のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・7/31月曜日

2023年08月01日 19時12分03秒 | 映画/TV/ネット

2023年7月24日月曜日の
転職の魔王様
紅さすライフ
の感想です。

※ネタバレありです。

転職の魔王様 第3話

<出展:カンテレ『転職の魔王様』公式ページより>
久しぶりに渡邊圭佑さんを観た気がします。
MIU404以来かなと検索したら去年『直ちゃんは小学五年生』で小学生役で観てました_(_^_)_
今回は、『とりあえず3年』と会社にいたが、
上司に認めてもらえない会社員・笹川(渡邊圭佑さん)の
転職をサポートする来栖(成田凌さん)と千晴(小芝風花さん)。
・とりあえず3年はもはや死語、
 その間に実績を積み上げたり自分の強みを見つけられなければ
 時間を無駄にしたも同然。
・部下を褒めない上司は上司ではない
・合わない仕事は人を殺す
来栖のセリフ、刺さります。
が、退職した我が身は、もう遅い(T_T)
笹川さん、自分の強み『投げ出さない責任感』を見つけて
無事転職してハッピーエンド
それで終わりかと思ったら、ラストに来栖の元カノ登場!
今回、足の事故で自由に仕事ができず
笑顔ができず、心が壊れたという過去が
明らかになりましたが
いよいよ来栖の事故、そして事故と千晴の関係が
明らかになるのかな、継続視聴です。

紅さすライフ 第2話

<出展:日テレ『紅さすライフ』公式ページより>
このドラマ、面白いです(^O^)/
テンポがあるし、
化粧っけなしの皆本頼子(井桁弘恵さん)が
北條雅人(大西流星さん)の化粧の実験台になってイメチェン。

<出展:日テレ『紅さすライフ』第2話よりキャプチャ>
化粧することは武装するため、自分を強くするため

一方で、ペガサス化粧品社長で雅人の父親に
スッピンのコウメ大夫さんは絶妙の配役(^^)v
父と雅人の対立の間で中を取り持つ異母兄弟の兄・一馬(松島聡さん)もいい(^^)v
どう言う展開なのかと思っていたら、
父に反発して起業を目指す雅人に
ボンビー頼子が父の前で『私は彼のビジネスパートナー』宣言しちゃいました(p_-)
おぉぉ~っ、面白くなってきました。
公式ページには、ドラマ後半でもう一人ジャニーズ登場、
若手男性陣(コウメさんごめんなさい)は、全員ジャニーズというこのドラマ、
30分と短いし、展開が楽しみになってきました、継続視聴です。

月曜日:視聴2ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんどは画用紙を持って

2023年08月01日 17時38分14秒 | 日記
昨日は、ちょうどその時刻当たりが気温のピークという予報でしたが
療養中の母の面会に行ってきました。

正午に家を出て駅まで歩き、
駅のコンビニで、かっちかっちのカルピスの凍結ボトルを購入。
電車内の冷房の風の中、
猛暑の中歩いて火照った腕や額、首に当てるととても気持ちいい(^^)v
結果的には3時間後、この駅に戻ってきたときに
ようやく最後の氷が解けるくらいでした。

面会開始の20分前に病院着。
受付をして、汗を拭いて受付前の椅子に座って
20分、ちょうど病院の冷房であせが乾いたころに
受付の女性から『○○さん、どうぞお入りください』と
声を掛けられて、面会者カードを胸に付けて
いつものように行きは階段を上って4階病室へ

前回あったのは7月6日なので
ほぼ一カ月ぶりの母と会いました。

母は、頭にビニールをかぶり、
肩がはだけた姿で寝ていました。
たまたま、同室の患者さんの献身に来ていた
看護師さんに聞くと
頭は、もうすぐ洗髪するため、
肩は暑いので
とのこと。

『△△です。こんにちは』と声をかけると
いつものように黒目を私の顔の方に動かしてくれます。
あとしばらくすると、嬉しい便りが届きますよ。
たのしみにしてね。
と近況を伝えると、
唇を少し動かしてくれました。
笑みを浮かべているようにも感じました。

それからしばらく、一方通行の話をして、
ベット周りの日用品の在庫を確認し
『また来るね』と言って病室を出ました。
いつものように帰りはエレベータで降り
受付に面会者カードを返し病院をでました。
病院から病院の最寄り駅まで約10分、
猛暑の中歩きながら、
次からは、画用紙にしゃべている言葉を
大きく書いたものを持って行こう。
大きく引き伸ばしたひ孫の写真も
喜ぶかもしれない
と溶けたカルピスを口にしながら
考えてました。

面接の病院往復で、7000歩は達成しました。

ちなみに七夕飾りはまだありましたので
病院の七夕は旧暦なんでしょう。

次は8月の中ごろに行くね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重推移・2023年7月

2023年08月01日 06時47分58秒 | ダイエット/健康

2023年7月が終わりました。

いつもの月初のように朝の体組成計測定値をエクセルに打ち込み、
体重推移のグラフを作りました。


やばい!増量してきました(T_T)
たぶん、というか当然、
100均の菓子のせいだと思います
まぁ、でも孫を喜こばせるため・・・良しとします(^-^;

昨年10月末から始めた一日7000歩のウォーキングは

7月末で276日連続になりました。
猛暑日が多く、天気予報を見ながら午前中に歩いたり
午後夕食後に歩いたりと、連続記録を継続するのに苦労しています(^-^;

今年2月から毎日飲んでいるトクホ・特茶の効果を期待している
内臓脂肪レベルは、2月に比べて-1.0、やや過剰領域に定着、
そろそろあと0.5減ってもいいかなと思っています(^^)v
標準領域まではあと-5.0、先は遠い(T_T)

その他の体組成は、
BMI 標準領域 増量が気になる(*_*;
体脂肪 +標準領域の上の方(*_*;
基礎代謝量 やや少なめ、体重に連動してちょっと上がりました
体内年齢 実年齢マイナス9才(^O^)/
体水分率 少ない、体形と連動して女性レベルのまま(T_T)
という結果でした。

体内年齢以外の判定は、体組成計のメーカー・タニタの公式ページを参考にしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする