![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/de6e11d5a826ec647fe2e95851d4320b.jpg)
残念なことが起きてしまいました。
インプラント脱落です。
患者さんは痛みを感じてなかったそうです。
貝類を噛んだら変な感じかしたそうです。
ペリオテスト値が20を超えていました。
プローブで触診したら、ズブズブ入って、かなり出血して来ました。
もうこれは持たない、と説明して、撤去させていただきました。
インプラントには一部分骨が着いていますが、黒く変色しています。
インプラントから骨を剥がそうとしてみましたが、かなり堅く固着していて、取り切れませんでした。
周りにある黒い粒が、インプラントに着いていた骨です。
その隣りの赤黒いモノが、インプラント脱落した後の周囲にあった病的組織、肉芽組織です。
脱落した理由は、力がかかり過ぎたのか、歯周病菌の感染か、複合的な理由かと思います。
残念ながら、定期的なメインテナンスにも余りやる気がなく、ブラッシング指導もしましたが効果はなく、ナイトガードもできてなかったそうです。
インプラント治療も100%ではありません。
と言うよりも、全てのモノで100%はありません。
なので、どうしてもトラブルは避けられないのです。
自分がトラブルに見舞われたくないなら、できるだけのことをするしかないのです。
避けられるトラブルの芽は、早めに摘んでしまう、しかありません。
これをしたら大丈夫、と安心はしても、油断してはいけないのです。
今回のことを教訓に、私はこの患者さんと共に、このトラブルを解決して行こう、と思います。