【2009.12.14】
前に長命草のパスタで紹介した波照間にある花花食堂の八重山そばです。
前回、パスタをほう張りながら「ここの八重山そばも試しに食べてみなければ・・」という強い意志が目覚めたnobutaは、今回、波照間に訪問する際に、初めから花花食堂で八重山そばを食べるんだ~って心から決めていたわけです。
で、本日、波照間(フランスの資金が投下されて建設された沖縄電力の風車のお披露目式あり)にお出掛けしたので、風車の写真はそっちのけで食べてきました(笑)
まず、三枚肉の煮込み具合、肉厚などとても美味しいものでOK
八重山そばには馴染みのない煮込み玉子もOK
しかし、そばの麺は、港にあるイノーと同じ平べったい麺で、八重山そばとは一風我を別にしている感じで、出汁はイノーよりもあっさりしているのですが、その割りに味わい深くて舌に触る感じで、これは好き嫌いがありだと思いました。
総じて言えば、出汁は煮込み玉子が載っていることからも、かなりラーメンを意識しているような感じを受けたわけです。
結局、nobutaは出汁を残しました。美味しいではあるのですが、飲み干したいという感情が生まれない味だったのです。
いずれにせよ、付け合せがかなり美味しいので、それはそれなりにOK(次第点)という感じでした。
前に長命草のパスタで紹介した波照間にある花花食堂の八重山そばです。
前回、パスタをほう張りながら「ここの八重山そばも試しに食べてみなければ・・」という強い意志が目覚めたnobutaは、今回、波照間に訪問する際に、初めから花花食堂で八重山そばを食べるんだ~って心から決めていたわけです。
で、本日、波照間(フランスの資金が投下されて建設された沖縄電力の風車のお披露目式あり)にお出掛けしたので、風車の写真はそっちのけで食べてきました(笑)
まず、三枚肉の煮込み具合、肉厚などとても美味しいものでOK
八重山そばには馴染みのない煮込み玉子もOK
しかし、そばの麺は、港にあるイノーと同じ平べったい麺で、八重山そばとは一風我を別にしている感じで、出汁はイノーよりもあっさりしているのですが、その割りに味わい深くて舌に触る感じで、これは好き嫌いがありだと思いました。
総じて言えば、出汁は煮込み玉子が載っていることからも、かなりラーメンを意識しているような感じを受けたわけです。
結局、nobutaは出汁を残しました。美味しいではあるのですが、飲み干したいという感情が生まれない味だったのです。
いずれにせよ、付け合せがかなり美味しいので、それはそれなりにOK(次第点)という感じでした。
花花食堂 (定食・食堂 / 石垣市)
昼総合点★★★☆☆ 3.0