くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

今日の夕日(流れ)

2005-06-01 | 夕日
今日の夕日は、30分だけお付き合いください。(5・30)

ここは、風力発電と男鹿半島一面が見渡せる小高い丘です。(鳥海山も見えます。)

ちょうど今、午後6時30分です、これから午後7時までの流れをお見せします。
(携帯カメラですのでお許しを。)






いかがですか、日没までをお見せしました。

夕日は、ここで帰ってはいけません、この後も素敵なドラマがありますよ。

日没の数分後も素晴らしいですよ、ちょっとお見せします、素晴らしい光景を。
いかがですか、この後も素晴らしい光景が続きます。


追記
ここで、沈んだ後の別の日の深い青に変わる少し前の様子です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日、色々

2005-06-01 | 夕日
今日の夕日は、山の夕日です。(5・29)

夕日は、どの場所から見ても染まり行く色彩は素晴らしいです。
ちょっと、田舎の風景から。

午後の休憩に見た夕日の予感。

ちょっと視線を変えて見ませんか。?

たとえば、午後の川の輝きの青さ。
これも午後の輝き。
たとえば、この景色の夕日を考えて見る。
そして、日没後の染まり行く色彩を考えて見る。
いかがです、ちょっと見方を考えると素敵でしょう。

次に、田んぼの夕日感覚を二通りて見ます。
まず最初は、夕日色に染まる前です。そして夕日色に染まった後です。


次に、山の奥からの夕日です。ちょっと雲が多く期待が出来ない感じですね。

ここは、山から雲の多い海の夕日前を見ました。 いかがですか。

次は、日没の10分前です。太陽が二つの世界に輝く様子です。

ここで、不思議な夕日をお見せします。いかがです、じ~と見てると見えてきますよ。(笑)

次は、全て染まり行く夕日です。
いかがです。

次は、自分が湖のほとりに立って見ているイメージで見て下さい。
(ゆっくり、薄目で見て下さい。)
今、湖です、湖の風の無い穏やかな波に反射した夕日です。

夕日も色々楽しめますね。(笑)
この夕日は、全て5月29日の夕日です。

おまけに、すべて染まった夕日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする