gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木造カーポート

2017-02-21 11:21:00 | ノンジャンル
【2月21日(火)】


昨日はまとまった雪が降りました。

今朝はどこの家庭でも門口排雪を行っていました。

朝方には雪も固くなっていたので大変だったのではないでしょうか。


さて、今回は木造カーポートの話を。

どこでも見かける「アルミ製カーポート」ですが、今は基準が厳しくなり設置しようとすると「確認申請」、「完了検査」が必要になりました。

また、その関係により積雪荷重も一般の建築物と同様に設計しなければならず、(鷹巣町内では150cm)安価なカーポートは設置できません。

それに加えて、アルミ製カーポートは横揺れなどに対しての剛性が弱く、雪が多い時には非常に不安定になることがあります。


この度、それだったら木製でカーポートを製作してみようじゃないかと、カーポートのご依頼があったお客様に了解をもらい、設計・施工を行いました。

これが下の写真です。

いかがでしょうか、立派に出来たと思いませんか。




天井材を貼る前の写真です。剛性を高めるために金物もしっかり入っています。




足元は特注のステンレス製の柱脚金物で耐久性を高めています。



製作料金はアルミ製カーポートよりは若干高めとなりますが、既製品でないので敷地形状に合わせて対応ができますし、母屋(住まい)とコーディネートもでき、また長く使えると思いますのでお得感はあるのではないでしょうか。

興味のある方はご連絡をお待ち申し上げます。

BIS(断熱技術施工者)

2017-02-03 11:25:00 | ノンジャンル
【2月3日(金)】


あっという間に2月になってしまいました。

今日は節分。豆撒きは皆さんしますか?

我が家は2人きりですけど毎年行います。


さて、2月1日に札幌市でBIS(断熱施工技術者)の資格更新研修がありました。

このBISは約20年前に、北方型住宅で必然とされる、高断熱高気密住宅の普及を図るときに技術指導が大切であるとの認識のもと、北海道建築技術協会が中心となり、資格制度を設けたものです。

資格更新研修は3年に1度あり、その都度北海道に行って研修を受けてきました。

研修内容は更新ごとに変わってきており、前回はリフォームでの高気密・高断熱化。

今回は、高気密・高断熱で大切な換気設備などのメンテナンス、機械交換の大切さなどが講習で印象深かったです。




高気密・高断熱の普及が進み、省エネ住宅は着実に増えています。







分かりにくいですけど、左のグラフでは暖房の熱源の割合を示しています。
北海道では電気(赤)とガス(黄)が大半です。灯油(紫)が数%しかないのは驚きです!