つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

ボケたかと思ったわあ・・・

2020-02-06 | びっくりしたなあ

 昨日は整形外科の診察日。往きは赤穂中央病院の送迎サービスを利用した。バス乗り場までは家から15分ちょっと歩かなければならないが、乗ったら居眠りしていても病院の玄関口まで連れて行ってくれるから助かる。
 今回は骨密度検査はなくて、大腿骨のレントゲン撮影だけだった。固定している金属片はもう動いていないようでホッとしたが、相変わらず痛い。が、自分の足で歩けるのだから、これ以上欲は言うまい。
 
 今日はガラケーをガラホに変更するつもりで、ドコモショップに12時半の予約をしている。11時前には病院の精算も済んだので、友人とはドコモショップで会うことにして、100均とドラッグストアへ寄って買い物をした。
 友人が肩の手術をしたので、会うのは3カ月ぶり。元々腰が悪い彼女が杖をついて歩いているのを見ると痛々しい。久しぶりなので話すことが一杯あって、手続き中でもドコモショップの店員さんがあきれるくらいおしゃべりに花が咲いた。
 種類を選ぼうにもガラホは3種類しかないし、ドコモショップでは実際に使わせてくれないので他の機種とは比べようがない。結局、シャープの「AQUOS ケータイ SH-02L」にしたが、富士通の「arrows ケータイ F-03L」の方にすればよかったかなあ、なあーんてネ。
 使う機能は電話、メール、写真だけ、以前のガラケーとちっとも変わらないが、ガラケーの方がよっぽど使い勝手がいい。今さら遅いが、前もってネットでよく調べて行けばよかった、ともう後悔している。
 機種代金は一括で支払っても分割でも同じだそうだ。が、もう年だからいつ死んでもいいように一括で支払っておこうということで、16000円値引きで28000円弱を支払った。これでもう死ぬまで変えないよ。

 久しぶりの外出ですごく疲れた。夕食後、薬を飲もうとして、「あれっ、今日もらった薬は?」。買い物袋をひっくり返しても、どこを探してもない。それもそのはずだ、精算だけして薬をもらわずにそのまま病院を出たのである。もうボケがはじまったのかな? と心配になった。
  明日朝一番に病院に電話して、遠方だし足の調子も良くないので、着払いで送ってもらえないか頼んでみよう。が、もしダメと言われたらどうしようか、などなど考えていたら眠れなかった。でも案に相違して、薬局のお兄さんは優しく応対してくれて、「着払いでいいですか?」と気の毒がってくれた。心配したけど無事に解決して良かったわあ! 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵方巻きを食べました!・・・ | トップ | 松坂「三度目の正直」はない... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新旧良いとこどりで (sirousagi gamanoho)
2020-02-06 16:54:24
以前富士通のarrowsシリーズを使っていましたよ。
まあ慣れればどの機種でも同じ、元を取れるまで
使いこなしてください

確かに思い違いやど忘れが増えて、怖くなります。
記憶が抜け落ちて、アタフタ、直ぐ気が付けばまだ安心。損得絡めばちゃんと思い出せるのがご愛嬌だと、自分に言い聞かせて納得しています。

社会との接点が病院通いだけでは寂しいので、友人知人は大切に、だんだんひと様の御好意にすがりながら、可愛いばあちゃんでありたいですね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2020-02-06 18:49:45
★shirousagi gamanohoさま
この歳になって新しいことを覚えるのは大変です。説明書を読むのが大儀で、スラっと読んだらまったく理解不能。もう感でやってみるよりありません。何とか使いこなせそうですが、これがスマホだとどうなるのか、考えるだけで拒否反応が…。
薬をもらわずにお金だけは払う。なんという律儀なこと、笑えますよね。夕食後になって初めて思い出すという大ボケ、まあそれでも自分の帰るところを忘れなくて良かった。
これからは何をするにも性根を入れなければ、「ボーッと生きてんじゃあねえよ」とチコちゃんに叱られそうですわ。
返信する
オールドレディさま (suri-riba)
2020-02-07 14:10:23
私も現在のガラ携帯は「3月で使えなくなる」と矢の催促。それならそれで結構、と開きなおしています。ほとんど使用しないし、現在も何も不便をかんじないものですから・・・。
主人も薬は以前すっかり忘れて帰ったので、以来迎えに行っても確認しますが、昨日は支払ったまま財布や診察券など置き忘れ、家に帰ると「留守電」に入っていました。またトンボ返りして取りに行く始末。こんなことを繰り返していますので
トホホです。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2020-02-07 18:37:03
★suri-ribaさま
2026年3月31日にドコモの「FOMA」「iモード」が終了します。それまでは使えるのですが、3月で「修理受付期間」が終了したそうで、もし不具合が生じた場合に困るので変更したのです。携帯は便利で一度持つともう手放せませんね。もっぱら勉強中、ボケ防止になります。
車に乗れないので外出は難儀します。早々と薬剤部のお兄さんが発送してくれたらしく、今日の午前中に届きました。お礼の電話をしておきましたが、こうした対応はうれしいですわ。こんなことが重なるようになれば要注意ですな。クワバラクワバラ!
返信する

コメントを投稿

びっくりしたなあ」カテゴリの最新記事