goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ポッド決まる

2009-12-02 | スポーツ
<ポッド1>
南アフリカ、ブラジル、ドイツ、イタリア、スペイン、イングランド、アルゼンチン、オランダ

<ポッド2>
日本、韓国、オーストラリア、北朝鮮、メキシコ、米国、ホンジュラス、ニュージーランド

<ポッド3>
ガーナ、カメルーン、コートジボワール、ナイジェリア、アルジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ

<ポッド4>
フランス、ポルトガル、スイス、ギリシャ、セルビア、デンマーク、スロバキア、スロベニア

さ~抽選会がまもなくやって来ますね。当然、恒例の予想をしてみたいと思います。
まず、第1ポッドに南アメリカ大陸から予想に反してアルゼンチンが組み込まれ、2チーム存在することになりました。
当然、第3ポッドの南アメリカ勢と対戦することはありませんので、そのすみわけをやります。

1 南アフリカ、ウルグアイ
2 ブラジル、カメルーン
3 アルゼンチン、象牙海岸共和国
4 ドイツ、パラグアイ
5 イングランド、アルジェリア
6 オランダ、ガーナ
7 スペイン、ナイジェリア
8 ドイツ、チリ

次に第2ポッドを適当に割り振ります(笑)

1 南アフリカ、ウルグアイ、日本
2 ブラジル、カメルーン、豪州
3 アルゼンチン、象牙海岸共和国、韓国
4 ドイツ、パラグアイ、北朝鮮
5 イングランド、アルジェリア、アメリカ
6 オランダ、ガーナ、メキシコ
7 スペイン、ナイジェリア、ホンジェラス
8 ドイツ、チリ、ニュージーランド

そして最後にサービス順に割り振ります・・

1 南アフリカ、ウルグアイ、日本、スベロニア
2 ブラジル、カメルーン、豪州、ポルトガル
3 アルゼンチン、象牙海岸共和国、韓国、フランス
4 イタリア、パラグアイ、北朝鮮、ギリシャ
5 イングランド、アルジェリア、アメリカ、スイス
6 オランダ、ガーナ、メキシコ、セルビア
7 スペイン、ナイジェリア、ホンジェラス、デンマーク
8 ドイツ、チリ、ニュージーランド、スロバキア

よく観ると、32チームも出場して、しかもたいしたことがない国が沢山あるので死の組というべき、本当の死の組がありませんね(苦笑)
強いていれば、ブラジルの2、アルゼンチンの3、オランダの6くらいでしょうか・・つまり、豪州、韓国、メヒコあたりはかなり厄介と思われていると思います。
したがって、日本は下から数えたらいいくらいくみしやすいチームなんですよね。さすがにもう少し強いチームで望んで欲しかったです(苦笑)。多くは期待していないので、出来れば南アフリカと同組になって運よく決勝トーナメントに生き残って欲しいと思うくらいですね。
現実的に南アフリカと同組になるのはニュージーランドや北朝鮮だとは思いますけど・・

いずれにせよ明後日です

とり粂(八重山そば)

2009-12-02 | スポーツ
残り3ヶ月となった石垣島生活。とにかく、今まで行ったことがない観光雑誌に載っているお店、普通の食堂などにある「八重山そば」を食べまくろうと心に決めたnobutaです。
で、まず手始めにJAの向かい側に出来ている以前はコインランドリー??だった食堂に行ってきました。
ランチメニューは600円でうな重まであるというラインナップ。その中であえて「八重山そば定食」を注文するには結構勇気が要りました(苦笑)

ここの八重山そばの具材は、かまぼこは少し大きめ、三枚肉の煮込みはそこまで濃くありませんし、少し固めでしたね。
出汁は、かなり濃い味で、調味料が結構入っている感じ?に思えましたね(それでも美味しかったので飲み干しましたけど・・)
麺はいたって普通・・・と言うことでノーマルな八重山そばだったと思います。

本来であれば、他の600円ランチメニューをチョイスするとは思うのですが、今しか八重山そばは食べられないし、沖縄本島に戻ったら食べようと思うことすらなくなると思いますので、ガンバって色々なお店の八重山そばにチャレンジしようと思います。