goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

八重山そば(花花食堂)【古いネタを整理】

2009-12-14 | 沖縄食べ歩き
【2009.12.14】
前に長命草のパスタで紹介した波照間にある花花食堂の八重山そばです。
前回、パスタをほう張りながら「ここの八重山そばも試しに食べてみなければ・・」という強い意志が目覚めたnobutaは、今回、波照間に訪問する際に、初めから花花食堂で八重山そばを食べるんだ~って心から決めていたわけです。
で、本日、波照間(フランスの資金が投下されて建設された沖縄電力の風車のお披露目式あり)にお出掛けしたので、風車の写真はそっちのけで食べてきました(笑)

まず、三枚肉の煮込み具合、肉厚などとても美味しいものでOK
八重山そばには馴染みのない煮込み玉子もOK

しかし、そばの麺は、港にあるイノーと同じ平べったい麺で、八重山そばとは一風我を別にしている感じで、出汁はイノーよりもあっさりしているのですが、その割りに味わい深くて舌に触る感じで、これは好き嫌いがありだと思いました。
総じて言えば、出汁は煮込み玉子が載っていることからも、かなりラーメンを意識しているような感じを受けたわけです。

結局、nobutaは出汁を残しました。美味しいではあるのですが、飲み干したいという感情が生まれない味だったのです。
いずれにせよ、付け合せがかなり美味しいので、それはそれなりにOK(次第点)という感じでした。

花花食堂定食・食堂 / 石垣市)

昼総合点★★★☆☆ 3.0




居酒屋風割烹かなざわ【古いネタを整理】

2009-12-14 | 沖縄食べ歩き
【2009.12.14】
まず、写真は飛騨高山の朴葉味噌焼きに合鴨が載った料理です。
これは美味すぎると思いましたね~石垣ではあり得ない!!!!
最後の最後に出た料理ですが、これに勝るものはなし・・と言うことでトップの写真に持ってきました。
宴会の会場だったので、撮れる写真は限られていましたが、取り合えず撮った写真をアップします(笑)

北海道産のほっけ・・かなり大きくて美味しかった~


・・この他にもモズク入りの出し巻き玉子や鳥のクリーム煮・・・パパイヤ入りちゃ~などが料理として出てきました。
いずれも間違いなく品のいい味で、大変美味しくいただけましたね(笑)

もともと美崎町にあったお店ですが、今夏に桟橋どおり沿いに新装オープンしてるんです。

新装オープン時のお値打ち価格で食べにいけなかったことを今でも後悔しているnobutaにとっては、とても良い宴会だったと感じたしだいです。
少し割高感がありますが、四谷三丁目に出店していたら、万単位の値段だと思いますので、安く堪能できただけでもありがたいと感謝感謝です(笑)

沖縄県石垣市字大川26 0980-88-5558

かなざわ割烹・小料理 / 石垣市)

夜総合点★★★☆☆ 3.9