つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

鉄面皮のトランプ氏・・・

2020-09-23 | あきれています

 「何でもあり」の米大統領選といえども、トランプ氏の言いたい放題、やりたい放題にはあきれる。この人には恥ずかしいという感情はないらしい。
 15日、トランプ氏はバイデン氏が小児愛者だと示唆した支持者の投稿をリツイートした。また有権者らに対し、バイデン氏が当選すれば暴力犯罪が助長されると主張。自身は米国を左派の暴徒から守ると約束したという。
 また16日、トランプ氏は大統領選を争う民主党のバイデン候補が、反警察のラップ曲を流す場面をねつ造した動画をリツイートした。動画では、演台に立ったバイデン氏が携帯電話を取り出して、笑みを浮かべながら曲に合わせて軽く踊ると、「この人たちの中の誰か一人ほどの才能が私にあったら、私は発声投票で大統領に選ばれるだろう」と冗談を放った。ところが、トランプ氏はこの動画をリツイートした際、「中国がよだれをたらしている」とのコメントを添えたという。が、ツイッターはこの動画に対し「操作されたメディア」とのラベルを付けたそうである。
 そしてコロナウイルスワクチンについても、米疾病対策センター(CDC)所長は16日、新型コロナウイルスのワクチンを国民に広く提供できるのは2021年半ばになると予想した。一方、トランプ大統領はこの日の記者会見で、「年内に少なくとも1億人分のワクチンを配布できるだろう」と述べた。
 しかし18日には「毎月、何億回分ものワクチンが利用可能になり、4月までには全国民分の十分なワクチンが確保できる見込みだ」と述べたという。専門家の意見は無視、自分勝手に判断して発言。それもコロコロと変わるのにはあきれる。
 トランプ氏は自分をいかに偉大に見せるかに必死で、ウソでもなんでも「言ったもん勝ち!」か。しかし、ツイッターでこれほど自画自賛し、相手を攻撃する人も珍しい。

 「アメリカ第一主義」を掲げるトランプ氏は、「理念よりも損得」に重きを置くビジネスマン大統領を自任しているとか。ワンマン経営のトップとしての実績はあろうが、政治はビジネスではない。彼は物事をすべて損得で考えているようで、アメリカに不公平だと考える協定は再交渉するか、きっぱりと離脱する。環太平洋パートナーシップ(TPP)協定、気候変動対策の国際的枠組み「パリ協定」、オバマ前政権が締結したイランとの核合意など、最近はパンデミックの最中に世界保健機関(WHO)からも脱退すると通告した。しかし、アメリカは世界を主導する責任がある。自国の利益だけを追求して利己的に振舞っていては、国際協調の足並みは乱れ、紛争を招きかねない。
 また自分が正しいと信じて疑わないトランプ氏は、自分と意見が対立する側近や閣僚を次から次へと解任したり、辞任に追い込んだりしてきた。その結果、元政府高官や身内の姉や姪までもが暴露本を出版、イメージダウンを招いている。歴代の大統領の中で、まだ1期目も終えていない段階で、これほど多くの暴露本が出版されたのはトランプ氏初めてだという。
 アメリカ国民はこんな品性のない人が、自分の国のトップであるということを恥ずかしいとは思わないのだろうか。それでもまだトランプ大統領再選の可能性は低くないというから、もう何をかいわんやだ! 日本のトップがこんな人でなくて良かった、とつくづく思うわ!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GoToイートがはじまる・・・ | トップ | ちょっとためになる話・・・ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドレディー)
2020-09-24 18:59:59
★shirousagi gamanohoさま
よくやっている世論調査に、総理の人柄が信用できないからという項目があります。私はいつも不思議に思うのですが、見たことも話したこともないのに人柄が分かるはずはないのに…。が、それもマスコミ報道による印象、想像で判断してしまうのではないでしょうか。
マスコミ報道からの情報はさまざま、どう判断するかは自分の考え次第だと思います。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2020-09-24 18:35:00
★亀さま
何分浅学なもので語彙も少なく、表現力が乏しいので、自分の言いたい事を記事から抜粋、コピー&ペーストすることが多いです。
だが、何かを知りたかったらマスコミ報道しかありません。それに対しての反対意見や、どう判断するかは人それぞれ、自由だと思います。
好き勝手にやらせて、気に入らなければ選挙で落とせばいい。でもアメリカは日本と違って任期は4年2期。その間何があろうが我慢しなければならないとは…。
トランプ政権の4年がよかったかどうかはアメリカ国民が判断することです。が、私はやはりこんな人は大嫌い、日本のトップなくて幸いです。 
返信する
Unknown (sirousagi gamanoho)
2020-09-24 16:18:10
亀さまのご意見全面的に応援、支持いたします。
大国の在り方を巡って良識ある議論は大切だと思いますが、マスコミの報道だけでの判断は偏りがち!
我々高齢者こそしっかり見極めて、粗野にならないようコメントにも気を配りたいと常に思っています。
返信する
Unknown ()
2020-09-24 12:27:03
オールドレディーさんはさすが編集のお仕事をされていたことがあるとあってよそ様から借用した記事を自分の記事にするのがお上手ですね。時々歓迎すべきなのか非難すべきものか分からなくなります。
ところでトランプさんのワガママには困惑しますが、私はたまにはこんな大統領が出てもいいと思っています。
思い切ったことをやることでアメリカの本当の実力が分かってきます。マンネリ政治では進化はありませんからね。アメリカはいい国です。気に入らなけは次の選挙で叩き落せばいいことです。中国の様な国では絶対不可能です。ただ、どんだけ頑張っても貿易赤字を解消できないのは悲しいね。
返信する

コメントを投稿

あきれています」カテゴリの最新記事