午後から晴れるそうだ。今日から大型連休。海外旅行は円安だから超節約するという若者たち、重いだろうにスーツケースに2㍑入りの飲料水を詰めて…。それでも行きたいんだね。しっかり楽しんできてネ!
先日、当市の広報「びぜん」5月号に掲載されている、2月市議会の概要をみた。採決で賛否の分かれた案件のうち、「デマンドタクシー運行エリア」について、市長は「運行を開始してから約1年、利用目的の . . . 本文を読む
何年か前のちょうど今ごろ、淡路島花のフェスティバルへ行ったときの写真である。チューリップが見頃で、園内を鮮やかに彩っていたなあ。 政治家はみんな同じ、選挙前は頭を下げてペコペコするが、当選して議員バッジを付けて先生と呼ばれるようになると、まるで自分が特権階級であるかのように勘違いしてふんぞり返る。こういう輩は「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」ということわざをご存知ないらしい。
先日、歌手の吉 . . . 本文を読む
今朝は薄曇り。明日あたりから気温が高くなるとか、ようやく桜も眠りから覚めるね。
自民党の二階元幹事長が政治不信を招いたとして次の衆議院選挙に立候補しない考えを表明した。裏金事件では、二階氏の秘書の有罪が確定しているほか、派閥の元会計責任者も在宅起訴されている。 やっとあの老害がいなくなるのかと思ったら、なんの古タヌキはしぶとい! 2025年10月まで残る衆院任期中は「有権者から負託をされた議 . . . 本文を読む
週末は昼間の気温が18℃前後になるとか。でも朝はまだ寒くて…。
先日行われた共同通信社の世論調査で、内閣支持率は前回調査を4.4ポイント下回る20.1%となり、過去最低を更新。不支持率は64.4%で、前回調査を5.5ポイント上回ったそうだ。さもありなん、だよネ。政倫審なんて何の意味もない猿芝居だ! 日本の政治家にはほとほと愛想が尽きるけど、アメリカ共和党議員の節操の無さには開 . . . 本文を読む
昨夜、コタツに入ってテレビをみていたら、大きな音がして真正面の橋上に花火が上がった。デジカメ持ってベランダにでたが、あいにく電池切れ。仕方なくガラホで撮ったが少しピンボケになった。30発くらいあがっただろうか、冬の花火とは粋なことをしてくれるねぇ! 雲間からのぞく月が小さく見えた。 米ABCテレビなどが11日に発表した世論調査で、11月の大統領選で再選を目指す民主党のバイデン大統領(81)が高齢 . . . 本文を読む
雨はまったく降っていません。すごい霧で漁船の霧笛が鳴り響いています。 岡山県備前市は14日、市出身のプロ野球選手で、米大リーグ・ドジャースに移籍した山本由伸投手を応援しようと、市内の子どもを対象にした現地観戦ツアーを実施すると発表した。夏頃に実施する予定で、市内の中学生を中心とした子どもを対象に約200人を募集。旅費は市が1人あたり30万円を補助するという。 また同じく市出身で、昨季首位打者のオ . . . 本文を読む
今朝は天気になるかならないか、おかしな空模様。はっきりしろッ!
わが購読紙のコラム記事がおもしろかった。首相の答弁についてである。 「丁寧に説明していきたい」。説明するとは確約せず、丁寧の度合いも胸三寸。極論すれば「何もしない」が本音だと。“ごまかし”のテクニックを国民に駆使するのは「誠意がない」。 また焦点となっている政治資金規正法の改正は、今国会中の法 . . . 本文を読む
気温は1℃。冷たい風が頬をなでる冬の朝、澄み切った青空が美しい。
17日の新聞記事より。自民党の派閥のパーティーを巡る問題で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数の所属議員がパーティー収入のノルマ超過分100万円以上を安倍派に納入せず、政治資金収支報告書にも記載しないまま「中抜き」していたことが分かったとか。よりによって現役の政治家が、泥棒の上前をはねるような真似をするとは、もう世も末だ . . . 本文を読む
空いっぱいに覆いかぶさった雲、今日は午後から曇るとの予報だが…。
わが購読紙の読者投稿「時事せんりゅう」の今日の句「対策をあれやこれやとメガネがくもる」が愉快、言い得て妙だね! 2024年度から児童手当は、高校生も支給、所得制限は撤廃、第3子以降は増額。2024年12月から支給されることになるらしい。 現行制度では、長子が大学1年に相当する「19歳の学齢」に達すると「第1子」か . . . 本文を読む
ちょっぴり寒い朝だったけど秋晴れの空のもと、「ばあ散歩」はいい気持ち!
新聞の記事より。17日、石川県の馳浩知事は東京都内で講演した際、2013年に招致が決まった東京五輪をめぐり、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)の委員に対し、内閣官房報償費(機密費)で贈答品を渡したという趣旨の発言をした。だが同日夜、「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とコメン . . . 本文を読む