向春の候【常立寺】2回足を運んだがメジロには出会えない 2022年02月25日 | 街角スケッチ 湘南モノレールの湘南江の島駅にほど近い常立寺。 毎年、枝垂れ梅とメジロのコラボを目指して通っている。 今年は通う事、既に2回。満開の梅にもまだ早いようで・・。 そして、未だ肝心のメジロに出会えていない。 枝垂れ梅越しに見えた日蓮宗の宗紋が微笑ましく見えたこの日。 週末もう一回、行ってみようと思う。 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL100400GM G Masterの高い設計基準を満たす新規光学設計により、ズーム・フォーカス全域での高い解像性能を実現 ソニー(SONY) ソニー SONY ズームレンズ Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL1635Z 35mmフルサイズ対応、小型軽量の高性能広角ズームレンズ ソニー(SONY) ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 #常立寺 #枝垂れ梅 #メジロ #写真 #みんなのブログ « 冬の陽炎【稲村ケ崎】空気が... | トップ | ご近所歴史散歩【六浦路】鎌... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (きよ) 2022-02-25 16:27:04 Yato-Kamakuraさん、コメントありがとうございます。ここの梅はホントに素晴らしいですよね。私は18と21日に覗きに行きましたが前もうちょい先かな~と。暖かくなった週末、メジロ粘ってみます。 返信する Unknown (Yato-Kamakura) 2022-02-25 16:01:44 常立寺の紅白の梅は、いつ見てもいいね。実は13日に行ったんだけど、早すぎた。でも、咲き始めた梅の枝をメジロが飛び回っているんだ。しばし、その様子を眺めていました。週末、メジロに出会えるといいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
ここの梅はホントに素晴らしいですよね。
私は18と21日に覗きに行きましたが
前もうちょい先かな~と。
暖かくなった週末、メジロ粘ってみます。
実は13日に行ったんだけど、早すぎた。
でも、咲き始めた梅の枝をメジロが飛び回っているんだ。
しばし、その様子を眺めていました。
週末、メジロに出会えるといいね。