十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ハナイグチ

2017年09月27日 | キノコ
カラマツ林の下草刈りの成果か
カラマツの高樹齢で生えの悪かったハナイグチですが
連日の降雨と下草の笹や雑草刈り倒し風通しが良くなった
ためでしょうか、今年は行く度にハナイグチが採れます


カラマツの下に生えるハナイグチ




今日の収穫

ヨウシュヤマゴボウ

2017年09月27日 | 花畑の植物
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)別名:アメリカヤマゴボウ
見慣れない植物を他所の花畑に見掛けた
札幌に住む知人から以前ネットで送られてきた画像を
思い出して開くとアメリカヤマゴボウとの記載が有った

何の目的で植えられているのか不明ですが
有毒植物らしい
恐らく観賞用として植えられているのでしょう


綺麗な萩と紅葉するトチノキ

2017年09月27日 | 
見事な萩
通り掛の庭に見事な萩の花が咲いていた
普段はヤマハギしか見ていないので
車を止めて眺めて来た

たぶん園芸種のミヤギノハギであろう



紅葉する街路樹のトチノキ
早くも9月下旬で樹木も紅葉を始めました
街路樹として植わるトチの葉が見事に紅葉しました
広葉樹は落ち葉で嫌われるが我々の眼を楽しませてくれ
十分貢献してくれてますね