クーマンが解任されました。よくAZもここまで我慢したと思いますけど、すでに手遅れ状態でしたね(苦笑)
長いトンネルはやはり荒行事が必要・・GMが監督を兼務するという異様な状態でのホーム「ボブキャッツ」戦を迎えたネッツ。怪我人続出で迎えたシーズンでしたが18連敗はいただけませんでしたが・・・ついに、ついに念願の勝利を手にしました。優勝したようなお祭り騒ぎだったようですが、とにもかくにも勝率000から数字が付きましたね(笑)
【大雨の中で・・】
鹿島の最終戦。妻が鹿島ファンなので、TVに文句を言いながら試合を観ています。妻が文句を言うということは鹿島の調子が悪いということで、妻の文句を聞きながら、今PCを打っていますが、かなり厳しい状況なんですよね(笑)
【NEC3-6トヨタ】
先ほどトップリーグお試合を観ていたのですが、NECの低迷の理由が分かりるような試合でしたね。開幕戦もNECの試合を見た記憶がありますが、なぜ、直ぐにパントしてボールを失うようなことを平気でするんでしょうか・・あんなスタイルだからゲームの流れを失って、ここまで低迷しているんじゃないの?って思いましたね。
トヨタも良くありませんので、ああだこうだと言いたくありませんが、あれだけディフェンスを頑張っているのに、攻撃に転じると直ぐにボールを蹴るもんだから、あまりにも面白くない試合になっちゃっていました。
しかも、最後の時間帯は、キックするのかフォワードで押すのか迷いすぎましたね。
【鹿島1点先制する】
と言うことで、妻が乱踊しています(笑)
【大雨の中で・・】
鹿島の最終戦。妻が鹿島ファンなので、TVに文句を言いながら試合を観ています。妻が文句を言うということは鹿島の調子が悪いということで、妻の文句を聞きながら、今PCを打っていますが、かなり厳しい状況なんですよね(笑)
【NEC3-6トヨタ】
先ほどトップリーグお試合を観ていたのですが、NECの低迷の理由が分かりるような試合でしたね。開幕戦もNECの試合を見た記憶がありますが、なぜ、直ぐにパントしてボールを失うようなことを平気でするんでしょうか・・あんなスタイルだからゲームの流れを失って、ここまで低迷しているんじゃないの?って思いましたね。
トヨタも良くありませんので、ああだこうだと言いたくありませんが、あれだけディフェンスを頑張っているのに、攻撃に転じると直ぐにボールを蹴るもんだから、あまりにも面白くない試合になっちゃっていました。
しかも、最後の時間帯は、キックするのかフォワードで押すのか迷いすぎましたね。
【鹿島1点先制する】
と言うことで、妻が乱踊しています(笑)
さてさて夜分ですがコンバンワ
久々にテレビを見ながら同時進行でアップしてみたいと思います。
当然、ワールドカップポット組み分けです・・眠っていたのですが、やはり気になって目が覚めました(笑)
一応、オサライですが、
<ポット1>
南アフリカ、ブラジル、ドイツ、イタリア、スペイン、イングランド、アルゼンチン、オランダ
<ポット2>
日本、韓国、オーストラリア、北朝鮮、メキシコ、米国、ホンジュラス、ニュージーランド
<ポット3>
ガーナ、カメルーン、コートジボワール、ナイジェリア、アルジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
<ポット4>
フランス、ポルトガル、スイス、ギリシャ、セルビア、デンマーク、スロバキア、スロベニア
とポットは組み合わせられています。
先日、いい加減な予想をした時にも書きましたが、特別強いチームばかりが揃った感じが無いワールドカップですから(やはり32チームは肥大化しすぎです・・苦笑)、完全なる「死の組」は存在しないと思います。
その中でも、苦しい組になると思われるのは、ポット2の
メキシコ、アメリカ、豪州
の3チーム、およびポット3の
コートジボワール、ガーナ、ナイジェリア
の3チームが組み込まれた上に、ポット4の
ポルトガル、フランス、ギリシャ、セルビア
が組み込まれた組だけです。
ただし、南アフリカがこれらと対戦するようなくじ引きになるはずが無いので、最も楽な組は、南アフリカと同組になることですね(苦笑)
グループはA~Hまでの8つ・・日本が上記のポット3の3チーム、ポット4の4チームと同組にならなければ、かなり楽な組に振り分けられたと小躍りすることが出来るんですけどね~(笑)
NHKはランキング一覧を見せてくれたり、組み分けの流れを説明してくれたりしています。司会から「ランキング一覧」を見せられて、どうですかと振られた山本さんも福西さんも「下位から5番目の日本に対するコメント」は苦し紛れでしたね(苦笑)。
Nobuta的には、17位くらいのチリくらいまでは、日本でも引き分けで勝ち点1をゲットできる可能性が十二分あると答えたいですね(それくらいのチームであってほしいと思いますけど・・)。
さて、3時過ぎからやっとこさ抽選が始まりました。
南アフリカがA1に入ります。
Bはアルゼンチンです。
Cはイングランド・・ジェラードが写ってますね
Dはドイツ・・Eはオランダ・・でスナイデルが写ってます
Fはイタリア・・選び始めると早いですね~ Gはブラジル・・Hがスペイン・・
さてさて・・ここからです。
岡田が映し出されていますが、かなり硬い顔をしています(苦笑)
南アフリカにはメキシコが来ました・・これは厳しい(主催国なのに・・)
Aは南アフリカとメキシコがオープニングゲームになりました。
アルゼンチンには韓国が入りました。
イングランドにはアメリカ・・Cは厳しい組になりそうです
そしてイングランドとアメリカで開幕戦(苦笑)
ドイツには豪州です。ここも面白い組になりそうです。
そして日本が選ばれました。オランダです・・試合をやっていて良かったです。しかも初戦に当たりません(笑)
イタリアにはニュージーランドです・・イタリアは勝ち点3をゲットしましたね(笑)
ま~オランダもそう思っているはずですけど(苦笑)
ブラジルには北朝鮮です。これまたブラジルも小躍りしているはず・・北朝鮮に足元をすくわれるはずがありませんからね。しかも初戦です。
スペインにはホンジェラスが入りました。
さて、これでポット2が終わりました。次々進んでいます。
まずナイジェリアが選ばれアルゼンチン、韓国のグループに振り分けられました。
象牙海岸共和国は、ブラジル、北朝鮮のグループに振り分けられました。ブラジルは厳しい相手ですね。
アルジェリアはイングランド、アメリカのグループに・・・少し楽になりましたね。
ウルグアイは、南アフリカとメキシコのグループへ・・
ガーナは、ドイツと豪州のグループへ・・・さて苦しい組になりそうです。
日本にはカメルーンが来ました。さて地獄行きです(笑)。そして初戦相手ですね。
パラグアイは、イタリア、NZの組へ・・イタリア楽勝だな~
チリは、スペイン、ホンジェラスと同組です。
さて、ポット3が終わりました。
残りはヨーロッパだけです。フランス、ポルトガル、ギリシャ、セルビアは何処に行きますかね~
南アフリカ、メキシコ、ウルグアイにフランスが組まれました。ホントに開催国にやさしくないな~(苦笑)
アルゼンチン、ナイジェリア、韓国にギリシャが来ました。ここは最悪です。韓国はご愁傷様でした。
イングランド、アメリカ、アルジェリアにスベロニア・・少し落ち着きましたね。
ドイツ、オーストラリア、ガーナにセルビアが入りました。ここも厳しいな~
日本、オランダ、カメルーンにはデンマークが来ました。ここも落ち着きましたね~日本は韓国に比べたらラッキーです。
イタリア、パラグアイ、NZにはスロバキアが来ました。ほんとにイタリアは楽勝です。
ブラジル、北朝鮮、コートジボワールにはポルトガルが来ました。北朝鮮3連敗で三つ巴です。
そして、最後がスペイン、スイス、ホンジェラス、チリです。
さ~全てのグループが決まりました。
【グループA】 南アフリカ、メキシコ、ウルグアイ、フランス
開催国には最低なくじ引きです。今までのようなラッキーアイテムをFIFAは一切やってくれなかったんですね~(笑)。フランスには厳しい組でやって欲しかったのですが、実はかなり楽な相手になりました。メキシコの1位抜けを期待していますが、はっきりいうと、メキシコもウルグアイもフランスも予選で見る限りは、そこまで調子が言い訳ではないし、高いレベルのチームではないですから、三つ巴状態でも質は少し低いかもしれません。
勝ち抜け予想は1位メキシコ、2位ウルグアイですね。
【グループB】 アルゼンチン、ナイジェリア、韓国、ギリシャ
アジアではトップ2強の韓国。彼らくらい力があっても厳しいグループだと言えます。日本だったら望みなしのグループですけど、韓国なので少しは希望がありそうですけど、厳しいですね~。アルゼンチンは予選グダグダでしたが、さすがに個々のレベルは高いですし、ギリシャ、ナイジェリアも弱くは無いですからね。
出来れば、韓国が初戦でギリシャに勝てれば・・可能性はありそうですし・・ギリシャに力の差を見せ付けられるようだと全て負けそうな感じもしますね。
勝ち抜け予想は1位ギリシャ、2位アルゼンチンですね。
【グループC】 イングランド、アメリカ、アルジェリア、スベロニア
イングランドにアメリカが入った時点でお終いだと思ったグループもアルジェリア、スベロニアとやってきたので、かなり楽な感じになりました。イングランドもアメリカもほっとしていることでしょう(笑)
勝ち抜け予想は、1位アメリカ、2位イングランドです。
【グループD】 ドイツ、オーストラリア、セルビア、ガーナ
ここが一番実力伯仲で、高いレベルにあるグループです。何処が来てもおかしくありません。ドイツはあまりくじ運が良くないですね。
勝ち抜け予想は、1位セルビア、2位ガーナです。
【グループE】 オランダ、デンマーク、日本、カメルーン
日本がカメルーンに勝てるというシーンが想像できません(苦笑)。デンマークは、親戚が住んでいるので昔から応援していますから、出来ればデンマークに2位通過を期待したいんですが・・・・オランダにデンマークが勝てるとも思えませんからね。共倒れです(苦笑)。
勝ち抜け予想は、1位カメルーン、2位オランダです。
【グループF】 イタリア、パラグアイ、ニュージーランド、スロバキア
イタリアは笑いが止まりません。楽すぎです。
勝ち抜け予想は、1位イタリア、2位スロバキアです。
【グループG】 ブラジル、北朝鮮、コートジボワール、ポルトガル
ここは最低です。北朝鮮以外の超三つ巴状態。ブラジルもコートジボワールもポルトガルも最悪だと思っているんじゃないでしょうか。日本がここに居たら泣いてましたね(笑)。北朝鮮に対する国際的な圧力がけじゃないかと思ったりします。
勝ち抜け予想は、1位コートジボワール、2位ブラジルです。
【グループH】 スペイン、スイス、ホンジェラス、チリ
スペインは楽勝ですね。スイスも楽勝だと思ったはずです。
勝ち抜け予想は、1位スペイン、2位スイスです。
日本としてはラッキーなのは、オランダと事前に対戦していること、カメルーンはスタイルが想像しやすい、デンマークはもしかしたら勝てるんじゃないかと思えるチームだということでしょか(笑)・・・とにもかくにも北朝鮮の対戦相手のことを考えると楽だったと思えるんじゃないでしょうか
久々にテレビを見ながら同時進行でアップしてみたいと思います。
当然、ワールドカップポット組み分けです・・眠っていたのですが、やはり気になって目が覚めました(笑)
一応、オサライですが、
<ポット1>
南アフリカ、ブラジル、ドイツ、イタリア、スペイン、イングランド、アルゼンチン、オランダ
<ポット2>
日本、韓国、オーストラリア、北朝鮮、メキシコ、米国、ホンジュラス、ニュージーランド
<ポット3>
ガーナ、カメルーン、コートジボワール、ナイジェリア、アルジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
<ポット4>
フランス、ポルトガル、スイス、ギリシャ、セルビア、デンマーク、スロバキア、スロベニア
とポットは組み合わせられています。
先日、いい加減な予想をした時にも書きましたが、特別強いチームばかりが揃った感じが無いワールドカップですから(やはり32チームは肥大化しすぎです・・苦笑)、完全なる「死の組」は存在しないと思います。
その中でも、苦しい組になると思われるのは、ポット2の
メキシコ、アメリカ、豪州
の3チーム、およびポット3の
コートジボワール、ガーナ、ナイジェリア
の3チームが組み込まれた上に、ポット4の
ポルトガル、フランス、ギリシャ、セルビア
が組み込まれた組だけです。
ただし、南アフリカがこれらと対戦するようなくじ引きになるはずが無いので、最も楽な組は、南アフリカと同組になることですね(苦笑)
グループはA~Hまでの8つ・・日本が上記のポット3の3チーム、ポット4の4チームと同組にならなければ、かなり楽な組に振り分けられたと小躍りすることが出来るんですけどね~(笑)
NHKはランキング一覧を見せてくれたり、組み分けの流れを説明してくれたりしています。司会から「ランキング一覧」を見せられて、どうですかと振られた山本さんも福西さんも「下位から5番目の日本に対するコメント」は苦し紛れでしたね(苦笑)。
Nobuta的には、17位くらいのチリくらいまでは、日本でも引き分けで勝ち点1をゲットできる可能性が十二分あると答えたいですね(それくらいのチームであってほしいと思いますけど・・)。
さて、3時過ぎからやっとこさ抽選が始まりました。
南アフリカがA1に入ります。
Bはアルゼンチンです。
Cはイングランド・・ジェラードが写ってますね
Dはドイツ・・Eはオランダ・・でスナイデルが写ってます
Fはイタリア・・選び始めると早いですね~ Gはブラジル・・Hがスペイン・・
さてさて・・ここからです。
岡田が映し出されていますが、かなり硬い顔をしています(苦笑)
南アフリカにはメキシコが来ました・・これは厳しい(主催国なのに・・)
Aは南アフリカとメキシコがオープニングゲームになりました。
アルゼンチンには韓国が入りました。
イングランドにはアメリカ・・Cは厳しい組になりそうです
そしてイングランドとアメリカで開幕戦(苦笑)
ドイツには豪州です。ここも面白い組になりそうです。
そして日本が選ばれました。オランダです・・試合をやっていて良かったです。しかも初戦に当たりません(笑)
イタリアにはニュージーランドです・・イタリアは勝ち点3をゲットしましたね(笑)
ま~オランダもそう思っているはずですけど(苦笑)
ブラジルには北朝鮮です。これまたブラジルも小躍りしているはず・・北朝鮮に足元をすくわれるはずがありませんからね。しかも初戦です。
スペインにはホンジェラスが入りました。
さて、これでポット2が終わりました。次々進んでいます。
まずナイジェリアが選ばれアルゼンチン、韓国のグループに振り分けられました。
象牙海岸共和国は、ブラジル、北朝鮮のグループに振り分けられました。ブラジルは厳しい相手ですね。
アルジェリアはイングランド、アメリカのグループに・・・少し楽になりましたね。
ウルグアイは、南アフリカとメキシコのグループへ・・
ガーナは、ドイツと豪州のグループへ・・・さて苦しい組になりそうです。
日本にはカメルーンが来ました。さて地獄行きです(笑)。そして初戦相手ですね。
パラグアイは、イタリア、NZの組へ・・イタリア楽勝だな~
チリは、スペイン、ホンジェラスと同組です。
さて、ポット3が終わりました。
残りはヨーロッパだけです。フランス、ポルトガル、ギリシャ、セルビアは何処に行きますかね~
南アフリカ、メキシコ、ウルグアイにフランスが組まれました。ホントに開催国にやさしくないな~(苦笑)
アルゼンチン、ナイジェリア、韓国にギリシャが来ました。ここは最悪です。韓国はご愁傷様でした。
イングランド、アメリカ、アルジェリアにスベロニア・・少し落ち着きましたね。
ドイツ、オーストラリア、ガーナにセルビアが入りました。ここも厳しいな~
日本、オランダ、カメルーンにはデンマークが来ました。ここも落ち着きましたね~日本は韓国に比べたらラッキーです。
イタリア、パラグアイ、NZにはスロバキアが来ました。ほんとにイタリアは楽勝です。
ブラジル、北朝鮮、コートジボワールにはポルトガルが来ました。北朝鮮3連敗で三つ巴です。
そして、最後がスペイン、スイス、ホンジェラス、チリです。
さ~全てのグループが決まりました。
【グループA】 南アフリカ、メキシコ、ウルグアイ、フランス
開催国には最低なくじ引きです。今までのようなラッキーアイテムをFIFAは一切やってくれなかったんですね~(笑)。フランスには厳しい組でやって欲しかったのですが、実はかなり楽な相手になりました。メキシコの1位抜けを期待していますが、はっきりいうと、メキシコもウルグアイもフランスも予選で見る限りは、そこまで調子が言い訳ではないし、高いレベルのチームではないですから、三つ巴状態でも質は少し低いかもしれません。
勝ち抜け予想は1位メキシコ、2位ウルグアイですね。
【グループB】 アルゼンチン、ナイジェリア、韓国、ギリシャ
アジアではトップ2強の韓国。彼らくらい力があっても厳しいグループだと言えます。日本だったら望みなしのグループですけど、韓国なので少しは希望がありそうですけど、厳しいですね~。アルゼンチンは予選グダグダでしたが、さすがに個々のレベルは高いですし、ギリシャ、ナイジェリアも弱くは無いですからね。
出来れば、韓国が初戦でギリシャに勝てれば・・可能性はありそうですし・・ギリシャに力の差を見せ付けられるようだと全て負けそうな感じもしますね。
勝ち抜け予想は1位ギリシャ、2位アルゼンチンですね。
【グループC】 イングランド、アメリカ、アルジェリア、スベロニア
イングランドにアメリカが入った時点でお終いだと思ったグループもアルジェリア、スベロニアとやってきたので、かなり楽な感じになりました。イングランドもアメリカもほっとしていることでしょう(笑)
勝ち抜け予想は、1位アメリカ、2位イングランドです。
【グループD】 ドイツ、オーストラリア、セルビア、ガーナ
ここが一番実力伯仲で、高いレベルにあるグループです。何処が来てもおかしくありません。ドイツはあまりくじ運が良くないですね。
勝ち抜け予想は、1位セルビア、2位ガーナです。
【グループE】 オランダ、デンマーク、日本、カメルーン
日本がカメルーンに勝てるというシーンが想像できません(苦笑)。デンマークは、親戚が住んでいるので昔から応援していますから、出来ればデンマークに2位通過を期待したいんですが・・・・オランダにデンマークが勝てるとも思えませんからね。共倒れです(苦笑)。
勝ち抜け予想は、1位カメルーン、2位オランダです。
【グループF】 イタリア、パラグアイ、ニュージーランド、スロバキア
イタリアは笑いが止まりません。楽すぎです。
勝ち抜け予想は、1位イタリア、2位スロバキアです。
【グループG】 ブラジル、北朝鮮、コートジボワール、ポルトガル
ここは最低です。北朝鮮以外の超三つ巴状態。ブラジルもコートジボワールもポルトガルも最悪だと思っているんじゃないでしょうか。日本がここに居たら泣いてましたね(笑)。北朝鮮に対する国際的な圧力がけじゃないかと思ったりします。
勝ち抜け予想は、1位コートジボワール、2位ブラジルです。
【グループH】 スペイン、スイス、ホンジェラス、チリ
スペインは楽勝ですね。スイスも楽勝だと思ったはずです。
勝ち抜け予想は、1位スペイン、2位スイスです。
日本としてはラッキーなのは、オランダと事前に対戦していること、カメルーンはスタイルが想像しやすい、デンマークはもしかしたら勝てるんじゃないかと思えるチームだということでしょか(笑)・・・とにもかくにも北朝鮮の対戦相手のことを考えると楽だったと思えるんじゃないでしょうか