これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

土曜日の過ごし方

2022年05月29日 05時39分45秒 | 日記
朝は
4時半に起きて
朝のルーティン

+
運動会の反省用紙をコピーしてきたので
在宅で反省まとめ(半分ぐらい打ち終わった)

この日が運動会だったかみさんを見送ってから
福祉村へゴー。

福祉村練習。

練習後は、健美の湯へ行こうかと準備だけはしていたけれど
アイシングで満足してしまったのか?
そして、
思いのほかの疲労感。

健美の湯はスルーして
本屋さんへ
松岡圭祐の
「JK」購入。
まだ途中なので、よくわかりませんが、
確かに女子高生は出てきますが、
女子高生のJKではなさそう。
「JKの法則」
「ジョアキム・カランブー」
のことのよう。

さて、本屋さんに車を置いて
歩いていける、かみさんの勤務校を視察へ

私の勤務校と違い
来校者の受付は無くてフリーで入場でき
児童の席にはテントがなく直射日光を浴びている。
児童も保護者も密にしか見えない。

ところ変われば品代わるではないけれど
色々なんだなと思う。

練習後にウォーキングで体をほぐした形。

帰宅後
お風呂が沸くのを待つ間
コーヒーナップ・ヒーリング昼寝。
11時半に目覚め
お風呂で読書。
12時に上がるつもりだったが、
「JK」が面白くて15分延長。
・・・高校事変を超える青春バイオレンスというだけあって
残虐な描写多数なので、よいこにはお勧めできません。

娘とランチ
「4択ね!」
①山田うどん
②すき家
③ビストロ
④馬車道
「迷うけど、すき家の牛丼!」
ということで、すき家へ。
娘は牛丼の明太マヨ
私はカレー(おい!カレーかよ)
ホロホロチキンはやはりおいしかった。
大盛にして失敗。多すぎ。
特筆すべきは、辛いこと。
発汗量が今年最大。(ほんとか)

昼食後
お腹いっぱい過ぎて
炬燵で昼寝。・・・よく寝るね。

思い立ってGSへ。
マイカーの洗車を頼もうと。
2年ぶりの
「クリスタルキーパー」・・・コーティング
「予約が入っていて今すぐには…。」
で、結局
・代車を用意してくれる。
・4時半過ぎに、車を預ける。
・仕上がりは、日曜日の夕方。
でお願いした。

待つ間
勤務校へ残務整理に。
月曜日の授業準備と来週の英語の計画&準備がメイン。
S先生が畑仕事をずーとやっていたのがとても印象的でした。

帰りがてら
GSに寄って、車を預けて代車を借りる。
同じ「デミオ」でびっくり。
気を利かせてくれたんですね。
更に頼んでいないのに
禁煙車だったので嬉しかったです。

帰宅すると
運動会からかみさん帰ってきていて
「おつかれ」
「夕ご飯は、あんた?」
みたいな会話。
「お任せならば承りますよ。」
と買い物散歩へ。

入浴読書のあと、
お得意のシーフードパスタ、アンナマンマバージョン。

もやしのナムル風も加えてへルーシーに。
でも
美味しいビールは2本シェア。

平和な土曜日が過ぎていきました。

日曜日
普通に走れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドヨレンメニュー

2022年05月29日 05時32分20秒 | 日記
土曜日は
シティさんの呼びかけで
福祉村へ。

2周アップの後
「キロ5分で 4周≒7.2キロ」
2周ダウン
このキロ5分4周が
今の私には、厳しい。

結局
1週並走
1周休み
1週並走
半周並走
つまり、2周半≒4.5キロをキロ5分で走りました。

ペース走の後
100m流し5本
少しずつ体が動いてきて
5本目は20秒ぐらいで走れたと思います。

トータルでは、
12キロぐらいのランになりました。

キロ5分というのは
今の私には、かなりのスピード練習

ダウン後
すぐにアキレス腱をアイシングしました。
氷嚢と水筒に入れた氷を用意。
日陰に移動して、20分ぐらい冷やしました。

おかげで、アキレス腱は今のところ大丈夫そうなのですが、
からだじゅうが筋肉痛

この6か月間で
どれだけ体がなまっているんだ!
と、実感しました。

ここから少しずつ
鍛えていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする