こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

ホットドック?

2010-09-20 | スイーツ&ブレッド


 ホッとドック用のパンがいい感じに焼けたので
 ウィンナーとゆで卵を挟んでミックスチーズを載せて
 オーブントースターで軽く焦げ目をつけて頂きました^^

 なかに塗ったトマトソースとオリーブオイル、仕上げにふった
 ブラックペッパーがいい仕事してます♪


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の煮付け黄金比

2010-09-20 | 料理


鯛のあら煮をしたときの画像です。
魚の煮付けの調味料はいつも目分量でしていたので
作るたびに味が違っていましたが、この割合に決めてからは
味がぶれることなく、いつも安定した美味しい味に出来るようなりました。

その割合というのは

   水:醤油:酒:味醂=4:1:1:1

基本はこれで好みで砂糖を足したり。味醂を増やしたりすればいいと思います^^



にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェノベーゼソースできました!

2010-09-19 | 料理


綺麗なフレッシュバジルを直売所で購入したので
バジルソースを作りました。
前回作ったときとっても美味しかったので
まったく同じレシピでやってみました。

食べるラー油が流行っていますがこのまま
暖かいご飯に乗せて食べても美味しそう^^


片岡護シェフのアレンジレシピです。
 ☆ジェノベーゼソース
  バジル         100g
  カシューナッツ     約150g 
  (クルミ、松の実など)
    
  ニンニク(みじん切り) 大2
  オリーブオイル     400CC
  塩・コショウ      各少々
  パルメザンチーズ    60グラム


 ミキサー(フードプロセッサー)に入れて攪拌するだけです。
 オリーブオイルを一瓶使いきってしまったので
 バジルが余ってしまいましたが
 他の材料が結構高いので、第3弾どうしようか思案中です。


にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーホタテチリ風弁当

2010-09-19 | 弁当


☆お品書き
  ベビーホタテチリ風
    食べるラー油 トマトソース トマトケチャップ
    黒粒コショー
  カツとじ
    玉ねぎ 人参 ネギ
  卵焼き
  焼き鮭
  ウィンナー
  竹輪とカラーピーマンのキンピラ
  ごま塩ご飯


 この食べるラー油あまり辛くなかったから、「チリ風」なんです^^

 でも、いい仕事してくれましたよ~♪


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当3日分

2010-09-16 | 弁当
9/13の弁当


☆お品書き
  照り焼きチキン・・かな?
  オクラのオカか和え・・かな?
  ウィンナー
  サニーレタス
  卵焼き
  紫玉ねぎのソテー
  かぼちゃと5色ビーンズのサラダ
    ブロッコリー
  ゆかりご飯





9/14の弁当


☆お品書き
  ささ身カツ
  ホタテの浜焼き(冷食)
  お魚ソーセージ
  ひじき入り卵焼き
  3色パプリカのオカカ和え
  サニーレタス
  ごま塩ご飯




9/16の弁当


☆お品書き
  つくねバーグ
  サニーレタス
  ゆで卵のかき揚げ
   ネギ 人参
  ウィンナー
  焼き鮭
  3色パプリカのじゃこ和え
    ごま油 だし醤油
  きくらげ昆布ご飯




にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンク生まれのど根性なヤツのその後

2010-09-10 | 暮らし


シンクの片隅で生まれたトマトちゃん。
すくすく大きく育ちました。

ちゃんと花も咲いたのに、実は米粒くらいの大きさから
ちっとも大きくなりません。。

どうしてかなあ・・

肥料も、石灰もいっぱい与えたのになあ・・。



シンク生まれってとこにそもそも無理があったのかしら??




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当2日分

2010-09-10 | 弁当
9/9の弁当


最近記憶の中枢の働きが悪くなっている・・
昨日の事なのに左端のおかずが何だったか思い出せない^^;

☆お品書き
  ???
   トマトソースを使っているらしい
  インゲンのピーナツ和え
  ほうれん草入り卵焼き
  サニーレタス
  ウィンナー
  オクラの豚肉巻き煮浸し
  ゆかりご飯



9/9の夫弁






9/10の弁当


☆お品書き
  煮込みハンバーグ
    昨夜の残り
  じゃがいものバター醤油
  ウィンナー
  オクラのオカか和え
  ゆで卵
  かぼちゃの煮物
  ゆかりご飯






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臼杵でランチ

2010-09-08 | グルメ
高速料金が無料になってから娘の家とも
半分の時間で行き来できるようになったので、
今日も2人でランチにいってきました。




私が注文したふぐかわ御前です。
冷たいそばの上に、ふぐかわを細く千切りして
湯引き(たぶん)したものをトッピングしています。
この店一押しのメニューだそうです。
1品づつ丁寧に説明してくれました。

コラーゲンたっぷりだしコリコリしてていい食感でした。
あとは、冷奴と鶏唐揚げ、ご飯、漬物。
右上の醤油指し(たぶん伊万里焼き)がかわいい^^

この店「うさぎ茶屋」って名前なので
箸置きや薬味入れなどにさりげなく
うさぎが使われてていい感じでした^^





娘の注文 かき揚げ丼です。
普通のつゆだくのどんぶり物と違ってトローリとした甘辛ダレがかかってました。
お家ご飯でも試してみたいと思います。





食後のコーヒー。
伊万里のそば猪口に入ってます。
何か甘い物を注文しようかと思っていたら
嬉しい事に、和菓子つきでした^^
この店オリジナルだそうです。
どら焼きの様な生地の中に求肥と漉し餡が入っていて
甘味も丁度良く、上品な味でした。



古民家風の造りで2階には、和のアンティーク家具と
古伊万里の器を展示してあり、いい目の保養をさせてもらいました。

ご飯に添えられていたいりこ味噌と
漬物小鉢には入ってたきくらげ昆布、和菓子が
美味しかったので、夫へのお土産に購入しました。
・・ちょっとうしろめたかったので(笑)


色々とハプニングがあって、5件目にやっと辿り着いたお店でしたが
味も雰囲気も満足できてよかった~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7の弁当

2010-09-08 | 弁当



☆お品書き
  エビフライ
  かぼちゃの煮付け
  ウィンナー
  焼き塩鯖
  オクラの煮浸し
  サニーレタス
  ゆで卵
  人参と大豆のサラダ
  ゆかりご飯





夫弁にはエビフライは入ってませ~ん(笑)

☆お品書き
  ゆで卵
  紅白なます
  人参と大豆のサラダ
  焼き塩鯖
  オクラの煮浸し
  茄子の味噌炒め
    なすがくたくた~



  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ときのこのバター醤油 かぼす添え

2010-09-07 | 料理


豆腐をこんがり焼いてから
きのこのバター醤油ソテーをかけて、かぼすを
ジュワッと絞っていただきました^^




オクラとマクワ瓜の梅肉和え
オクラだけにしとけばよかった。。。



 

  マクワ瓜をたくさんもらったのはいいけど
  果物として食べるには甘みがなく
  瓜と思って漬物で食べるにはちょっと甘すぎて
  どうしたものかと思案中です。。

  シロップ煮? サワー漬け?
  色々考えては見るものの・・・
  いいアイディアはないかしら??

  早く食べないと痛んでしまう。。。





  お昼に塩昆布和えにしてみたら、これが結構いけました。
  すり胡麻たっぷりと醤油少々で和えています。
  夜、もう1度作ってみます^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6の弁当

2010-09-06 | 弁当




☆お品書き
  照り焼きチキン
  サニーレタス
  もやしとウィンナー炒め
    パプリカ(黄) 人参
  卵焼き
  まくわ瓜の漬物
  かぼちゃとインゲンの煮物
  ゆかりご飯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロニペンネ アラビアータ風

2010-09-06 | 料理


キーマカレーの残りにトマトソースを加えて暖め
茹でたペンネマカロニを混ぜ込み、ブラックペッパー
オリーブオイルをふっただけです。

アラビアータ、本物は食べた事がないので
またまた「風」がつきます^^





  豆腐とエノキとオクラのトロトロ煮
  グリーンサラダ
  お魚ソーセージとインゲンのソテー



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人晩酌・・。

2010-09-05 | 料理



夕飯は一人だったので350ml缶にしようと思ったら・・冷えてない。。。
仕方なく(?)大瓶を飲んだ。

夕飯を済ませて帰ってきた息子が目を丸くして
「大瓶一人で飲んだん?酒豪やなあ。」
と驚いていた。

タコライス風とオクラのモズク酢和えで一人晩酌
おいしくいただきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4の弁当

2010-09-05 | 弁当


☆お品書き
  ベビーホタテのチリソース
     自家製トマトソース使ってます^^
  サニーレタス
  ゆで卵
  がんもどきの煮物
  焼き鮭
  カラーピーマンのオカカ和え
  ピオーネ
  ゆかりご飯




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式のお土産、クッキーと・・

2010-09-05 | アレンジメントフラワー


猛暑の中結婚式のおよばれで出かけていった夫。
上機嫌でお土産かかえて帰ってきました。

ちょうど8月のアレンジレッスンの花が枯れたので
同じ容器にアレンジしてみました。

ガーベラ・ミニバラ・スプレーカーネーション
レモンリーフ・ヒペリカムと、赤いお花のあれんじです^^

クッキーは食後のコーヒーのお供にいただきます♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする