goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

こんばんは

2009-12-17 | 日常の戯言
本来はお店のデータをアップすべきなのですが、今週は月曜日から本日まで宴会続きで体力が付いていっていません。
色々なお店、気に入ったお店、思ったほどじゃないお店を食べ歩いているのですが、それをアップする元気が不足しています。
明日から日曜日まで休みが続きますので、明日からの3日間で出来るだけ多くの掲載漏れをアップします(汗)
とりあえず、疲れているんのでご了承くださいね(・・・このブログを読んでくれている人がいればですけどね・・・笑)

迷惑なんだけど?

2009-12-17 | 小説
カール・ハイアセンの新作です(結構前に発刊されていますけど・・)
nobuta的には彼の作品はほぼ全作品を読んでいます。それくらい好きな作家ですけど、これはさすがに頂けない内容でしたね。
理由は、主人公が居ないんです。小説全般を通じて、本来であれば女性(シングルマザー)を主人公に仕立てているんですけど、その場面が少なすぎる上に、主人公自体が性格異常者なので、感情移入が出来ないわけです。
今までのハイアセンであれば、主人公が少しずれていても(オカシイ性格であっても)許容範囲の人物像に仕立てていたのですが、今回は、確実に壊れている人格なので、どうしても彼女の言葉に辟易してしまうですよね~
その上、会場となる無人島での出来事(かなりくだらないし、一夜のネタ)が間延びしすぎて、盛り上がりに欠けるんです。

と言うわけで、ハイアセンの作品の中ではお薦め度は0パーセント(苦笑)
他のハイアセン作品を読んで好きになってもらった上で、読む作品がなくなった段階で読んでも良いかな~って感じですね

アーセナル2-1リバプール

2009-12-17 | スポーツ
少し後手後手の記事です。試合を再放送で観たのは昨夜です。nobuta的な感想を少しだけ書きます。一応、昔からレッズのファンであること、そして、心ならずもガナーズも応援し続けていることは明記しておきます。

レッズは、数週間ぶりくらいの出来栄えでした。それくらい前が悪かったといえばそれまでなんでしょうけど・・・特に前半のプレーは昨年度を彷彿させるくらいの出来栄えで、試合を完全に支配し、いつでも点が取れることを示しているようなレッズのモチベーションだったと思います。
それが逆転で敗戦するところに今の深刻なレッズの状況を示しているのでしょうけど・・・後半は、ボールをホームチームとして支配しているのは良いとしても、決定機は皆無でしたよね。それが今のレッズというところなんでしょう///

対するガナーズですが、相手ホームで守備を機軸に試合を構成するものの、出るときは流れるように攻めあがるという姿勢を貫いていて素晴らしかったですね。
前半は、レッズが支配した中での出し入れだったので厳しい側面も見受けられましたが、後半は攻めるときの重圧をしっかりと誇示して、やるときはやるという姿勢を貫いていたことが逆転に繋がったと思います。
ま~アルシャビンのシュートはグレートでしたけどね(笑)