のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・8/9水曜日

2023年08月10日 18時48分38秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月9日水曜日の
ばらかもん
こっち向いてよ向井くん
の感想です。

※ネタバレありです。

ばらかもん 第5話

<出展:フジ『ばらかもん』公式ページより>
前回、白黒反転の星の字が書け島を出た青舟先生は、
マネージャーのところで、館長に謝罪許されホッ。
館長に白黒反転の星を見せました。
ところが作品の睨む館長の姿を見て、
まさか褒められるとは思わず『これは試作品』と
言ってしまいもう一つ書くハメに(T_T)
館長から『見違えるほど面白い』と褒められたのに・・・やっちまった(^-^;

<出展:フジ『ばらかもん』第5話よりキャプチャ>
ところで、この作品いつどうやって送った?
前回、島を出るまでにそんな時間が合った?

それはともかく。
もう一つが書けず、スランプ・・・
思っていた以上に環境に左右されやすい
と気づく。
島に帰るのかと思ったが締め切りが翌日じゃ無理
マネージャーの機転で島と電話。しかも最後はテレビ電話。
って、アニメ時代にはなかった機能でした(^_-)-☆
島のみんなの顔を見て
いつの間にか島が帰りたい場所になっていた
一つ一つの思い出が俺の中で石垣のように積み上がっていた
と思い出し、

<出展:フジ『ばらかもん』第5話よりキャプチャ>
ついに書道展出品作品が書けました。タイトルは『石垣』。
そうか前回の石垣積みのエピソードは伏線だったんだっけ、忘れてた(*_*;
さぁ、島にも一度もどるのか、でも・・・
面白かった!継続視聴です。
ところで、キーホルダでしたけどバラモン凧出てきましたね。
『およ』に続いて、朝ドラ『舞い上がれ』でも出たもの2つ目です、懐かしい(^_-)-☆

こっち向いてよ向井くん 第5話

<出展:日テレ『こっち向いてよ向井くん』公式ページより>
学生時代の仲間との飲み会に出席した向井くんは、
元カノ・美和子に再会しちゃって、
その場では他人行儀でしたが、イヤホンを通じて再び・・・。

<出展:日テレ『こっち向いてよ向井くん』第5話、カンテレ『転職の魔王様』第4話よりキャプチャ>
左が『向井くんと元カノ』、右は『魔王様と元カノ』です。
元カノと会うのって、東京タワー近辺が定番なんですかね(^O^)/
それはともかく。
向井くんと元カノ・美和子さん、お茶を飲んで意気投合、そして・・・

一気に美和子さんの部屋で、キス・キス
そして、ウフフッ
翌朝、はだかのせな肉つままれました(^_-)-☆
ラストもキス・キス・キス・キス
ベットでのウフフッの時は分かりませんが、
ソファで合計7回も見せつけられました
いいかげんにしろ!"(-""-)"
坂井戸さんから
大人の女性の家、学生の時半ば自分の家のように入り浸っていた家じゃない
自分も相手も大人、部屋に入ってそのままベットにダイブは絶対なし
いまは気配りと清潔感
とアドバイスされていたのに・・・
回を追うごとに、いいところまで行くようになってきた向井くんです。
でもラストは・・・なんだろうな(T_T)
一方の坂井戸さんのほうは進展なし。
もう一つ、妹夫婦の方は最悪な状況になりました。
今のところ幸せ度は、
向井>坂井戸>元気
ですが、
たぶんラストは、
向井=坂井戸=元気
になるんじゃないかな。
どうなる向井くん、継続視聴です。

水曜日:視聴2ドラマ、脱落2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でゆっくりしてってください

2023年08月10日 11時33分38秒 | ニュース・記事
うちでゆっくりしてってください(^_-)-☆

台風7号本州接近、お盆休みの影響に警戒』というニュースがありました。
6号による関東地方への影響は免れましたが、
7号の方は進路次第ではお盆期間中に関東直撃もありそうな気配です。

<出展:気象庁『台風情報』台風第7号(台風経路図)より>

同じサイトに『暴風域に入る確率』がありましたので
『3日先』から『5日先』まで並べてみました。

<出展:気象庁『台風情報』台風第7号(暴風域に入る確率)より>
左から13日、14日、15日の確率です。

【13日:盆入り・迎え火】
梅ちゃんの実家の墓参りと私の父の墓参り
そしてお迎えをする予定ですが、
なんとか暴風は避けられそうです。
【14日;盆・中日】
埼玉はギリ、暴風域から外れています。
【15日;盆・中日】
埼玉は暴風域の確率30%です。
おやじは、石の下で暴風に晒されることなく
わが家でゆっくりできそうです。
ただ私的にはウォーキングの連続記録が心配です。
猛暑には今のところ耐えていますが、暴風雨は・・・
『北風と太陽』・・・
ウォーキングする老人には、北風が勝つのかな
【16日;盆明け・送り火】
気象庁のサイトでは『5日先』までしか出ませんのでわかりません。
心配です。

おやじ、急いで帰らず、うちでゆっくりしてってください(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカで日本語

2023年08月10日 06時22分56秒 | 音楽
すごいですね(^O^)/

YOASOBI初のアメリカライブ』という記事がありました。
記事によると
YOASOBIが、8月6日にアメリカ・ロサンゼルスで開催された、
音楽フェスティバル『88rising’s Head in the Clouds LA Music & Arts Festival』に出演し、
自身初となるロサンゼルスでのライブパフォーマンスを披露。
とのこと。

ちょっと前にアニメ【推しの子】のOP曲「アイドル」
米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位獲得
というニュースもあり、
Youtubeでも外国人による【推しの子】のリアクション動画や
YOASOBIの外国人による「idol」のリアクション動画をたくさん観ました。

“Global Excl. U.S.”は、米国を除いた国際チャートですが
”Global 200"というグローバルチャートにも、
ランクインし日本の楽曲としては間違いなく大きな快挙
とのこと。

すごいですね(^O^)/

さっそくYoutubeにフェスでの映像が配信されていたので見ましたが、
大型スクリーンに映し出される【推しの子】アイの画像の前で
日本語で歌うikuraさんと観客を煽るaraseさんの姿は
日本のツアーの動画のようでした。
日本語で歌っているのに、アメリカのファンは
スマホカメラをかざして、ところどころ出てくる
英語の単語をikuraさんに合わせて歌っていました。

すごいですね(^O^)/

最近日本のテレビで行われている音楽番組で
YOASOBIを探してますが見つかりませんでした(T_T)
アメリカに行ってたんですね。
であることは間違いありません。

フェスで歌った全8曲の中には、
機動戦士ガンダム水星の魔女のOP曲「祝福」もありました。
正直他の曲は聞いたことがありません
フェスの様子を伝えるYoutubeは1曲ごとにほかにもあるようですので
そちらも聞いてみたいと思います。

そういえば、今日放送の深夜ドラマ
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-

で組み立てるプラモは、
機動戦士ガンダム水星の魔女のMS「エアリアル」です。
ぜひ
BGMで「祝福」を流してほしいなぁ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする