私は、若いときには“嫌いなものは嫌い”と感情をあらわにすることは珍しくはなく、親戚の間でも「気難しい娘」で通っていた。が、年を重ね、色々と経験してくると、感情をもろに表さず、時と場合によって多少ずる賢く立ち回らねば損をするということが分かってきて、最近では、腹の内はともかく顔で笑ってやり過ごすくらいの処世術は心得てきた。私もいよいよ狐狸の仲間入りをしたということのようである。
先日、「あなたは人当たりがいいね」とプールで一緒の年上男性に言われて、少しは「世渡り上手」になったのかなと、おかしくもあった。ちなみに、世渡り上手な人の特徴とは、 1. 人付き合いがいい 2. 人当たりがいい 3. 人に好かれる 4. 愛想がいい 5. 要領がいい 6. うまく立ち回る 7. お世辞がうまい 8. 話し上手、聞き上手 9. 本音と建前の使い分けが上手い 10. 断り方が上手い―などなどだそうだが、自分と照らし合わせてみて、私とは正反対のことばかり、とても「世渡り上手」にはなれないなと思った。
しかし、「あの人は世渡り上手だから……」というのは、褒め言葉として使われる場合もあれば、悪口として使われることもあるという。
◎褒め言葉:「あの人は世渡り上手だから・・(任せておいて大丈夫)」
◎悪口:「あの人は世渡り上手だから・・・(信用できない)」
などの例がそうだが、どちらかと言えば「世渡り上手」な人は私の性に会わない。
【周囲からは、どう見られてる! あなたの「世渡り上手度」診断】というおもしろいサイトを見つけた。質問が10項目あり、それに Yes or No で答えてゆくと、診断結果がパーセントで表示される。
私の「世渡り上手度は50%」、次のように診断された。『あなたは、責任感が強く何でも一人で抱えてしまうタイプ。職場においてもその性格は変わらず、与えられた仕事に対して「一生懸命やらなきゃ! 頑張らなきゃ!」と期待に応えようと最大限の努力をします。時には、深夜や休日まで仕事に追われてしまい、気がついたら心も体もボロボロに……、ということもあるのではないでしょうか? 本当に世渡り上手な人は、「助けを求めることも時には必要」と心得ています。頑張ることはとても大切なことですが、人と協力し合って目的を達成することも社会の中では重要なこと。今後は、自分一人で抱え込まないで、時には素直に仲間に助けを求めてみてはいかがでしょうか? 助けを求めた結果、それが“いい仕事”になり、自分が固執していたやり方以外での成功法も、同時に学ぶ事ができるはず。仲間との絆も深くなるでしょう。』
前半の「責任感が強く何でも一人で抱えてしまうタイプ」というのは合っている。現役時代には、人にやってもらうより自分がやったほうが早い、人に教えるというのは苦手で、飲み込みの悪い人はなおさら、面倒だから自分でやったほうがいいというタイプだった。どんなに仕事がたまっても自分一人で抱え込んで、深夜や休日返上で仕事をやったことはしょっちゅうあった。が、体がボロボロになるまでという仕事人間でもなければ、会社に対する忠誠心などありはしない。ただ、できなければ自分の能力を疑われかねないし、中途半端が嫌いだから自分の仕事は最後まで自分でやる。いうなればプライドを保つために意地でやっただけのことである。
今の若い人は仕事に対する責任感がない…とまでは言わないが、ミスしても“ごめんなさい”で済むと思っているのが一番腹立たしい。私はミスを指摘されること自体が屈辱的で、そのミスで周囲に迷惑を掛けることなどもっての他と考える人間である。が、今どきの若者にはそういう考え方は理解不能なことらしい。
「世渡り上手」は世の中をうまくかいくぐり、生き残るための知恵である。老獪で気難しい年寄りより、そこそこ「世渡り上手」で、「あなたと一緒にいると楽しい」と言わる方がいいに決まってる。だが、私には無理?
一緒にいて楽しくない人のタイプとは、以下のような特徴があるという。
1位 話す話題がいつも人の悪口ばかり
2位 人のあら捜しばかりしている
3位 上手くいかないことがあるのは全て人のせいだと思っている
4位 嘘をつくのが平気
5位 人の成功をねたんでばりいる
6位 約束を守らない
7位 自分のミスを認めない
8位 人によって態度をコロコロ変える
9位 ため息ばかりついている
10位 口が軽い
こういう人は私の一番嫌いな人である。だが、【人の振り見て我が振り直せ】ということわざがある。自分では当てはまないと思っても、他の人はどうみているかは分からない。だから、【己の欲せざる所は、人に施す勿れ】(自分がいやだと思うようなことを人にしてはいけない。)ということを心がけ、せめて好かれないまでも嫌われないようはにしたい。
“私に合う人あれば拒まず”くらいに思って、自分からすり寄って行くのはごめんです。
人に頼むより自分でさっさとしてしまう。これが一番困った性格で、「甘え上手」にならないと・・と娘にも注意されています。ヘルパーさん泣かせとか(笑)
多分、私は男性から見たら可愛くない女だったと思います。
人に頼れば楽ですが、まあいいかといういい加減さがダメなので、結局抱え込んでしまう、損な性分ですね。
でも、これで72年生きてきて、さほど損したこともなく、思うがまま、わが道を行くの人生も悪くはなかったですね。
今でも可愛らしくない老人だと思いますが、ヘルパーさんのお世話になるまでにはすこし自己改革しなくちゃー。
私も「世渡り上手度」診断、やってましたよ
あなたの世渡り上手度は……
「45%」
あなたは、元々のんびりしたところがあり、人からの頼み事は断れないタイプ。職場でも、仕事を頼まれるとすべて引き受けてしまっているのではないでしょうか。気がつくと、自分一人だけが、山のような仕事に埋もれていたり……。世渡り上手の人は、自分が持てる仕事の量や稼働が可能な範囲を知っていて、それを超えるような状況を上手に回避します。自分の限界を超えないように、仕事の上手な受け方や断り方を心得ているのです。できないことを引き受けてしまい、後々に「仕事ができなかった人」とレッテルを貼られてしまうのは、あなたにとっても喜ばしいことではないでしょう。そんなリスクも考慮し、できないときはできない理由をはっきりと伝え、誠意を持って断るようにしましょう。断ることも、相手への大事な配慮だと心得て。
大体合っているかな?と思います。
性格は変わらないですが、良き友人を持つと触発を受けて、勉強になりますね。
あなたも世渡り上手ではないようですね。
どうも世渡り上手というのはあまり褒められた言葉には聞こえないし、世渡り上手でなくてもよき友人に恵まれればそれで十分ですね。
うまく立ち回る人ってあまり好きではありませんね。