十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

勿体無い農産物

2017年09月20日 | 日記
捨てられていたカボチャ
農家の堆肥置き場には多量のカボチャが
捨てられてました、たぶん変形や傷物のカボチャでしょう

我が家のポニーも規格外ニンジンを有り難く
頂戴してますが農家の方々は生産した作物の
何パーセントかは売り物に成らず処分している様です

見掛け上の問題で捨てなければならない現状を
打開出来ないものでしょうか
二次加工して販売して貰う等、消費者は王様ですが
王様も加工して安全であれば文句は言うまい



麦稈ロールを貰いに行く

2017年09月20日 | 日記
ポニーの敷き藁を貰いに行く
幼馴染のクラスメートから麦稈ロールをやるから
取りに来いやと言われ中々行けず放置していた

彼もこれから使うビニールハウスに収納していて
何時来るのか困っていた事でしょう
やっと重い腰を上げて貰いに出掛けた


貰って来た麦稈ロール
電話を受けた時には端物だと言っていた筈なのに
立派で大きな麦稈ロールで2個も頂いた
直径を計測すると私の背丈よりも大きな1800mmも有ります



オーバーランした麦稈ロール
軽トラから転がり落としてコンクリのストッパーで
止め様としたのに弾んで危うく斜面に転がり落とす所だった
辛うじてカラマツの幹に引っかかって止まってくれた



自作改良機械の盗み撮り
牧草を収納していたビニールハウス内を覗くと彼が
自分の農作業がし易い様に工夫の農機具が格納されていた
チョツト盗み撮りさせて貰った

ティラーで台車を牽引して歩く機械と長芋畑の狭い
畝の中で除草剤や病害虫防除用の小型乗用タイプの散布機だ
古い機械部品を組み合わせ溶接して作ったオリジナルの機械
自分で考えたので使い勝手は抜群でしょう





頂いた手作りパン
帰り掛けには奥様手作りの焼きたてパンまで
頂いて帰りました
恐縮ですな






途別川

2017年09月20日 | 地域紹介
透明な流れの途別川
生まれ故郷の上途別を流れる途別川の橋を渡った
台風の影響でどこの川も濁りが残っているのに
途別川は透明の流れであった

源流が湧き水なので直ぐに濁りがとれるのかな?
河川改修で直線的に成り水量、魚種も減りました
昔はカラス貝も居たのにな


途別川



途別川の流れ
昭和30年台から見ると川幅、水量も随分減りました



透明な水
川底の小石が綺麗に見えてます