つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

半端ないこの暑さ!・・・

2018-08-03 | うんざりしてます

  

 台風12号の接近などで猛烈な暑さが一時的に落ち着いたせいか、熱中症で搬送された患者数が少し減ったという。が、台風一過でまた真夏に逆戻り。連日、熱中症で搬送される人が相次いでいる。半端ないこの暑さ、いつまで続くのかネ。
 ところで、夏に夕立はつきものだが、今年はなぜか夕立がまったく来ない。夕立でも来れば、少しは涼しくなって一息つけるのだが…。これも異常気象のせいなのかネ。
 環境省の予測では今世紀末に最高気温が30度以上の「真夏日」は西日本で現在の年間約70日から倍に増える。つまり、1年のうち5ヶ月近くが真夏日となるという。もう四季なんてものはなくなるんだろうネ。
  

 テレビニュースでも熱中症対策には十分な水分摂取を、とうるさいくらい言っている。だが一方で、大量に水を飲むと“水中毒”を招き危ないということも聞く。(ネット記事より抜粋)
 人間の体が一度に吸収できる水の量は、200ml程度といわれており、それ以上の水を一気に飲むと、腎臓の排泄処理が追いつかず、体液が薄まる恐れがある。そうして血液のナトリウム濃度が低下した状態が「水中毒」、医学的には「低ナトリウム血症」という。
 水中毒の症状は、軽度では頭痛や食欲不振など。重症になると、けいれんや昏睡が起こり、さらには死に至ります。腎臓の状態によっては、200ml以下でも水中毒に陥る。水はコップ1杯でも一気飲みはやめて、一口ずつ飲むようにする。
 ただし、スポーツなどで大量の汗をかいた時は、即行で水分補給をする必要がある。ただし、個々人の運動量によって必要な水分量は大きく異なる。よく「1日〇〇㍑」というが、量を決めるより、「喉が渇いた時に飲む」ことが一番。逆に言えば、喉が渇いた時は必ず水分補給をすること。
 しかし注意しなければ、水分補給になるものとならないものがあるそうだ。水分補給になるものは、カフェインが入っていないもので、水・お湯、麦茶、ハーブティー、スポーツドリンク・経口補水液、牛乳、お酢など。水分補給にならないものは、コーヒ、紅茶、緑茶、ウーロン茶、栄養ドリンク、アルコールなどである。これは知らなかったわ。 

 余談だが、もう15年くらい前、県北に住んでいたころのこと。その頃はまだ“猛暑日”という用語はなかったが、ちょうど今と同じように猛烈に暑い日だった。
 スイミングに行くため10時ごろに自転車で家を出た。とある橋の近くで高齢の女性が歩いているのに出くわした。日傘も差さず、帽子も被らず、汗びっしょりになっている。これはヤバイ…、と自転車を止めて声を掛けた。
 とりあえず日陰に連れて行って話をしたが、どうも認知症のようで住んでいるところも不明だ。このまま放っておいたら大変なことになると、携帯で110番して警察官に引き渡した。後で聞いたら、付近の認知症グループホームにいる人で、職員たちが探していたところだったという。無事でよかった。
 あれから15年、私もいつ認知症になってもおかしくない年齢になった。いつかは徘徊が始まり、あまりの暑さに行き倒れるということもあろう。あの時は他人事のように思ったが、今ではもうわが事と思わねば…。ああ、イヤだネー! 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ8月だ!・・・ | トップ | 木山捷平の詩「辛抱」・・ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水分補給も (sirousagi gamanoho)
2018-08-03 17:36:46
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し」ですね。
掛かりつけのお医者様から「テレビで水、水とやかましく取り上げるので、飲み過ぎで食欲不振に陥り、かえって体力消耗して熱中症の危険度増した高齢者が増えている」と聞いた。
身体からの信号をしっかり受信して、安易に他言に惑わされず、適度な水分補給、栄養、休息と気温管理、これも認知症予防の訓練かな?
それにしても殺人的な異常気温、一体いつまで続くのか。
炎帝さまそろそろ人間界、限界にきています。どうぞこの辺りでお許しを!!!
返信する
オールレディさま (suri-riba)
2018-08-03 22:40:32
夏が超早かった分、それに合わせて「秋」も前倒しで来れば・・・と淡い期待を持っていますが、残念ながら明日も38度ですって。
四季のない日本なんて想像したこともなかったけれど・・。俳句の文化も終焉かもね。
何もかも予期せぬ、人知の及ばぬことばかり。この「星」に長居は無用・・・。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2018-08-04 09:04:55
★shirousagi gamanohoさま
お盆まで続くというこの猛暑、もうエアコンのない生活なんて考えられませんね。が、夜はわりと過ごしやすいので扇風機で十分、暑くて寝られないという夜はないので助かってます。
これまでは無理して水分を摂るようにしてましたが、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」だったのですね。
一度でいいから「食欲がなくて…」と言ってみたいほど食欲は旺盛。毎日ゴロゴロ気ままに…、これで文句を言ったらバチが当たりますね。
くれぐれもご自愛ください。頑張りましょうね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2018-08-04 09:26:20
★suri-ribaさま
「この星に長居は無用」と思えど、「何とか子 世にはびこる」部類のババは楽に逝かせてもらえそうにもありません。
いっそ、戸を閉め切ってエアコンもかけず、飲まず食わずで寝ていたら熱中症で死ねるかしら? なんて試してみるわけにもゆかないし…。(笑)
人さまに迷惑を掛けないように、おとなしく夏ごもり、それしかありませんわ。
どうぞご自愛くださいませ。



返信する

コメントを投稿

うんざりしてます」カテゴリの最新記事