
スズメバチが食い始めた。



採ったプラム
何個か既に賞味したが残ったプラムは11個だけだ。
計量して見ると1個、約66gのプラムです。
実が硬めで酸味も強く美味しいプラムだ。


帰化植物とネジバナ

2016年08月14日 | 季節の植物
道路脇に生える帰化植物
道路脇や空き地には幼年時代に見掛けなかった
植物が繁茂して十勝の風景も変わってしまった。


オオハンゴンソウ
観賞用に持ち込まれたものが今や何処にでも見掛けます。


オオアワダチソウ
近年どこでも見掛ける植物で刈り取ってポニーに与えても食いません。
増える一方のこの植物を減らす方法は無いものか?



ネジバナ
地味の悪い他の植物が育てない場所で
小さなネジバナが咲いてます。
周囲は外来植物で埋まっているのにがんばってます


誤って踏んだヘビ

2016年08月14日 | 動物
通路に仰向けのシマヘビ
敷地内の通路にシマヘビの子供が仰向けに
横たわってます。
子ヘビが居るのを知らずに軽トラで踏み潰してしまった。
この山に沢山居たシマヘビも近年すっかり見掛け無く成りました。