SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

FUJIMI 1/72 Spitfire F.R.Mk.XⅣ ③

2023-12-26 06:20:34 | プラモデル制作過程
胴体側面のカメラ窓を開けて、モールドが一切ないコックピットに追加工作

右のカメラ窓を開けるかどうかは選択式ですが、開けることにしました

左側のカメラをつける部分も削り取りました




窓の透明パーツが胴体と面一になるように、リューターで取り付け部分を薄くしてパーツを接着


カメラはキットのパーツ(左)を使わずに、透明ランナーとプラバンででっち上げ





実機ではカメラは両側につけず、左右どちらかにセットしたそうです


ノルディックウォーキング用のポールを使って、渋沢丘陵を2時間ほど歩きました











舗装されたことろではキャップをつけ、土のところはキャップを外してました

ポールで地面をぐっと後ろへ押すと、体が前に押し出される感じがいい
腕にも負荷がかかるので、いいトレーニングになります

今日は山北町にある山に行く予定