さて試合開始というところでTBSの映像が止まってしまった。まじ~(笑)
で映像が入りました。でトニにクロスが入ってファーストシュートは左に逸れました。
昨日の試合が苦々しい試合だったので、今日は見応えのある試合を期待したいですね。
ちなみに4試合が終わって、勝ってほしいと期待したチームで生き残ったのはポルトガルのみ・・・大荒れでしたけどね(苦笑)裏を返せば残り3試合は順当に強いと思われているチームが残った訳です。
当然、セリエAに慣れ親しんでいる以上、イタリアを応援するのが普通なんでしょうけど、予選グループで良い試合をしたのはオーストラリアの方だと思っているので、この試合はオーストラリアを応援したいと思います。
10分経過しました。当然、イタリアが押しています。GA内まで進入して形を作っているのはイタリア。決定的なのはファーストシュートくらいですが、オーストラリアのDF陣及び守備的MF陣は局面でよく応対していると思います。とにかく、イタリアに先制をさせないことが「勝利に直結」するのは間違いありませんから・・・前半はスコアレスで十分。たぶん、ヒディングも前半に得点を期待しているとは思えないですね。だって、ロングボール一辺倒の攻めですし、カウンターからハイスピードで攻め込むような感じじゃないですからね。
19分。こぼれ球をジラルディーノがトラップしてボレー。少し体の内側に入ったために勢いがつかなかったですね。
21分。トニが得意な決定力のあるシュートを至近距離で放ちます。奇跡的にシュウォーツァーが残した左足でクリア。まさに奇跡(笑)・・これが本日の大当たりの始まりだったらオーストラリアにも目があるかも(笑)
23分。ブレシアーノがFKを蹴ります。綺麗な弾道でビドゥカの頭にあいました。得点こそなりませんが、競り勝ったのは大きいですね。
27分経過。解説が「ヒディング監督になってウルグアイ相手にホーム&アウェイで勝ったのですから・・・云々」と話している。オーストラリアはホームの大きな後押しがあって勝ったのだ。あのPKにもつれ込んだ激闘は前半からヒディングの采配が大当たりだった。思い出すだけでいい試合だった。
そんな思いにふけっていると29分。こぼれ球にチッパー・フィールドが反応した。ブッフォンの正面に飛んだのは残念。至近距離だろうとブッフォンの反応は半端じゃない(笑)
30分経過した。この時間帯はオーストラリアである。中盤でボールをカットできるようになり、イタリア陣内でボールを持てる時間が出来るようになった。
32分。トニの胸トラップ。反転しながら右足でボレーを打ったシーンを観た・・・チッパー・フィールドがDFに入ったが、あのロングボールを!素晴らしい(笑)決まればベルカンプ級だった。
トニは今日も好調だ。フィオはトニをどうするのだろう。勿体なさ過ぎて・・
で、その後もイタリアが押し気味に試合を進め、スコアレスというヒディングが望んだとおりの結果で前半を終えました。
これで、ヒディングは計算通り攻撃的な人員を後半に投入してくることでしょう。守備はトニに裏を突かれることが多いのが気がかりですが、それはトニが好調だからということで諦めて頂きましょう(笑)
後半開始。ジラルディーノがout→イアクィンタin
インザーギは最後の切り札に取ったのだろう。
後半3分。こぼれ球がトニの目の前に・・・彼方に飛んでいった。
後半4分。マテラッツィが一発レッドを受ける。本当に一発レッドほどのファールなのか????それともケーヒルに出たイエロー(マテラッツィと30秒前に競ったシーン)の喧嘩両成敗的なレッドなのか????さっきのイエローも今のレッドも審判の目の前の出来事なんだが・・・
さて、後半早々試合が動いた。イタリアが10人でどれだけ出来るのか観てみたい気もするが・・・・まさかこんな展開になるとは(苦笑)
トニを下げてバルザーリを投入。試合に勝ってもイタリアのCBは準々決勝もバルザーリということになるのかな。
トニを下げるのは余り同意したくないのだが、これで決定力(得点能力)が50%減だ。
30分過ぎにインザーギを投入するのだろうけど、デルピエロが消えている試合なので、どうなることやら・・・と先が思いやられそうだ。
後半20分が経過。数的優位になったもののオーストラリアに決定的なシーンは多くない。ボールを持たされているような感じも受ける。
イタリアもトニを外したことで完全に攻め手を失った感がある。11人対10人が丁度手頃な均等具合だったのかもしれない(苦笑)
コーナー少なさも攻撃が低調だという試合を表しているようで、だんだん眠気が襲ってきたぞ。
こうなると札がインザーギように1枚しか残っていないイタリアと3枚残っているオーストラリアで時間経過と共に差が出てくるような気がするよ。
10人になってからは、インザーギを投入して貰ってイタリアが劇的勝利!というのも心のどこかで期待してるんだけど・・・・しかし、入れたのはトッティだった。本日、全く消えていたデルピエロと交代。結局ローマの王子様と心中することにリッピは決めたのだろう。
