鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

小満の候【妙法寺】ここに来るときは雨の翌日の快晴が多い

2021年05月26日 | 自然
湿度たっぷりが似合う苔寺・妙法寺。
 

生き生きとした苔に出会えるのは嬉しい。
 
 
緑も一層鮮やかだ。
 
 
アジサイはこれから。。
 
 
例の場所もまだまだでした。
 
 
 
護良親王御墓からの眺め。
 
 
半夏生の頃にまた。
 
 
 
浜へ出て帰ろう。
 
 
五所神社のあじさい。
 
 
材木座は思いの外、賑わっていました。
 
 
 
薫風、そして快晴。
 
 

この日の撮影レンズ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初夏ですね (めい)
2021-05-27 11:29:45
気温が晩冬並みに下がったり、曇ったり…。
でも、晴れれば、海辺は もう夏景色ですね。
海の御写真、画面から風が吹いてきそうです。
返信する
Unknown (note_in_kamakura)
2021-05-27 15:29:48
めいさん、そう晴れたら、もう夏色の空と空気が感じられます! 
アジサイの頃は湿度多めになるでしょう。
それもまたヨシ!の鎌倉です。
返信する

コメントを投稿