先日伐採したミズナラの木に椎茸の菌駒打ちを行った
毎年少しずつホダ木を補充しないと古くなったホダ木は朽ちて
シイタケが出なく成るので今年もホダ木を作りました
軽トラでミズナラ運び
もう力も無くなりミズナラを運び上げるのに軽トラが
大活躍してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/7ddb2e4dbd22d842b22e65320e97d0b2.jpg)
シイタケの種菌駒
1番気に入っている肉丸と言う品種の菌です
春と秋にキノコが出るタイプで名の通り肉厚の椎茸が出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/6fd15922b2bd78611e9930bc78d15369.jpg)
ドリルで穴開け
ミズナラの木に9.2mmの専用キリ先で駒を打つ為の穴開けを行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/18b79f6cc61d13ebe1b0299107ddd673.jpg)
駒打ち
下穴を開けたホダ木に椎茸の菌駒をハンマーで打ち込んで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/07ab3c7601eba78fcd0998412b0075b9.jpg)
出来上がった椎茸のホダ木
種駒が無くなるまで使って出来上がったホダ木です
シイタケが出だしたら皆で分け合いながら消費します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/31/da4f5993adbddf45de9b1c5f3b26b9cc.jpg)
余ったミズナラと白樺
ミズナラの木が欲しいと言う方に残った木を上げましょう
白樺の木にはナメコの菌を打つ予定です
ハンノキも有りどちらもナメコに使える木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/3ef04d476b51f92ee3c6d15d8fc0c98e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます