平成枯れすすき?
大掃除もほとんど終えたが、年々手抜きが増えていく。が、ガラスやサッシの溝掃除はきれいになると気持ちいいから必ずやりたい。昨年は一気にやって腰が痛くなったので、今年は暖かい日に少しずつやった。
あと残っているのはキッチンと風呂場の掃除だが、キッチンはお雑煮の用意とお節作りが終わってからだ。お風呂上りに掃除したら、あとは洗濯して終わりだ。
明日からはのんびり寝正月、ウオーキングも3日まで休むと決めた。「食っちゃね 食っちゃね」で太るだろうなあ。
今年最後のグチ。平成最後の紅白歌合戦ということで期待していたが、何のことはない。常連の古株歌手は何十年も前の古い歌ばかり、かと思えば、曲を少しずつ切り張りしたメドレーが目立つ。また、若手歌手でも数年前のヒット曲を歌う。いつもの紅白とどこが違うのかネ。
紅組司会は広瀬すず、白組司会は櫻井翔。平成22年から26年までは嵐メンバー全員だった。平成27年に井ノ原快彦になったが、平成28年からはまた嵐メンバーが単独。これだとあと2年は続くのかネ。いい加減にして!
平成最後だからか、特別企画で北島三郎が5年ぶりに出演し、「まつり」を歌唱するという。ごくろうなこった!
トリは紅組が石川さゆり。彼女は第58回から「天城越え」と「津軽海峡・冬景色」の2つの曲を1年おきに歌っているとか。曲目選定はNHKがするそうだが、どんな意味があるのかネ。能がないったらない。
またすべての歌手のステージ後、特別企画としてサザンオールスターズが出演、「勝手にシンドバッド」と「希望の轍」の2曲を披露するそうだ。何でサザンなの?
毎年のことだが、首をかしげたくなる選考基準、ここにも忖度があるんだろうか。平成最後の紅白なのにつまんない! 今年は東京テレビの『年忘れにっぽんの歌』を見よう。
この1年、ブログをご覧くださった皆々さま、ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
お疲れ様です。
日ごろの手入れを頑張っているので?掃除も常と変わらず!
おせち料理もお煮しめだけ我が手で。
後は大阪コープさんお世話になります」とお節料理の詰まったお重を受け取って終了。
年追うごとに簡素化?(ばあちゃんの手抜き)されるお正月行事
相変わらずなのはテレビのマンネリ画面
紅白歌合戦を見なくなって10年以上になりました。
お陰で就寝時間も規則正しく元日の朝は
早起きできて気持ちよい!
お正月休みは賑やかになるので、寝不足気味、さあ今日はゆっくりお風呂に浸かって新鮮なきもちで1月1日元旦をむかえましょう。
一年面白可笑しく絶え間なく更新記事
本当に有り難うございました。
さっき年越しそばを食べました。明日の夜は一人すき焼き、グラム1000円の牛肉を張り込みました。自分へのご褒美で1年に1回の贅沢です。
最後までお付き合いくださってありがとうございました。
この後は11時半から東京テレビのカウントダウンコンサートで越年します。
来年がより良い年となりますように。