これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

名古屋家族旅行2024 ファイナル②

2024年01月24日 06時00分34秒 | 日記
揚輝荘の見学
円頓寺商店街散策・・・シャッター商店街から奇跡の復活をしたという

名古屋の街をたくさん歩き回り
大名古屋ビルジングの味噌煮込みの居酒屋で一杯ひっかけて

駅弁を購入し、新幹線へ

食べ過ぎなのに
「駅弁は外せない!」

味噌カツ弁当をいただき
かみさん購入の天むすもいただく

食べ過ぎの2泊3日はこれで終わります。

今年の冬は
海外旅行に行きたいね。
と言ってみたが
どうなるでしょうね。

長々と書きました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。








iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋家族旅行2024 ファイナル①

2024年01月24日 05時59分50秒 | 日記
3日目の朝食 食べ過ぎ 部屋で休憩
9時半ごろ
「お風呂に行ってくる!」
とサウナへ
8分→9分→10分の3セット

サウナ後
リラックスゾーンへ

18階からの眺めが素晴らしいソファー席へ
超リラックス
リラックスした状態を体と心で覚えれば
いつでもその状態に戻れると聞いたことがある。
(リラックス状態になりやすいという事か)
この瞬間を強く心に焼き付けた。

11時前に部屋に戻ると
かみさんはさらにリラックスしていた。(笑)

「12時前にチェックアウトしよう。」
と言ってあったのでかみさんのリラックスは続く。

私は・・・。
筋トレ・・・食べすぎでもありますしね。
いつもの朝練メニューに加え
腹筋10回
体幹左右30秒ずつも3セットに入れて
身体ポッカポカ。

12時少し前
コンシェルジュフロアーにてチェックアウト
今回もここでフリードリンク
・アイスミルク
・カプチーノ
・アイスコーヒーなどとおつまみも

ここでもリラックスの時間
「ホテルってのびのびできていいねぇ。」という話になりました。

荷物はホテルに預けて
地下鉄で移動です。

覚王山の日泰寺という有名じゃないどころ









iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日 少しずつ ピンチ

2024年01月24日 05時39分09秒 | 日記
朝の出勤時刻を少しずつ後ろにずらし
朝の自分時間を少しずつ増やそう計画

火曜日の朝
今日も筋トレノーマルバージョン

自宅を出る時刻を
6時40分に

だからと言って
朝できることが増えたわけではない。
悩む。

今朝も
起床 5時15分 (寝坊)
家を出る時刻を遅くしたんだからいいか・・・。
となってしまうと
寝坊するために家を出る時刻を遅くしただけになってしまう。

改善が必要だ。

学級の方はピンチ!

体調不良で欠席1名
5時間目の体育の途中で祖母危篤すぐ迎えに行く
という連絡1名
体育の跳び箱で跳び箱を乗り越えマットにエビぞり着地1名
(大人だったら大惨事)
涙目になっていたその児童を少し休憩させたら
元気になったので少し安心したが。

放課後は
学級だより作成進める
教室を整える
児童理解委員会の原稿打ち込み
外国語の授業の略案作り


定時を50分ほど過ぎたが、
17時30分ごろに退勤。

レイクタウンで
走り出す。

走り出しは 寒い

2キロぐらいはアップのつもりでキロ7分オーバー
少しずつキロ6分に近づく。

4→5キロは5分3秒
気持ちよくあげてダウンジョグへ。
今年のテーマは無理しない。
今のところはこれぐらいがちょうどいい。

帰り道に
ローソンでおやつ
ベルクでカフェインレスコーヒーなど買い物

入浴読書後
返っってきて皮膚科に言っていた娘をお迎えに行き
夕ご飯にお肉を焼いて

21時過ぎに夕ご飯

娘がいると賑やか。
楽しい夜になりました。
(ミル事件は省略 笑)

さて、
週の真ん中 水曜日ですね。
私は
今朝の体調はあまりよくありません。

風邪をひく前兆のような
軽い頭痛と倦怠感

暖かくして
無理せず
今日を乗り切りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする