ずっと雨・・・どこにも行けない・・・
ひたすらスジボリ作業・・・
直線部分はいいのですが、カーブのところやヒンジ等細かいところでずれまくり(*_*)
ずれたところをパテや瞬間接着剤で埋め、やすりをかけて削り直す。
何となくコツがわかってきたところで、作業終了。

図面通りでないところもありますが、スジボリ初心者なのでこれで良しということで。
しっかり仮組していたので、組み立てはすぐに終わり。
気になるところを修正していきます。
左がキットのもの。

あまりに寂しいので、手持ちのパーツと交換。
キャノピーが分厚いので、かなり削りました。
操縦席前の、ちっちゃなでっぱり。

削り落として、プラバンで作り直し。

出来上がり!(^^)!
主脚収納部はスカスカで胴体内部が見えてしまうので、プラバンとパテで塞ぐ。

いろいろ気にはなりますが、ここは目をつぶります(*´ω`*)
いつものように、パネルラインに濃いグレーを塗っていきます。

上面。

下面。
胴体後部の帯は、シールを使わず塗装で再現。

白塗って、黄色塗って、黄色かくして赤塗って。
これからライトグレーを、下面と側面に塗っていきます。
ではまた
ひたすらスジボリ作業・・・
直線部分はいいのですが、カーブのところやヒンジ等細かいところでずれまくり(*_*)
ずれたところをパテや瞬間接着剤で埋め、やすりをかけて削り直す。
何となくコツがわかってきたところで、作業終了。

図面通りでないところもありますが、スジボリ初心者なのでこれで良しということで。
しっかり仮組していたので、組み立てはすぐに終わり。
気になるところを修正していきます。
左がキットのもの。

あまりに寂しいので、手持ちのパーツと交換。
キャノピーが分厚いので、かなり削りました。
操縦席前の、ちっちゃなでっぱり。

削り落として、プラバンで作り直し。

出来上がり!(^^)!
主脚収納部はスカスカで胴体内部が見えてしまうので、プラバンとパテで塞ぐ。

いろいろ気にはなりますが、ここは目をつぶります(*´ω`*)
いつものように、パネルラインに濃いグレーを塗っていきます。

上面。

下面。
胴体後部の帯は、シールを使わず塗装で再現。

白塗って、黄色塗って、黄色かくして赤塗って。
これからライトグレーを、下面と側面に塗っていきます。
ではまた