たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

高杉良の『虚像』、

2012年10月08日 | Weblog
10月8日(月)


3連休、と言っても二日酔いを挟んだ最悪な休みでした



身体を動かすのも億劫なので読書三昧の休日にしました。


高杉良『虚像』上下


残すところ下巻3分の1まで読み進めました。


高杉良の作品は経済小説が主でフィクションと言ってますがノンフィクションです。

難しい経済用語やからくりは私の軽い頭では理解出来ないので軽く流しますが、

過去の経済的事件、それに伴う人物は類似しているので容易に思い出す事は出来ます。



本を読んでいていつも思うのですが・・・

もう少しで読み終えると言う頃、読み終えるのが寂しくなるのです。

終焉を知りたいのに・・・何故かそれを伸ばしたい気持ちって・・・



でも、町図書館からの返本は10日、もちろん明日中にけりをつけますよ!

二日酔い・・・

2012年10月07日 | Weblog
10月7日(日)



 二日酔いです。

昨夜は勤務先の飲み会。


ビール一辺倒の私が昨夜は冷酒オンリーでした。

それが間違いのもとだったのですね・・・すっかり酔いがまわりました。


2次会のスナックでも冷酒、もう完璧な酔っ払いオバサンです。





盛り上げ上手なスナックのママ 



飲み過ぎ・・・

今朝は頭痛と胸のムカムカで最悪・・・

もう冷酒は飲まないぞ!


決して冷酒のせいではないのですが・・・

塩漬けイクラ、

2012年10月05日 | Weblog
10月5日(金)



高齢者大学の器楽クラブ


1週間後に控えた『学園祭』クラブ発表最後の練習です。

『ベッサメムーチョ』『悲しい酒』『月の沙漠』仕上がりは上々です!


Tちゃんと二人気分を良くして帰宅、直後に漁師さんからが届きました

不漁だったのですがとうとう来たんですね!2軒で分ける様にと4本、かなり大きなしかもメス鮭です。



もう、早速作りましたよ。

今シーズン、2回目も夫の好きな塩漬けです。

1時間で今回もバッチリ絶品塩漬けイクラの仕上がりです



1回目はご飯にかけて頂きました。  今回はビールのお伴にして頂きました。






明日の夫の夕食はイクラ丼に決りです

いつもお世話になっている入居者さんにも味わって頂きましょうね。

鉢植え、二つ、

2012年10月04日 | Weblog
10月4日(木)



『ハイビスカス』の花が咲き誇ってます 


最近めっきり涼しくなって来たので種の保存に精出しているのでしょうね

日中は暖かいのに朝夕めっきり涼しくなった当地、

鉢植えの植物も気温が10度以下になる前に家に入れなければなりません。



『アボガド』のその後  鉢植えにしました。

丈は20センチくらいに伸び葉も小さいのが開きつつあります

味を占めて2回目の水栽培に挑戦してますが発芽するかな~涼しくなって来たから・・・


とにかくこれからも成長が楽しみです











千歳アウトレットモール・レラ、再び、

2012年10月02日 | Weblog
10月2日(火)



9月18日に高齢者大学の学年活動で行った千歳アウトレットモール・レラ


その時は時間が少なく良く見る事が出来なかったので今日は義姉のTちゃんを誘って行ってきました

大学の活動では学年が違うTちゃんと一緒になるのはあまりありませんから。



新千歳空港
までバスで行くと30分毎に無料のシャトルバスが出ています。


北海道の玄関、新千歳空港は秋晴れです。







衣料品店が大多分で100店舗以上はありますが9割は入りましたかね。


試着まで進んだのは2点でしたが・・・結果は何一つ買わずに帰って来ました



う~~ん、これが千歳アウトレットモール・レラなのか・・・

落ち着いたものがあるのかと期待したのですが私ども高齢者には向きませんね

二人とも足が棒になりそうな程の運動をしました




帰りのバス停で『今日は見学出来て良かったね・・・』心なしか疲れも見えます・・・



黒枝豆が美味しい、

2012年10月01日 | Weblog
10月1日(月)



日替わり定食顔負けの最近の天気、今日はポッカポッカ小春日和



ココちゃんも伸び伸びしています 


9月29日『北海道和文電信の集い・幹事会』・・・楽しく呑み明かしまして。


昨夜9月30日がはさすがにアルコールは飲みませんでしたが、

10月1日、今夜は軽く飲んでます。


幹事会のツマミの残りもの、と言うか『枝豆』は大好物。


  黒枝豆が美味しい!










コメント (2)