つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

小泉氏曰く、「今の権力闘争は甘っちょろい」・・・

2009-07-21 | うんざりしてます
 21日午前、党本部で両院議員懇談会が開かれた。党執行部は、当初、非公開とする方針だったが、当日になって首相が細田幹事長に指示して、急きょ公開することにしたという。麻生さんの指示ということで指導力をアピールしたいという執行部の思惑がミエミエである。
 麻生さんの挨拶と、発言内容はニュースサイトを読んでいただくとして、質疑応答ではまったく議論らしきものはなく、意見を述べるだけ。それも反対派らしき意見はたった1人だけというのはどういうこっちゃ 懇談会前の時点で「反麻生議員は公認しない」など、反麻生派をけん制する発言が出ていたからであろうか。まるで、あらかじめ打ち合わせされた株主総会みたいで、シャンシャンと手打ちをする代わりに、細田幹事長の音頭により「頑張ろう、頑張ろう」のシュプレヒコールが起こる。半ば強引に打ち切りされたといわれる30分ほどの懇談会、何のために開かれたのか、公開にしたのか、何の意味もなかったように思われる。それでも、最後に、麻生さんは「私の願いは一つです。ここにいる立候補予定者全員に再び帰ってきてもらいたい」と…。麻生さんは自分の言葉に感極まったようであったが、この懇談会が国民の目にどのように映っただろうか。

 懇談会の様子を見ていて、アレッと思ったことがある。あの小泉チルドレンの3人娘(?)といわれた片山さつき、佐藤ゆかり、猪口邦子の動向である。佐藤さんは武部さんや中川さんたち反麻生のメンバーと行動を共にしている様子はテレビでも見る。が、猪口さんはどうしているのか、全くテレビにも映らない。いつだったか、テレビで麻生さんを褒めちぎっていたから麻生さんにくっついているのは間違いないだろう。そして、片山さんだ。この人もいつの間に親麻生になったのか、麻生さんの挨拶がすむと、立ち上がって大きな拍手をしていたのには驚いた。まあ、官僚出身の彼女だから麻生寄りもうなずけるが、もう小泉チルドレンとは袂を分かったのであろうか。こうしてみれば、端から信念を替えず小泉チルドレンでいるのは佐藤ゆかりさんだけのようである。

 また懇談会で、反麻生の急先鋒の中川さんや武部さんの2人が何も発言しなかったのが意外であった。見苦しいほど騒いだ張本人が沈黙を守ったのは、やはり保身が先にたったのだろうか。しかし、みっともないネ。自分達の信念を貫こうとするなら、「公認」を取り消されれば離党するくらいの気概がなくてどうする? それよりも中川氏ときたら昼の代議士会で、「総理の今日のあいさつはすばらしかった。総理と握手したい」と発言し、傍らの首相と固く握手を交わし、会場から拍手がわき起こったという。もう何をかいわんやである。 
 そして、武部元幹事長も懇談会終了後のインタビューでは中川さんとまったく同じことを言い、一致結束して選挙を戦うという。何じゃこりゃー? この人たちの節操のなさ、変わり身の速さ、いったい、あの騒ぎは何だったのか。この2人に煽られ、信じて賛同した若手や中堅議員たちは、きっと今頃右往左往していることだろうネ。

 余談だが、先日、録画しておいた2007年、カナダが製作した「合衆国崩壊の日」(2部作)を観た。サイトによれば『アメリカとカナダの統合によって誕生した巨大国家を舞台に、謎のプログラム、“トロイの木馬”などの黒い謀略が渦巻く大統領選の模様をスリリングかつドラマティックに描いた』作品であると…。アメリカ大統領と政府高官たちが、大統領選の投票数を自分たちに有利に変えることができるプログラム“トロイの木馬”を作るのだが、それをめぐり殺戮が繰り返される。国民投票制のアメリカならではの話だが、魑魅魍魎のうごめく政治の世界の恐ろしさは日本の比ではない。せっぱ詰れば何でもありというのが政治の世界、何があっても不思議ではない。が、小泉元総理が「今の権力闘争は甘っちょろい」と言ったように、日本ではせいぜいこんなチマチマしたもの、まあ、それでいいのだろうネ。 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳩山代表の献金問題は“誰か”... | トップ | 夏のシクラメン・・・ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばーば)
2009-07-22 12:40:20
両院議員懇談会は公開のお陰で、オザナリになったような気がします。 自民党議員さんたちの解散間際の騒動は見苦しかったですね。
黒い木馬、近未来に有り得る話かも知れません。15年ほど前、ロビン・クックという医者が書いたミステリーに、後進国の子供をさらって殺し、臓器を売買する組織の事が書いてありました。現在進行中の出来事ではないかと、ぞっとしました。 アメリカの出来事は、次は日本の出来事、とならぬようにと願っています。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2009-07-22 15:20:31
♠ばーばさま
見ていてバカバカしくなりました。あれだけ大騒ぎしておきながら、ひと言も発言しないっておかしいですよね。
これでさらに自民党に愛想がつきました。

諸外国のように内乱が起きることもなく、チマチマした駆け引きが行われるくらいで、第一国民がおとなしい。まあ、日本は平和だということですね。
返信する
解散が決まれば (おくだっち)
2009-07-23 08:16:29
とりあえず、自民党の地位の維持と保身以外なにもないのでしょうね。

党が得票数から人を選ぶのでなく、全国区も個人を国民が選んだら面白いでしょうが、そうしたらきっと皆が小選挙区で戦うと言い出すでしょう。


昨日、垣間見えた日食の写真を記事にUPしてみました。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2009-07-23 09:13:03
♠おくだっちさま
わが選挙区には民主党候補はいません。3人のうち、無派閥の平山さんと自民党1人、あと若い無所属が1人。小選挙区で選びたい人がいないときはどうすればいいのでしょうね。
比例区で党をいれれば誰が当選するか分からないし、今の選挙制度がいいのかどうかわかりません。

日食が見えたのですか。よかったですね。
返信する

コメントを投稿

うんざりしてます」カテゴリの最新記事