前半イタリアが押し気味のようでガーナも良い試合を展開していた。どちらにゴールが生まれてもおかしくない展開だったが、少しイタリアにチャンスが多かったし、それがピルロのゴールという結果なんだと思う。しかし、あの角度からなんなミドルを食らったらたまらない。ゴールまでの間にDF4人にジラルディーノも居たんだよ・・みんながボールを避けたら凄いところにボールが突き刺さった(笑)
しかし、前半圧巻だったのは、トニとジラルディーノの2トップがトッティを軸に怒濤のように攻めたこと。特にトニの25分のシュート(ポストに当たる)なんて凄いとしか言いようがない。日本人FWもDFと競りながらあれだけのシュートを打てる選手が欲しい・・久保が居たっけ(苦笑)。
ガーナは悪くない。試合結果は0-2の完敗のように見えるが、エッシェンと中心に小気味よくパスを回して攻める姿は綺麗だった。ただ、綺麗なだけじゃ勝てないって事。シュートの精度が良くて1点でも返していたらもっと面白い撃ち合いになっていたのかも(贅沢かな・・充分見応えがあった)
イタリアはトッティの怪我が心配。大したことがないことを祈るばかり。
しかし、前半圧巻だったのは、トニとジラルディーノの2トップがトッティを軸に怒濤のように攻めたこと。特にトニの25分のシュート(ポストに当たる)なんて凄いとしか言いようがない。日本人FWもDFと競りながらあれだけのシュートを打てる選手が欲しい・・久保が居たっけ(苦笑)。
ガーナは悪くない。試合結果は0-2の完敗のように見えるが、エッシェンと中心に小気味よくパスを回して攻める姿は綺麗だった。ただ、綺麗なだけじゃ勝てないって事。シュートの精度が良くて1点でも返していたらもっと面白い撃ち合いになっていたのかも(贅沢かな・・充分見応えがあった)
イタリアはトッティの怪我が心配。大したことがないことを祈るばかり。