のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・8/3木曜日

2023年08月04日 18時17分29秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月3日木曜日の
量産型リコ
ハヤブサ消防団
この素晴らしき世界
彼女たちの犯罪
結婚予定日
の感想です。

※ネタバレありです。

量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第6話

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』公式ページより>
今回は夏休みで実家に帰ったリコのお話。
小さい時に兄にもらったマジンガーZを懐かしむリコの前で
兄が友人・ゆきに突然のギター弾き語りで
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
とプロポーズ。
混乱したリコはいつものプラモ屋で劇場版マジンガーZを作る。

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』第6話よりキャプチャ>
左が劇場版、右がテレビ版
テレビ版の方の赤いウィングには、兄とリコの名前、
リコさんお兄さんが好きだったんだね(T_T)
お店の店長から、『着せ替えができる』と言われ

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』第6話よりキャプチャ>
ウィングを取り換えて、テレビ版を兄に返しました。
リコのセリフ
おにいちゃん結婚ありがとう、
ゆきちゃん結婚おめでとう
はいいね
そして、プラモ屋の店長・田中要二さんが、
『マジンガーZあるんだ』と言われたときに
『あるよ!』を飲み込んでるシーンも、局が違うもんね(^_-)-☆
今回はちょっとセンチメンタルな回でした。
そして次回は、いよいよ、いよいよいよいよ

<出展:テレ東『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』第6話よりキャプチャ>
機動戦士ガンダム 水星の魔女のエアリアルのようです(^O^)/
『逃げれば一つ、進めば二つ』というセリフもあるようです。
何処で使われる?、継続視聴です。
リコの兄役・中島歩さんの自然な演技いいですね。
同じく自然の演技がいい高畑充希さんとの共演を待ちたい(^^)v

ハヤブサ消防団 第3話

<出展:テレ朝『ハヤブサ消防団』公式ページより>
先週お休みだったので今回、
最初に今までのあらすじがあったのはよかった。
そして前回登場しなかった妖しい老婆が怪しい歌を
歌いながら登場してました。
横溝正史の世界
と、思っていたら町おこしドラマの脚本を
彩と食事しながら話していた中に
八ツ墓村、犬神家が出てきました(^_-)-☆
その町おこしドラマも三馬の脚本は完成したのに
制作が微妙になってきました。

そして今回の最初のシーンの
若い娘の沼への投身とそれを見た少女が
誰なのかが明らかになりました。
そして賢作(生瀬勝久さん)宅の放火・・・
このドラマ、山原家一族に対する恨みなのか?

今回謎の老婆は何度も出てきましたが、
逆に太陽光発電企業の営業・真鍋(古川雄大さん)が出てきませんでした。
一緒に出ないということは、同一人物なのか!
まさかね(^-^;
ミステリらしくないミステリ、継続視聴です。

この素晴らしき世界 第3話

<出展:フジ『この素晴らしき世界』公式ページより>
出待ちのファンの前で逆恨みする女性に
襲われる怖い思いをしたのに、
すっかり替え玉役が好きになったようで、
バラエティのひな壇にも若菜として出演する妙子。
そしてうっかり『前に介護の仕事をしていた』と言っちゃって
新人アイドルの脳梗塞を指摘しちゃいました。
これでウソがバレそうですし、
妖しい車いすのじいさん(堺正章さん)の登場、
若菜の旦那の妖しい行動と
コメディ要素とミステリ要素が入り乱れてます。
でもドラマタイトルは『この素晴らしき世界』だし、
すがすがしい小田さんの主題歌・・・
方向性がわからなくなりました、あと2-3話視聴してみます。

彼女たちの犯罪 第3話

<出展:読売テレビ『彼女たちの犯罪』公式ページより>
あいかわらず、時系列が前後するドラマで、
回想なのか、現在なのかを迷子になりそうです。
時系列順で並べてみると、
・由香里(前田敦子さん)が智明(毎熊克哉さん)や
 智明の母とうまくいってない(1話
・繭美(深川麻衣さん)と智明の不倫(1話2話
・由香里が翠(さとうほなみさん)に回覧板を持って行く(1話
・繭美が智明が忘れたネクタイを病院に持って行き、
 智明が既婚者だと知る(2話
・繭美が智明宅付近で由香里がはじめて出会う(2話ラスト)
 遠くから理子(石井杏奈さん)が見てた
・由香里が繭美に離婚して慰謝料を得るための
 証拠提供を依頼・連絡先交換(3話
・由香里が翠宅訪問、離婚・浮気相談(1話2話3話
・由香里が翠宅訪問、翠の様子がおかしい(5月25日:3話
・由香里が繭美に翠の事を相談、警察に行く
 そこで理子と会う。3人揃う(3話ラスト)
 *********************
  ここでなにかがあった
 *********************