これでイタリアに流れかけていた僕の気持ちは、もう一度、オーストラリアに傾いた。怪我で本調子ではないが、レッズファンとしてキューウェルに出てきて貰おう。そしてミドルで決勝点なんておつなものじゃないか(笑)
さて、30分が経過した。未だにヒディングは動かない。勝負はもっと後だと思っているのだろうか。オーストラリアの攻撃も何かアレンジが必要だと思うのだが・・・
このまま延長に入ったら泣くぞ(涙)
35分経過して、右サイドMFのステリョフスキーを下げてFWアロイージを投入した。
これでシステムは3-5-2に変更。
アロイージ投入で少し流れが変わりつつあるというより、左サイドからボールを持ち込めるようになった。ただ、なっただけで決定的な形を演出するというわけじゃない。
41分。イタリアはこぼれ球からGA内でチャンスを得たがGK正面。
イタリアにチャンスは少ないのだから、確実に決めて貰いたい。
43分経過。あ~嫌な予感が的中しそうだ。延長になると体力がきつい。眠たくなりつつあるのに、一段と試合は盛り上がりに欠け続けているんだから(苦笑)
そしてロスタイムに入って、イタリアが人数をかけて攻める。いったん、クリアするも、左サイドからグロッソが2人を抜いてGA内に入る。そして転ける。でもファール?????今回も審判の面前だった。審判がファールというんだからファールなんだろう。
そしてPK・・・トッティが決める・・・笛が鳴る・・・・
交代枠を残したまま、まさかまさかの敗戦。
イタリア・・こんなの有り(笑)って感じでPK獲得。そして決勝ゴール。
オーストラリアはやりきれないだろう。ただ、相手が10人になっても攻め手に欠けたというのは紛れもない事実。
イタリア満身創痍でベスト8。あんな幕切れになるとはイタリアの選手もファンも思っていなかっただろう。立役者がグロッソだなんて(笑)
ただ、ロスタイム3分に全てを賭けた人数の割き方で押し込んだ攻撃が実を結んだのも事実。結局、試合巧者だったということ・・経験値という言葉が実在するのであれば、まさにそれなんだろう。
しかし、重たい試合だった。トニを下げるべきじゃなかった。前半からトニがキレていたのは間違いないのだから・・・最後まで得点力のある選手は残すべきと思う。
TBSのアナウンサー・・やたらカテナチオを連呼!馬鹿の一つ覚えじゃあるまいし
で映像が入りました。でトニにクロスが入ってファーストシュートは左に逸れました。
昨日の試合が苦々しい試合だったので、今日は見応えのある試合を期待したいですね。
ちなみに4試合が終わって、勝ってほしいと期待したチームで生き残ったのはポルトガルのみ・・・大荒れでしたけどね(苦笑)裏を返せば残り3試合は順当に強いと思われているチームが残った訳です。
当然、セリエAに慣れ親しんでいる以上、イタリアを応援するのが普通なんでしょうけど、予選グループで良い試合をしたのはオーストラリアの方だと思っているので、この試合はオーストラリアを応援したいと思います。
10分経過しました。当然、イタリアが押しています。GA内まで進入して形を作っているのはイタリア。決定的なのはファーストシュートくらいですが、オーストラリアのDF陣及び守備的MF陣は局面でよく応対していると思います。とにかく、イタリアに先制をさせないことが「勝利に直結」するのは間違いありませんから・・・前半はスコアレスで十分。たぶん、ヒディングも前半に得点を期待しているとは思えないですね。だって、ロングボール一辺倒の攻めですし、カウンターからハイスピードで攻め込むような感じじゃないですからね。
19分。こぼれ球をジラルディーノがトラップしてボレー。少し体の内側に入ったために勢いがつかなかったですね。
21分。トニが得意な決定力のあるシュートを至近距離で放ちます。奇跡的にシュウォーツァーが残した左足でクリア。まさに奇跡(笑)・・これが本日の大当たりの始まりだったらオーストラリアにも目があるかも(笑)
23分。ブレシアーノがFKを蹴ります。綺麗な弾道でビドゥカの頭にあいました。得点こそなりませんが、競り勝ったのは大きいですね。
27分経過。解説が「ヒディング監督になってウルグアイ相手にホーム&アウェイで勝ったのですから・・・云々」と話している。オーストラリアはホームの大きな後押しがあって勝ったのだ。あのPKにもつれ込んだ激闘は前半からヒディングの采配が大当たりだった。思い出すだけでいい試合だった。
そんな思いにふけっていると29分。こぼれ球にチッパー・フィールドが反応した。ブッフォンの正面に飛んだのは残念。至近距離だろうとブッフォンの反応は半端じゃない(笑)
30分経過した。この時間帯はオーストラリアである。中盤でボールをカットできるようになり、イタリア陣内でボールを持てる時間が出来るようになった。
