これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

金曜日の夕ご飯

2021年07月24日 12時17分08秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日 ラン 水風呂 レモン 送り迎え プライム 夕焼け 晩御飯 祈り

2021年07月24日 05時32分20秒 | 日記
前日と同じコースを走るも
7時にレイクタウンでF君と待ち合わせだったため
前日より40分早く自宅を出る。

6時30分
曇りのお為、前日より楽な感じがする。
ただ、足の痛みは気になる。ゆっくりと身体がほぐれるように走っていく。
7時が近づくにつれて、日差しが出てきて
「今日も暑くなりそうだ。」
と予感させる。

あと2キロ
地点では、お腹が痛くなってきて、予定外のコースで駐車場のトイレへ。
若干遅れて待ち合わせ場所に行くと、F君はすでに到着。
いつもの、5.6キロコースへ。

相変わらず、越谷近辺で家を探している話を中心におしゃべりラン。(マスクラン)
途中のセブンでF君のトイレ休憩。
水分を持っていないF君にポカリの差し入れを上げました。(先日のアイスのお返しですね。)

無事にレイクタウンロングコースジョグを終え、
次回は、物件探しジョグをしよう!
と言って、別れました。

私は、この後も黙々と自宅方面へジョグ。
16キロ地点のローソンをゴールとして、
ご褒美のアイスを食べました。
ポンタカードのコーティングがかなり剥がれていて崩壊寸前なので
溜まっていたポイントを全部使ってやろう!と、自分のポカリとアイスはポイントで購入しました。
(7月中にポイント使い切ってやる!)

さて、自宅ではもうお約束と化している
水ぶろ読書→ヒーリング昼寝(最高)
ご観劇に行くかみさんを送って、昼食用にスーパーに寄るも
冷製パスタを作る材料が置いていないので(さすがに夏にはあると思っていたのだが)
迷った末、自炊はあきらめ
娘と近所のオリーブの丘へ。
パスタとピザ
冷製パスタは、レモンとえび。
ピザはシラスとレモン。
レモン押しなんですかね、夏は。

4時のバイト送りまで
アマゾンプライムにて洋画視聴。
ビューティーなんとか。(笑)

送りから帰って
この日2回目の水ぶろ読書←すきやね。

今度は、かみさんを迎えに駅へ。

夕方涼しくなるのをリビングでごろごろしながら待ち
6時45分ごろ、夕ご飯の買い物散歩へ。

この日も夕焼けがきれいだったが、
今まで写真を撮らなかったわけがはっきりした。
「電線が多くて、景色として美しくないから」だ。
夕焼けはきれいなんだけどね。

思い付きのメニューを作っていく。
①メインは、豚生姜焼き。(ニンニクも生姜もすりおろす)
②アボカドとモッツァレラリーズ(わさび醤油)
③もやしとわかめの酢の物風(ポン酢をかけただけ)
④オクラの味噌汁(へたをとらないワイルドバージョン)
⑤発芽玄米・雑考米入りご飯(これだけでもいいぐらいのお気に入り)
⑥キムチめかぶ納豆(もはや定番)
以上ですね。
なんとなく今食べたいメニューと冷蔵庫の中の食材を鑑みたメニュー。

金曜日の夜だったのですが、
ノンアルでいただきました。

オリンピックの開会式を見ながら
うたたね。

開会式の入場行進を見ると
日本全国的にはオリンピックムードは全然盛り上がっていませんが、
「あぁ、本当に始まったんだ。」
という感じです。
そして、行進を見ていての率直な感想は、
「すみません。」
という感情でした。
「こんな現状の日本に来てくれてありがとう。」
というニュアンスの入った、
「申し訳ありません」

始まっちゃったものは仕方がない。
皆様が、安心安全のうちに帰国できることを
日本国民の1人として祈るしかできません。
自分も日本国民の一人として、感染防止には
できる範囲で、気を付けたいと思っています。
(でも、走りには行きますけれど。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする