テレビで「ドンドン防虫、ドンドン防虫」のドン小西のCMみたいに「金をドンドン出します、ドンドン出します」と朝から気前のいい話を手振りよろしくやっていたのが昨年8/19軽井沢のハトッポポの別荘に150人集めて小沢の総裁選の景気付けをやった折『小沢、鳩山気合だ!きあいだ!!キアイダ!!!』とやって今は経産政務官でエラの張った中山義活先生、もう一人が震災翌日の3/12自衛隊ヘリで被災地視察に行き、村井宮城県知事等も同行した内閣府副大臣で被災地調査団長の東祥三閣下、2時間半視察中眠りほうけていて何にも見なかったのがバレて言い訳していた男、鈍カンとセンゴクの特技の居眠りだと思っていたら『年中惰眠を催す』のがここにもいた。皮肉にも同知事も番組に同席。知事は自衛隊に在籍していただけに姿勢はいいし論理明快で好感がもてる。さてドンドン出すからとえらく景気のいい話して詰まる所、増税に持ってくる。冗談じゃないムダを省き公務員の給与、人員を減らせば15兆20兆軽く出ると『打ち出の小槌を振る』ような夢のような美味しいマニフェストなる大風呂敷広げて「石ころ議員」を当選させ自民党を蹴散らして政権執ったのだから公約は堅持して頂かなければならない。安直に増税を言うなら小学生でも出来る。20日に総務省が4月分の政党交付金を交付したと小さな記事があった。民主42億647万円▼自民25億2867万円▼公明5億6883万円▼みんな2億7907万円▼社民1億9057万円▼国民新9862万円▼たちあがれ日本4914万円▼新党改革2985万円▼新党日本3393万円計79億8549万円共産党は端から辞退して貰っていない。1か月約80億円を議員報酬以外に税金から政党に配っているのに企業、団体、個人の寄付を受けてまだ足りないと詐欺まがいのパーティで稼ぐ。非常事態だ、どうだ日頃天下国家を論じている議員諸君、交付金を被災地援助に回したらいくらか君等の評価も上がるぜ。八重桜「松月」