・由香里の水●体が上がる。(1話
・由香里の葬式(2話
・理子が智明に事情聴取、そして翠宅訪問・不在(7月23日:3話
・由香里・繭美・理子の乾杯(1話ラスト)
と、もうめちゃくちゃ複雑に入れかわっています。
彼女たちの犯罪』は、『ここでなにかがあった』という部分ですね。
3話で繭美が大学でチア部にいて、智明とは大学の同級生、
理子も同じ大学のチア部後輩で智明が好きだったことも明かされました。
つーことは、理子は智明を知ってるのに知らないふりで事情聴取してたことになります。
さらに由香里に自暴自棄の翠が言ったセリフ
私は死に場所を探している。
生きるのに頑張っている人と人生交換できたらいいな
私に何かあったら、この土地・家・貯金を全部上げる
は、翠と由香里の入れ替わりを暗示してます。
水●体は翠と言うことですね。
翠の自暴自棄の理由が明らかにされていないので、
自●か他●かがわかりませんが、他●として推理すると、
由香里が翠の財産を奪うために翠を●害し、
由香里は翠の財産を手に入れ、
理子はその事実が明らかにならないように捜査を誘導し、由香里から報酬を得て、
繭美は智明と結婚する。
でも、最後は警察が翠の家族からの情報提供で、
3人の女の犯罪計画は破綻
というストーリーかな。
面白いねぇ(^_-)-☆、継続視聴です。

結婚予定日 第1話

<出展:読売テレビ『結婚予定日』公式ページより>
26歳で結婚し、27歳で一人目、29歳で二人目出産が理想だった河合佳子(大原櫻子さん)が
20代最後の誕生日間近でもまだ一人。
恋人・保坂の福岡転勤が決まり、突然『別れよう』と言われ、
落ち込んでいるときに会社後輩・営業エースの結城(松田元太さん)から
30歳の誕生日までにお相手ができなければ結婚してほしい』と
結婚の予約をされてしまうというお話
結婚予定日まであと364日、
その日までに佳子・結城双方にすったもんだあって
バースデーウェディングという展開なんだろうな。
そのすったもんだの一発目が、
結城に声をかけた美鈴と結城の関係と言うところかな。
佳子には『なんて不器用な励まし方』と思われてましたが、
結城の佳子への
河合さんに私の結婚が役に立てるなら使ってほしい
悲しい顔していると私が困る、
私の望みは河合さんの幸せ
というセリフ、
佳子の前に、美鈴にも言った言葉なのかな
なにか気になるドラマでした、あと1-2話視聴してもたい。
それにしてもTverで観ていたのですが、CMが多い!"(-""-)"

木曜日:視聴5ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめて投票所の近くだけ

2023年08月04日 13時07分28秒 | 日記
せめて投票所の近くだけでも・・・

私はすでに投票してしまった
埼玉県知事選挙
来週6日が投票日です。

あと数日で投票日なのに、
選挙カーも来ないしずかな選挙戦です・・・

昨日、ある目的があって、ウォーキングコースに
市役所を入れました。
で、市役所前のポスター掲示板を撮影しました。

確か立候補者は3名ですが、
選挙戦終盤、いまだに2番の方の顔が出てきていません。

この記事によると、
2番の方は、
選挙戦では環境問題を意識してポスターやビラ、拡声器、選挙カーは
一切使わないと明言し、公式サイトの閲覧などを呼びかけた。
とのこと。
なるほど、環境に配慮してポスターを貼らないんですね

でも、私も含めて選挙を義務と思って毎回投票所に足を運ぶ
アナログ世代の高齢の方に
顔も主張もネットで観てください』は
通用できるかな
せめて投票所の前のポスター板だけでも、
エコ用紙にプリンター印刷し、ビニールをかぶせた
自作ポスターを貼って顔を見せた方がよいのではと思います。
※そういうポスターが選挙違反でなければですが・・・

そういう選挙を行っている人が
どのくらい得票できるか
日曜日いや月曜日に確認してみよう(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の教師目指して

2023年08月04日 08時24分22秒 | ニュース・記事
最高の教師目指して・・・

日本版DBS、学校や保育所は全職員対象』というニュースがありました。
記事によると
政府は、子どもと接する職場への就労希望者に、
性犯罪歴がないことの証明を求める仕組み「日本版DBS」を、
子どもと接する時間の長い学校や保育所、幼稚園、児童養護施設で働く
全ての人を対象に含める方向で検討。
一方、学習塾やスポーツクラブなどは、義務化の対象から外れる見通し。
今秋にも制度の創設を盛り込んだ関連法案を提出する見通し。
日本版DBSは、英国のDBS(ディスクロージャー・アンド・バーリング・サービス)制度を参考。
性犯罪歴登録システムを活用し、
教育・保育関係への就労希望者は性犯罪歴がないことを証明し、
雇用主もそれを確認することを義務づける。


制度の創設を巡っては、
憲法が保障する「職業選択の自由」や「プライバシー権」に関わるため、
対象範囲や規制内容が論点となる。
こども家庭庁が、有識者会議の意見を踏まえ、
今秋の臨時国会に関連法案を提出する方針。
とのこと。

ちょっと前に、自衛隊で銃乱射事件がありましたが、
その時に
今はプライバシー保護の名のもとに、
入隊前の人物調査ができなくなっていることも
原因なのでは

という分析があったと書きましたが、こちらもそうですね。
これからの日本を背負う少年少女が
安全・健全に大人になって社会に出て行って
活躍してもらうためには、やむをえないことかな。

でも、そのシステムを経て教師となった人達が
最高の教師と呼ばれるかどうかは
学校内の人間関係、生徒との関係、生徒の家族との関係によりますから
そちらもケアしてほしいし、
このシステムで引っ掛かって
希望の職種に就けない人たちへもケアが必要でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする