十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ガーデンシュレッダーで庭の整理

2022年09月26日 | 日記
日頃から山小屋へお出掛けが多くて自宅庭の手入れがお粗末です
ボウボウに伸びた庭木や咲き終わった草花をガーデンシュレッダーに掛けて
処分しました

ガーデンシュレッダー
山小屋から古いガーデンシュレッダーを運んで来ました

軟い花や葉を砕くのは不得手
なんでも簡単に砕ける筈のシュレッダーですが以外にも
柔らかな葉や草花は機械に詰まって容易に作業は進みません


簡単な操作
詰まって粉砕困難な物はヒマワリの茎で押し込むのが一番
簡単です 太くてもヒマワリの茎ならば一緒に粉砕されて安全です

逆に粉砕が容易な物は
木の幹や木の枝はストレートに押し込めて簡単に粉砕されます
こんな今年伸びた木幹はいとも簡単に粉砕です

一瞬で粉砕される幹や枝
硬い木の幹や枝は押し込むと瞬時に粉砕されて出て来ます

細かく粉砕された茎葉
庭で伸びた草木を粉砕機に掛けて砕きました
嵩張った茎葉も少ない量に成り 庭に埋めて肥料に変身させます


機械内部確認
作業が終了したのでカバーを外して内部の確認と清掃です
仕組みは簡単で刃の付いたローターをモーターで回転させて
草木を砕く簡単な装置です

刃が傷んでます
良く確認するとローターに取り付けられた刃が傷んでます
過去に枯れて硬い枝を粉砕した為でしょう
後で外して刃を研ぎましょう

八重咲のコルチカム
毎年珍しい八重咲のコルチカムが咲くお宅の庭を見に行った
今年も八重咲のコルチカムは綺麗に咲いてました

隣に咲く通常のコルチカム
どこの庭でも見掛る一般的なコルチカムも咲いてます



雨後のキノコ探しとコクワ採り

2022年09月25日 | 日記
昨日までの天候とは大違いの天気で朝から良い天気です
遠方から知人が訪れ雨上がりの草むらをキノコ探しや
コクワ採りで楽しい1日を過ごしました

キノコ探し
雨が降ったばかりなので僅かに生えるハタケシメジを収穫です

採り遅れ気味のハタケシメジ
今回の雨降り以前に生えていたと思われるハタケシメジの発見です


大株で喜んだものの少々傷みが見られます
せっかく見付けたハタケシメジなので持ち帰りました

コクワ採り
キノコがまだ生えて無いのでコクワを採りに変更です
樹上には大きなコクワが見えます 上って採る年齢では有りません
高枝切りを使って何とか切り落としです

枝からコクワを外す知人

室内に飾ったコクワの暖簾
まだ少々硬い実なので室内に吊るして軟く成るのを待ちます

コウライテンナンショウの実
コクワの生える場所には大きく真っ赤なコウライテンナンショウの実が有った

チョウセンゴミシの実
同じくコクワの生る木の傍には真っ赤なチョウセンゴミシが
ぶら下がってます 真っ赤な実は秋の山ではとても目立ちます

時々やって来る武ちゃん
今日も級友の武ちゃんはチェンソーを2台持ってやって来ました
エアーで詰まったゴミを吹き飛ばし試運転して 動きを確認し
さっさと帰って行きました


降り続いた雨の後には

2022年09月24日 | キノコ
2日間も雨は降り続きました 雨のお陰で珍しいキノコが見れました

キヌガサタケ
自宅の庭先にしばらく前からキノコの丸い幼菌が有りました
一向に成長せず何個かは駄目に成ってしまった
今朝キヌガサタケを発見 残念な事に倒れてました

倒れたキヌガサタケを起こして反対側を見ると
キヌガサが無く成ってました

1個残るキヌガサタケの幼菌
果してこの幼菌が育ってくれるでしょうか? 水分が不足すると
成長出来ません

キツネノエフデ
昨日は全く見掛なかった場所に見慣れない物が生えて来ました
どうやらキツネノエフデらしいが似たキノコにキツネのロウソクと言う
キノコも有るらしいもう少し観察して見ましょう

ハタケシメジ
毎年生える場所に今年は全く生えて来ないハタケシメジでした
2日間の連続雨天でお湿りをタップリ貰ったせいでしょう
ハタケシメジの赤ちゃんが頭を出しました

ニホンカナヘビ孵化の痕
最近草むらを歩くと小さなニホンカナヘビの子が沢山走り回ります
坂道に敷いたブロックや石の間には沢山の孵化した卵の残骸を見受けます


雨上がり
長く降り続いた雨も15時近くには止みました

霧が掛かる坂道



緑肥の菜の花畑

一瞬の虹
雨が止んで西の空から一瞬陽が射すと僅かな時間だが虹が見れました

夕暮れ時の雲の色

西の空に雲の切れ間から久し振りに顔を見せた太陽です



雨の日の野鳥

2022年09月23日 | 野鳥
今日は朝から雨降りです山も見えない寂しい日だ
雨の中に電線に止まる野鳥を見掛ました

ノスリ 訂正です チゴハヤブサでした
ばぶる 様に誤りを指摘されました確かにチゴハヤブサでしたので訂正します
精悍な表情のチゴハヤブサです

眺めていると何見てるんだよと飛び立って行きました

キジバト
雨で餌探しが出来ないのか電線の上から下を見下ろしてました

カラス
秋に成ると集団行動するカラスなのに1羽で寂しそうです
真っ黒な自慢の羽根もずぶ濡れです

オニナラタケ
これからオニナラタケが生えて来る前兆でしょうか
草むらに2本だけ出てました

ハナイグチ
人の歩く通路にハナイグチが1本出てます

あれれ見落としていた桃
自分の目線よりも低い場所に桃が成ってました
スズメ蜂被害に遭うので全部採ったつもりなのに
葉の間からピンクに色付いた桃を発見

熟れた桃
何故見落としてしまったのでしょう 幸いスズメ蜂にも食われてません
スズメ蜂も見逃してしまったのかな?


十勝農家の作物

2022年09月22日 | 十勝の畑作物
台風が通過した後は強風が吹きました 枯れかかって居た大豆の葉が
吹き飛ばされてすっかり葉が無くなった
ビート畑わ見ると褐斑病に侵された畑も見受けます

大豆畑
葉がすっかり落ちてしまった大豆畑です

沢山の莢が見える大豆

ビート畑
本来なら青々としているビート畑なのでしょうが
褐斑病に侵された畑です

葉が侵されては収量や含糖率に大きく影響するでしょうね