![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/d7f823e5d7c80d64dddc9eaf1fe7c0a6.jpg)
昨日は朝から鼻がグスグスで、お布団にもぐっていたからか夕方には37℃超(-_-;)
悪化させてはいけないと、9時過ぎには横になって安静にしていたのに、
今朝は平熱35℃台後半ですが、まだ鼻がラタ~で回復には至っておりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近、この季節に登場のシュトーレンと蒟蒻を手作りされているブログを拝見しました
この二つ、家庭で作る発想がなかったので、プチビックリでしたが…
昨日はダウンしていたものの、幸いにして食欲と気力があったので、
賞味期限怪しい強力粉やドライイーストの出番は今しかないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/b3/3879fc6c9950b0cf1d76f7ecae018d3d_s.jpg)
買い物も年末の片付けもしないと決め、ブログやネットを参考に、
副材料はデーツとレーズン、おつまみMIXからアーモンドとピーナッツだけchoice
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/de/de83b1459c9d7490db2b5b9d47f82e41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/82/ae93d6fb07f3e1577a36fa992f20ded0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/bf/15a95f3b87e792663e678556668a73e0_s.jpg)
粉(強+薄)をこねた生地の中に刻んで牛乳に浸しておいた副材料を混ぜ、更にこねてまとめてレンジ発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ef/cc999d35a2cc25cafb29e8f80cb9f7f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/3b/5476bb1c15107d5ac88e5076d284d23e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/7d/ef7849edafc6cb32d37c82cc405c2cd2_s.jpg)
発酵後丸く広げて、二つ折りにしてラップでくるみ二次発酵
オーブン200℃で10分、180℃で15分焼いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/31/1acaff92f8548467618611134c5071ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/54/5c24a6e8e0bf710d6815b73e96c1ce9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
消費期限、賞味期限、使用期限って最近はさほど気にしなくなったものの…
ドライイーストを探していたら賞味期限がとっくに過ぎたカレー粉が奥の方から出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
未開封=勿体ない、火を通すので大丈夫と勝手に結論付けて夜はカレーを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
こちらもある物材料なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/6c/8dda8623345c390dff760659a7cbea18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/e7749740f664a2f18bf3656e6e1ac198.jpg)
サラダはペンネマカロニを茹でて野菜と混ぜて出来上がり、ノンアル晩ご飯となりました♪
昨日の朝、鼻炎薬を飲んだあとに気付いた使用期限
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
だからなかなか効かなかったのか(・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/9e/b2f6871873dc51727858fc5c9aed66dc_s.jpg)
傷テープや熱冷まシートにも記載があり、今後はお徳な大箱・大瓶入りは買わないと誓った次第です❕
今朝は一晩寝かせたシュトーレンに、シュガーパウダーをまぶして出来上がり✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/7d6ea078497dfea2b4ce7ec5e0e76ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/ed5f77ffa24279386c0e3ee2db0122ab.jpg)
シュトーレンはドイツ ドレスデン(ザクセン州州都)が発祥の地といわれる伝統的な発酵菓子
ドイツ Xmasの定番スイーツ、 シュトーレン「クリストシュトレン」は、
バター30%以上、ドライフルーツ60%以上との規定があるそうです!
なので、お初の手作りシュトーレン(風)になりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今朝は安心(期限)の風邪薬を飲むので、簡単に朝ご飯を済ませ一緒にいただきました!
手前みそながら、大好きなビスコッティのような食感!?で初めてとは思えない美味しさでした^^
クリスマスはもう来週末ですね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/58/eb7d3a39cad219b7dbc2962446cd972e_s.jpg)
何の予定もないXmasですが、待ち遠しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)