近くに有る道の駅は昨年4月15日にリニュアールオープンしました
コロナ問題等で行く機会が有りませんでした
今頃に成ってやっと中の様子を見て来ましたよ
道の駅配置図
広いスペースを確保してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/7ae7992751124aa66795bf20cc1f1714.jpg)
道の駅 おとふけ
雪で真っ白な季節でも なつぞらのふる里です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/c3a680cda688928a8ebc93d98d52ad7f.jpg)
駐車場
平日なのに駐車場は車で一杯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/f835ad08b0b2829d6282ac7d12604776.jpg)
キャンピングカー
立派なキヤンピングカーも来てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/bf77d9c26d7639a40315bc9e042e75b2.jpg)
インフオメーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/bd455ba9a70c7c2f2eb9b5a5fb96641c.jpg)
パン屋さん
十勝で有名なマスヤのパン屋が入口の一角に有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/7955f6cb6d3d582ef85f6f3366281231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/eddf411dcb79ce5eeaf0adf2512c527f.jpg)
音更の特産品の説明コーナー
豆や野菜の説明も有るが割愛します 取り合えず小麦だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/9985120d2506e52df5d2daea2c2ed07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/37c8880c50b0940d21de48144869ad14.jpg)
キッズコーナー
子供さんが喜びそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/e7ccb5c8b2f5499c2bae5125eb8d7680.jpg)
飲食コーナー
麺類から豚丼などのコーナーが有って盛況です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/c2b92ec657a1e2dd8f93b89da25213a6.jpg)
農畜産物等販売所「なつぞら市場」
地元産農畜産物が販売されているコーナーへ行きました
江崎ファームのリンゴや農産物が並んでます
道の駅から南に位置する 近くの農場です
音更産のリンゴが並ぶ珍しい農家さんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/66cc51d64d72952a21e4877e582d83b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/8f7c457b74ee9b7ee138df0d5456a7bd.jpg)
高橋農場の豆類も販売されてます
道の駅から近い西側の農家さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/ce994691fd6d6ac3f529c72665e44a37.jpg)
十勝はやはり豆の産地で沢山の出品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/62adfc184c683020290284118ffce3f5.jpg)
蕎麦粉の販売コーナー 有名な大西精米製粉の蕎麦粉も有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/2e42e8da83dfc56b956aae775e35cf7a.jpg)
お肉のコーナーには袋詰めの肉や餃子類が陳列冷蔵庫に入ってます
宝永のギョウザがお勧めかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/add92079a20292b0b0ca90dc94de9d5e.jpg)
花鉢類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/197b3b8e4c2cecb13e4407cb9d020588.jpg)
なつ空エリア
NHKテレビドラマで有名に成ったロケの建物が有ります
雪で立ち入り禁止なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/0ce4c80f3e6ca1362988a37827933055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/3910f6974c589b29920f445b6fa09fe0.jpg)
今度は緑の季節に見に来たいと考えてます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます