のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・8/13日曜日

2023年08月14日 18時54分37秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月13日日曜日の
CODE
VIVANT
何曜日に生まれたの
の感想です。

※ネタバレありです。

CODE-願いの代償- 第7話

<出展:読売テレビ『CODE-願いの代償-』公式ページより>
前回、
公式ページの相関図のように
極端に狭い世界の中のドラマ
と書きましたが、
その中でまた一人退場しちゃいました。
7話にして相関図14人中6人が退場し、残っているのは主役側3人と
三輪親子、仲間の刑事、そしてCODE側の2人の8人。
6対2って、すごくアンバランスですし、
当初から敵がはっきりわかっています。
これはまだ何かあるということ?
ラスボスはだれか?
まさか芯くんの別人格・・・んなわけないね(^_-)-☆
おそらくラスボスは、人格化したアプリそのもので、
すでに退場しただれかの意思を受け継いだアプリそのものが
次から次へとプレイヤーを増やし、
指令を実行させてるんじゃないかな
最終回のラストシーンは事件を解決した湊人が
悠香の墓前で暴漢に襲われ倒れ、
転がりおちたスマホでアプリが自動的に起動、
なんでも願いをかなえるアプリって知ってるか』と
湊人の声でだれかに電話する画面と予想します、継続視聴です。

VIVANT 第5話

<出展:TBS『VIVANT』公式ページより>
美しき我が国を汚すものは
何人たりとも許さない
という信条の元、
ダークに落ちていく乃木の別人格『F』ことふぁんざわなおき
乃木の過去が描かれ、『陸王』さんにつながりました。
でも林遣都さんの成長後の姿が、役所広司さんとは・・・(*_*;
そして『マイファミリー』さんが『陸王』さんをお父さんと呼んでましたから
『F』と『マイファミリー』さんは兄弟で、
さらに第1話で『陸王』さんは、ジャミーンが娘であるようなセリフがありました。
なに、みんなファミリーじゃん
だからジャミーンは砂漠で乃木を見つけることができ、
乃木に心を開いたんですかね。
『F』はファミリーのFということだったのか(^_-)-☆

それはさておき。
『F』は、テントの首領の子であり、別班メンバーでした。
別班も、わりとダークサイドですから、
テント=別班
なのかな?

でもいいんですかね、主人公がこんなにダークヒーローで(^-^;
もしかしてラストは、乃木vs『F』になるのかも
ますます面白くなりました、継続視聴です。

何曜日に生まれたの 第2話

<出展:ABC『何曜日に生まれたの』公式ページより>
登場人物のかぶり気味のセリフの応酬と
ビーチボールのように登場人物に軽快に回っていく複数の単語
他番組のキメセリフの挿入
これが野島ワールドなのかな
とても心地よく観ていられます(^_-)-☆
ラノベ作家が書いてお父さんが絵を描く新作漫画は
娘そのものの人生なんですね。
・ある事件で引きこもりの主人公、コモリビトという新語
・同窓会の案内に化粧して出席しようとするが・・・できない
・初恋の相手に同窓会会場以外で再会、話題のキッカケの言葉、ナンウマ?
・いくつかのかせ(障害物、ジャマー)を乗り越えコモリビト脱出
で起承転結。
ドラマの定番の展開です。
ジャマー1は、事故の真相でした。
ジャマー2は、かつての親友が今は初恋相手の奥さん
・・・
えっ、ジャマー2で終わっちゃいそう(^_-)-☆
まさか、奥さんから彼を奪う展開ってことはないだろうから、
たぶん新しい彼(もしかしたら事故の相手)を登場させるんだろうな。
会話劇を楽しみたい、継続視聴です。

日曜日:視聴3ドラマ、脱落1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾大からあげチャーハン@バーミヤン

2023年08月14日 11時55分48秒 | 外食
昨日の日曜日は盆の入り。
台風も埼玉方面からそれてくれたため、
昼間は夏雲はあるものの
雨にはなりませんでした。
台風進路になってしまった地方の方には申し訳ありません

つーことで、盆の入り。
彼岸は、親父の家に行った後に梅ちゃんの両親の家に行くのですが、
迎え盆ということで、
先に親父を迎えに行っちゃうと、梅ちゃん家に行っちゃうので(^_-)-☆
昨日は、先に梅ちゃんの両親に挨拶してきました。

そしていつものように梅ちゃんのオトート君とお昼。
いつものバーミヤンをチョイス。
いつもの窓際の席に座り、
いつもは駐在時代を懐かしんで、辛い物系、麺系なんですが、
昨日は・・・

<出展:バーミヤン公式ページ『店内メニュー』より>
台湾大からあげチャーハンをチョイスしました。
って、この料理、どこで区切るの・・・(^_-)-☆

台湾大辛、揚げチャーハン
ん?ちがう(^-^;
台湾、大からあげ、チャーハン
と読むらしい。って日本語ッス(^-^;

ここは山を越えれば秩父なので、
秩父名物わらじかつが乗っているチャーハンかと思いきや
から揚げらしい。
『でかいなぁ、俺はこれにする』という私に
オトート君、『写真だけだヨ(^_-)-☆』
それにサラダ・ドリンクを追加しました。

やがて、

ネコ型給仕くんが運んできた料理をみたら
えっへん!写真通り!(^O^)/
付いている香味醤油カリッカリのから揚げを浸して食べる
おいひ~~っ(^O^)/
チャーハンの量は、老人にはちょっと多目ですが、
次、秋彼岸のときにまだメニューにあれば、
またチョイスすることに決定です!(^^)v
満足満足!

ところで、この猫型給仕くん
去年と違う色合いでした、季節で着替えるのかな(^_-)-☆
で、混んできたときには、
ドリンクバーに向かうお客さんの邪魔ですね(^_-)-☆


いま公式ページの写真を見て気が付きましたが・・・
スープバーも付いていたんですね
飲みませんでした(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父を迎えに行きました

2023年08月14日 10時39分53秒 | 日記
昨日の日曜日は盆の入り。
台風も埼玉方面からそれてくれたため、
昼間は夏雲はあるものの
雨にはなりませんでした。
台風進路になってしまった地方の方には申し訳ありません

つーことで、盆の入り。
彼岸は、親父の家に行った後に梅ちゃんの両親の家に行くのですが、
迎え盆ということで、
先に親父を迎えに行っちゃうと、梅ちゃん家に行っちゃうので(^_-)-☆
昨日は、先に梅ちゃんの両親に挨拶してから
親父を迎えに行ってきました。

家の掃除をし、花を飾って、線香を焚き
家族の近況と未来を報告した後、
去年のお盆に買った

LED式のろうそくをともして提灯に入れ

わが家にお迎えしました。

3泊4日、台風次第では延泊も自由です。
ゆっくりしていってください(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする