![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/0b0ca1b5906b205a21ab02cd4267ae59.jpg)
一昨日の土曜日の朝、秋めいてきた涼しさだったので、
サイクルトレーニングに出掛けた
新調したサイクルヘルメットとグローブの使い心地も気になる
スマホホルダーにスマホを入れてハンドル左の位置に取り付けた
朝6時半にスマホアプリのRuntastic Road Bikeを起動させてスタート
コースは前回の8月28日と同じ航空自衛隊基地一周コース
お気に入りの景色の基地南側滑走路端からのスタート
この場所には、平日に飛行機マニアが車を停めて見学スポットで、
航空自衛隊の哨戒機の離発着訓練の様子が見られる
この南側滑走路端の反対側の北側滑走路まで行き小休憩する
下総基地正門前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/c7b5f99ea855e37187c0d99c0915c843.jpg)
正門から市道を抜けると北側滑走路端に出られて小休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/c5a35ca0b59116ecd4104c0256b342bb.jpg)
ここから西側の桜通りを南へ向かい、スタート地点の南滑走路端へ戻る
ここの桜通りもお気に入りの道で、左に基地の有刺鉄線のフェンス越しの桜並木が続く
以前には、フェンス越しに基地内に居ついたキジを見た事がある
走行時間は約1時間、平均速度13.8km/h、最大速度39.0km/h、消費カロリー305kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/168f12733891a7c3ba74013869e8d638.jpg)
以前はあまり土地勘がなかったが、道が分かってきたのでスムーズに走れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/9c774f260cf5dac9dd07a354907ff8b8.jpg)
新調したサイクルヘルメットは軽くて通気性があるから違和感なく使用出来た
グローブは指部分が切れているから、スマホ操作が出来て便利
だが、スマホをホールドしたホルダーの使いやすさに問題
走行中にスマホホルダーに入れているが、
ブログ用に写真を撮る場合にホルダーから出すのが面倒くさい
おかげかで、写真を撮った場所でホルダー内のクッションを紛失
入れたままならタッチ画面も操作出来て使えるのに…
まぁ、サイクルトレーニング中に写真を撮る余裕など本来は無いのだけれど…