昼間はいいのですが、夜はやはり静かすぎて寂しいです。昨夜、2時過ぎに目がさめたら、早朝の漁に出る船のエンジン音が聞こえました。真っ暗な海に月の光が映ってキラキラときれいでした。
朝は太陽が入り江を赤く染めて美しいです。
ベランダから見た入り江です。海あり山あり、時々、定期航路のフェリーが出入りするのが見えます。
今度はベランダが広いので、花鉢もゆったりと並べられます。大きなバラが咲きました。
今までと違って初めて使う設備にとまどっています。玄関はオートロックになっていて、初めてなのでチャイムが鳴ると大きな声で返事をして戸口まで行って気付きます。また、チャイムが鳴ると受話器を取って確認してロックを解除、自動ドアが開くのですが、「どうぞ」と言ってそのまま受話器を置いて知らん顔、「ドアが開きません」と言われてロックを解除することもしばしば…。
お風呂はというと、自動湯はり・高温さし湯・換気・暖房・衣類乾燥・浴室乾燥とたくさんのスイッチがあり、覚えるのに苦労してます。トイレだってウォッシャブルで快適ですが電気代・水道代が心配です。キッチンもガスが強・中・弱と3口もあるし、大きなレンジフードファンが備え付けてあります。
前に住んでいたアパートでも十分満足していましたが、便利さ・快適さがまるで違うので、こんなに贅沢な暮しをしていいのだろうかと貧乏性のババは少し心配になっています。
昨日、初めて近くに新しくできたというスーパーへ行ってきました。自転車で5分、小さなスーパーなので品数が少ないけど、ちょっとおしゃれできれいな店です。さすが漁業の町だけあって新鮮な魚類が安価で売られていて食欲をそそります。これからは自転車で町の探訪を始ようと思います。
朝は太陽が入り江を赤く染めて美しいです。
ベランダから見た入り江です。海あり山あり、時々、定期航路のフェリーが出入りするのが見えます。
今度はベランダが広いので、花鉢もゆったりと並べられます。大きなバラが咲きました。
今までと違って初めて使う設備にとまどっています。玄関はオートロックになっていて、初めてなのでチャイムが鳴ると大きな声で返事をして戸口まで行って気付きます。また、チャイムが鳴ると受話器を取って確認してロックを解除、自動ドアが開くのですが、「どうぞ」と言ってそのまま受話器を置いて知らん顔、「ドアが開きません」と言われてロックを解除することもしばしば…。
お風呂はというと、自動湯はり・高温さし湯・換気・暖房・衣類乾燥・浴室乾燥とたくさんのスイッチがあり、覚えるのに苦労してます。トイレだってウォッシャブルで快適ですが電気代・水道代が心配です。キッチンもガスが強・中・弱と3口もあるし、大きなレンジフードファンが備え付けてあります。
前に住んでいたアパートでも十分満足していましたが、便利さ・快適さがまるで違うので、こんなに贅沢な暮しをしていいのだろうかと貧乏性のババは少し心配になっています。
昨日、初めて近くに新しくできたというスーパーへ行ってきました。自転車で5分、小さなスーパーなので品数が少ないけど、ちょっとおしゃれできれいな店です。さすが漁業の町だけあって新鮮な魚類が安価で売られていて食欲をそそります。これからは自転車で町の探訪を始ようと思います。
写真拝見しました。
風光明媚な場所ですね。
これから夏に向けて紫外線が強くなるので、熱中症にお気をつけてサイクリングを楽しんで下さいね。
では、これで失礼致します。
ほんまにいいなー
早く遊びに行きたいなー
あの景色見ると早く行きたいのがあたまに
いっぱい
おしえてねブログのしかた。
ばいばいおやすみ
オールドレディさま、お引越しお疲れ様でした。
瀬戸内海ですね。やっぱりいいですね。
私は生まれが太平洋側の出身なので、水平線がまっすぐ見える海がもともとは好きだったのですが、関西へ来てから23年、瀬戸内も大好きになりました。
今は、神戸なのですが、神戸に引っ越してきたとき、朝早くにボォ~っという船の汽笛が六甲の山に響いて聞こえるのがとても感動的でした。その神戸ももう10年になります。
今日はネットでこうして遠く離れた方とお話ができることが特別嬉しく感じます。
お写真を見せていただいて、岡山がまた身近に感じられることが嬉しいです。
勝手にお邪魔しているわがままな身分でいつも本当に失礼なことばかりしていてすみません。
でも、ここには何か引かれるものがあってきてしまいます。
素敵な風景のお写真を見せていただき本当にありがとうございました。
海のすぐそばなのにあまり潮の匂いがしないのです。
海あり山ありの景観が気に入っています。少々漁船のエンジン音が気になりますが、そこまで文句は言えませんよね。
朝は5時過ぎから太陽の光が部屋うちに入ってくるので日光浴ができますよ。
夏休みになったらおいでね。海水浴へゆこうね。
神戸にお住まいですか。おしゃれないい街ですよね。
ここは田舎の漁港なので庶民的な町ですから気を張らずに住めるのがいいです。
また世の中が騒々しくなりましたね。
僕もデジカメで何度か月を撮りましたが、実際に見た感動が伝わるようには撮れませんでした、ちゃんとした撮影技術が必要なんですかね?(^^;)
掃きだしも広くて部屋から景色が満喫できますね。
これから、四季の移ろいが楽しみですね。
実際はもっと幻想的でしたよ。やはりデジカメでは限界がありますね。
♠おくだっちさま
広くて長いので掃除も大変ですわ。
多分、秋になれば山々が紅葉してきれいかもしれません。楽しみです。