32分。トニの胸トラップ。反転しながら右足でボレーを打ったシーンを観た・・・チッパー・フィールドがDFに入ったが、あのロングボールを!素晴らしい(笑)決まればベルカンプ級だった。
トニは今日も好調だ。フィオはトニをどうするのだろう。勿体なさ過ぎて・・
で、その後もイタリアが押し気味に試合を進め、スコアレスというヒディングが望んだとおりの結果で前半を終えました。
これで、ヒディングは計算通り攻撃的な人員を後半に投入してくることでしょう。守備はトニに裏を突かれることが多いのが気がかりですが、それはトニが好調だからということで諦めて頂きましょう(笑)
後半開始。ジラルディーノがout→イアクィンタin
インザーギは最後の切り札に取ったのだろう。
後半3分。こぼれ球がトニの目の前に・・・彼方に飛んでいった。
後半4分。マテラッツィが一発レッドを受ける。本当に一発レッドほどのファールなのか????それともケーヒルに出たイエロー(マテラッツィと30秒前に競ったシーン)の喧嘩両成敗的なレッドなのか????さっきのイエローも今のレッドも審判の目の前の出来事なんだが・・・
さて、後半早々試合が動いた。イタリアが10人でどれだけ出来るのか観てみたい気もするが・・・・まさかこんな展開になるとは(苦笑)
トニを下げてバルザーリを投入。試合に勝ってもイタリアのCBは準々決勝もバルザーリということになるのかな。
トニを下げるのは余り同意したくないのだが、これで決定力(得点能力)が50%減だ。
30分過ぎにインザーギを投入するのだろうけど、デルピエロが消えている試合なので、どうなることやら・・・と先が思いやられそうだ。
後半20分が経過。数的優位になったもののオーストラリアに決定的なシーンは多くない。ボールを持たされているような感じも受ける。
イタリアもトニを外したことで完全に攻め手を失った感がある。11人対10人が丁度手頃な均等具合だったのかもしれない(苦笑)
コーナー少なさも攻撃が低調だという試合を表しているようで、だんだん眠気が襲ってきたぞ。
こうなると札がインザーギように1枚しか残っていないイタリアと3枚残っているオーストラリアで時間経過と共に差が出てくるような気がするよ。
10人になってからは、インザーギを投入して貰ってイタリアが劇的勝利!というのも心のどこかで期待してるんだけど・・・・しかし、入れたのはトッティだった。本日、全く消えていたデルピエロと交代。結局ローマの王子様と心中することにリッピは決めたのだろう。
これでイタリアに流れかけていた僕の気持ちは、もう一度、オーストラリアに傾いた。怪我で本調子ではないが、レッズファンとしてキューウェルに出てきて貰おう。そしてミドルで決勝点なんておつなものじゃないか(笑)
さて、30分が経過した。未だにヒディングは動かない。勝負はもっと後だと思っているのだろうか。オーストラリアの攻撃も何かアレンジが必要だと思うのだが・・・
このまま延長に入ったら泣くぞ(涙)
35分経過して、右サイドMFのステリョフスキーを下げてFWアロイージを投入した。
これでシステムは3-5-2に変更。
アロイージ投入で少し流れが変わりつつあるというより、左サイドからボールを持ち込めるようになった。ただ、なっただけで決定的な形を演出するというわけじゃない。
41分。イタリアはこぼれ球からGA内でチャンスを得たがGK正面。
イタリアにチャンスは少ないのだから、確実に決めて貰いたい。
43分経過。あ~嫌な予感が的中しそうだ。延長になると体力がきつい。眠たくなりつつあるのに、一段と試合は盛り上がりに欠け続けているんだから(苦笑)
そしてロスタイムに入って、イタリアが人数をかけて攻める。いったん、クリアするも、左サイドからグロッソが2人を抜いてGA内に入る。そして転ける。でもファール?????今回も審判の面前だった。審判がファールというんだからファールなんだろう。
そしてPK・・・トッティが決める・・・笛が鳴る・・・・
交代枠を残したまま、まさかまさかの敗戦。
イタリア・・こんなの有り(笑)って感じでPK獲得。そして決勝ゴール。
オーストラリアはやりきれないだろう。ただ、相手が10人になっても攻め手に欠けたというのは紛れもない事実。
イタリア満身創痍でベスト8。あんな幕切れになるとはイタリアの選手もファンも思っていなかっただろう。立役者がグロッソだなんて(笑)
ただ、ロスタイム3分に全てを賭けた人数の割き方で押し込んだ攻撃が実を結んだのも事実。結局、試合巧者だったということ・・経験値という言葉が実在するのであれば、まさにそれなんだろう。
しかし、重たい試合だった。トニを下げるべきじゃなかった。前半からトニがキレていたのは間違いないのだから・・・最後まで得点力のある選手は残すべきと思う。
TBSのアナウンサー・・やたらカテナチオを連呼!馬鹿の一つ覚えじゃあるまいし