ポニーを囲っていたバラ線が不要になったのでバラ線を外す作業を
開始した 気が遠く成る程の長い距離に設置したバラ線なので
相当の日数が掛かるでしょう 取り合えず雪降り前に少し片付けたい
バラ線外し開始
金具で止めて有る場所は簡単なのだが 木支柱に打ち込んだ金具外しは大変だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/96d94abbbdc17c4261e4db477dc81e5b.jpg)
外したバラ線
有刺鉄線なので手袋に刺さったりして外したバラ線回収も
大変な作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/a7dfcf1e92c0827744e081fdb306d472.jpg)
少しずつコツコツと作業するしか有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/1aedad4f965cfc864b97f163003c9e0d.jpg)
支柱抜き取り
地面に打ち込んだ鉄製の支柱も容易には抜けません
時間を掛けてやるしか有りません
土壌凍結が始まれば抜き取り作業も困難に成ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/d5afe8f7cad1f1cd15038eb83f45a2fd.jpg)
水連池
池の周囲から凍結が始まってます
この季節にまだ全面氷結してないのは暖冬なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/f8b7da307b68dd548356c771d89dcae1.jpg)
池周囲が氷結して来ました もうすぐ全面氷結の日も近いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/84e94aff62a048fc305a2b0526655fa3.jpg)