![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/28a942b20f8ef82723893e4216e3a593.jpg)
これまで車でのナビゲーションは車載した純正のナビゲーションを使用していた
しかし、バージョンが古くアップデートしていないので、
新しく開通した道路はマップ表示しない(ー ー;)
また、渋滞回避などもシステム的に精度が低い
近頃は、こんな使えないナビゲーションより、
スマホのGoogleMAPを起動してナビゲーションとして使用している
こちらの方がより正確で使える(^^;
しかし、スマホ片手に運転は危険…
そこで使用していたのがスマホ車載ホルダー
これまで使用していたホルダーには多々難があった…(ー ー;)
運転席の正面付近に設置すると視界の邪魔で、
スマホの装着脱着に煩わしさがある
また、スマホの着脱の際に両手が必要となり煩わしいく面倒くさい
先日、amazonの広告をSNSで見ていたら…
ワンタッチで着脱が可能で、
吸盤の吸着に優れたホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/d2517867dd2c8ad8ba2a184c8cb64a1d.jpg)
便利さを動画で確認して即注文した
どうやら、現在amzonで売上ランキングでナンバー1らしい
吸盤が強力でフロントのサイドバーに横にして取り付けられるから邪魔にならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/5dad9928a4ec64594d264ed53659df0c.jpg)
ホルダーアームは長さ6cmまで伸縮させることが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/5a869835258a3e933c21df4d2ef0148d.jpg)
装着脱着はワンタッチでスマホを押し付けるだけで装着出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/0e8eda44122aba577c6ce974fc3979a9.jpg)
下の両サイドのバーをつまめば脱着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/3d5abe5e4ed31c722433bc227dc84e3d.jpg)
これは便利で使えるから重宝しそうだ(^^)
それにしても…
この小さな箱の製品を送るだけに送られてきたamazonのダンボールのデカいこと…(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/c3fb8f49c2072e734f4f706d857d2e85.jpg)
中を開けるとほぼ空間…(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/883922df6816fc9a7499a5a9f94f8ba2.jpg)
ダンボールの中で動かないようにはしてはあるものの、
それにしてもデカ過ぎではないかい?
ダンボール側面に、「梱包状態はいかがでしたか?」と書いてあったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/b51f22607c533a502191d7479f6aaabc.jpg)
デカ過ぎやしませんか?とご意見しようかな(^^;